• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とあるプレオ乗りのブログ一覧

2014年06月24日 イイね!

似てるって言われても


どうもm(__)m

皆さんご存知でしょうが、私には弟がいます。

まぁ私には分かりませんがよく似てるとか言われるんですよね~

今日も仕事中によく話すお客さんが来て、この前見たよ~車買ったんでしょ!あのオレンジのオープンカーで軽の奴!カッコいいね!

とか言われてしまいましてね( ̄▽ ̄;)

いやーそれたぶん弟ですね~なんて話したりした訳なんですよ。

みんな揃いも揃って似ていると言うので私と間違われて命を狙われる危険性があります(ウソ)

という訳で今度から弟にはオープンで走る時はフルフェイスヘルメットでも被ってもらおうかなと思う今日この頃です(笑)

でも冗談抜きでシートがローポジ過ぎてロールバーが後頭部に近くて下手すりゃ当たるのでヘルメットでも被らないと追突されたらヤバイです。

一応乗員保護の目的でパッドを巻かないといけませんがペラッペラで心許ないので何かクッション的な物が欲しいですな( ̄▽ ̄;)

ちなみに私は背が低くて座高も低いのか頭までシートにピッタリフィットします(笑)

なのでたまにカプチーノを運転するとボンネットの先が見えなくて怖いです…そして腰が痛くなります

そのあとにプレオ乗ると見える景色が違いすぎて違和感MAXです。

そしてついに近所のダイハツにも新型コペンの試乗車が来たみたいで、CVTとMTの両方があるそうな…

明日は休みだしこれは行くしかない!もちろん乗るのはMT!

と思ったら火曜日は定休日でした(´・ω・`)

まぁ、明日乗らなきゃ死ぬわけではないのでまた今度に。

弟も気になっているみたいですし時間が合えば一緒に行きたいですね~

CVT車しかないかもしれないと言ったら弟がAT車の乗り方を忘れて不安だと言ってたのでMT車もあれば安心です(笑)

教習所で数回乗っただけであとはずっとMTのプレオに乗り、MTのカプチーノに乗り仕事の車もMT車…

免許取ってから乗ってないですからたしかにAT車に乗るのが怖くなりそうですね(^_^;)

ましてや普通車にすら乗ってないので後々苦労するパターン確定です(笑)

まぁ左手と左足の仕事が減って楽なんですけど私自身も滅多にATは乗らないのでたまに乗ると変な感じします。

普通車は親父の車をたまに乗るので大丈夫ですがやっぱり3ナンバーはでかいですね~

でもバック駐車は普通車の方がやりやすくて良いですね。

ちなみに今度通っていた教習所で1日開放とかいうイベントがあるそうなので弟を久し振りに普通車に乗せてみたら良いんじゃないかなと(笑)

今は教習所も色々面白い事やってるんですね。
Posted at 2014/06/24 01:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年こそは久しぶりにキャンプしたいなあなんて思っていたけどこんなにクマばかり出まくっていたら無理っすわあ…市街地にも出てくるし家の中ですら安全か怪しくなってるよね」
何シテル?   10/07 18:17
訪問ありがとうございますm(__)m とあるプレオ乗りと申します。 名前の通りスバルのプレオに乗ってます。 自分の車を手に入れてから車好きになったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2 34567
89 101112 1314
15 161718 1920 21
2223 24 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

その重量物を掘り起こしてみたならば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:39:55
スバル(純正) イグニッションコイル / 22433KA560 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 21:40:24
エンジンアンダーカバー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:09:44

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
今は無きスバルオリジナルの軽プレオ、NAのFSリミテッドに乗っています。 見た目とは裏 ...
日産 モコ 親父号 (日産 モコ)
親父の車です。 親父は今までずっとトヨタ車を乗り継いで来たので私が記憶している中ではスズ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
父の乗っている車です。 年式やグレード等の詳細は調べてないので分かりませんが、カッコいい ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
私の弟が乗っている車です。 ロングノーズボディーのエクステリアは私が生まれた頃の約20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation