• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とあるプレオ乗りのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

オーディオ交換


どうもm(__)m

よくボーカルが目の前で歌っている様な高音質という謳い文句がありますが、それってうるさくねえか?と思う今日この頃。

今日は仕事があるのに我慢できずにオーディオ交換しちゃいまして、車内で汗だくになりました(笑)

今まで付いてたネジを流用してブラケットと本体を固定しようとしたらネジが合わずに挫折しかけましたが手持ちのネジで合うのがあったので良かったです。

でも左右で2本しかネジで固定されてないのでまた今度暇な時にネジの買い出しに行かねばなりません(^_^;)

あと、友達から譲って頂いた時に配線が加工されていてアースと一緒によくわからない配線もギボシで繋がっていたのでアース線のみクワ型端子に加工しました。

それが後に大変な事になるんですがね…

そしてなんとか時間に追われながらの取り付け作業が終了してエンジンを掛けての動作確認をしましたが無事成功しました~

いつも何か交換したあとは最初に動くかどうかが緊張しますね(笑)

音質も良くなった様な気がしますし、あとはしばらくセッティングに悩みまくる日々です(^_^;)

ちなみに友達から譲って頂いたオーディオ、カロッツェリアのFH-770DVDはDVDも見られるので再生してみたら~

止まってるのに走行中は音声で云々の表示が出てくるという…

説明書を読んだらパーキングブレーキスイッチの配線が繋がってないせいでした(笑)

という訳でアースの配線と一緒にギボシで繋がれていたのはパーキングブレーキスイッチの配線というオチですね。

アースと一緒に落とせば走行中もDVDが見られると( ̄▽ ̄;)

友達はカー用品店で交換したらしいのでなんか良い事してくれたみたいですね(笑)

でもギボシでアースの配線をどこに繋げたのかが不思議ですね。

まぁどうせDVDなんて滅多に見ないですけど真似してアースと一緒に今度落としてみますかね~

あとはリアスピーカーが付いてないのでリアスピーカーを付けてちょっとデッドニングでもしてみたいですね。

まずはペラッペラのルーフをデッドニングしたら雨の日もうるさくなさそうですしルーフからやってみたいですね。
Posted at 2014/06/30 23:49:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月30日 イイね!

雨漏りとオーディオ


どうもm(__)m

洗車したいけど雨が降る毎日ですね( ̄▽ ̄;)

しかもいきなりすごい晴れたりするから余計になんとも言えない気分になります。

今日は仕事が休みでしたがこの雨じゃあなにもしたくないので自宅警備に勤しんでおりました(笑)

午後になってから弟が半休で帰ってきて何か騒いでると思ったら今度は雨漏り(^_^;)

昨日ぶつけたばかりなのについてない奴だなと…

とりあえずひたすらバケツの水をかけまくってはああでもないこうでもないと試行錯誤の繰り返し。

この季節じゃ滅多にやらないルーフの取り外しも幾度となく行いああでもないこうでもないとモール類のフィッティングを考えたりした結果…

最終的には応急処置としてビニールテープをモールの辺りに良い感じに貼ってみたら今のところは雨漏りしなくなりました。

正直いつ雨が本降りになるか分からないので黒いビニールテープで外側から目貼りしてやろうかとも思いましたが、流石にそれはかわいそうですからね。

まぁ、ある意味オープンカーの宿命というか持病みたいなもんです(--;)

今までこれでもかっていう位洗車とかで水をぶっかけていたので何故いきなりこのタイミングなのかと思いましたが…

弟も中々手間がかかる相棒を持って苦労しますね(笑)

そもそも元々付いてるはずの真ん中のバックルは前オーナーはどこにやったのか気になりますね( ̄▽ ̄;)

まぁ、中古車ですから何かしらついてないのはありがちな事ですから仕方ないですね~

プレオは屋根が開いたりしませんから雨漏りもないのでちょっと私も対策を練るのが大変でした。

あとは友達がカーナビを付けたそうで、今まで使っていたオーディオを譲って頂きました~

2DINでタッチパネル、CDとDVDが見られて音質も良いので最強ですね(笑)

やろうと思えばバックカメラも付けられますので今度付けてみようかななんて。

しかしこれまた友達のカーナビが三菱のダイヤトーンという音質の良い奴で素晴らしい音が出ていました(笑)

いつもながらオーディオへのこだわりを見せ付けられてしまいましたね~

プレオはスピーカーのサイズが限られますからどうやっても敵わないです( ̄▽ ̄;)

こうなったらドアの内張りを加工してドアスピーカー化でもして17センチ位のセパレートスピーカーをぶちこんでやろうかと思いました(笑)

オンダッシュスピーカーっていう時点でどんなスピーカー入れても微妙ですからね…

あとはロードノイズがガンガン入ってくるのでそれもどうにかしないと私の思う様な良い音っていうのは出せないかと。

まぁそこまでやるかと言われたらたぶんやらないんですけどね(笑)

とりあえず友達から譲って頂いたオーディオはそのうち取り付けして外したオーディオは弟のカプチーノに付けますかね~

弟のカプチーノに付いてたオーディオは調子が悪くてアースの取り方が悪いのかオーディオが悪いのか分からないのでとりあえず交換とアースの取り直しを。
Posted at 2014/06/30 01:55:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年こそは久しぶりにキャンプしたいなあなんて思っていたけどこんなにクマばかり出まくっていたら無理っすわあ…市街地にも出てくるし家の中ですら安全か怪しくなってるよね」
何シテル?   10/07 18:17
訪問ありがとうございますm(__)m とあるプレオ乗りと申します。 名前の通りスバルのプレオに乗ってます。 自分の車を手に入れてから車好きになったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2 34567
89 101112 1314
15 161718 1920 21
2223 24 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

その重量物を掘り起こしてみたならば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:39:55
スバル(純正) イグニッションコイル / 22433KA560 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 21:40:24
エンジンアンダーカバー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:09:44

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
今は無きスバルオリジナルの軽プレオ、NAのFSリミテッドに乗っています。 見た目とは裏 ...
日産 モコ 親父号 (日産 モコ)
親父の車です。 親父は今までずっとトヨタ車を乗り継いで来たので私が記憶している中ではスズ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
父の乗っている車です。 年式やグレード等の詳細は調べてないので分かりませんが、カッコいい ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
私の弟が乗っている車です。 ロングノーズボディーのエクステリアは私が生まれた頃の約20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation