• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とあるプレオ乗りのブログ一覧

2014年08月09日 イイね!

ね、燃費が…(泣)


どうもm(__)m

いや~弟のカプチーノを車検に出しに行ってきたんですけど、

そしたら高校時代の友達が働いていて何とも言えない不思議な空気になったんですよね。

しかも整備の担当者だったみたいで色々ありがとうございましたって感じなんですけどずっと連絡もしてないしするのもどうかなと思う今日この頃です(^_^;)

ただひとつ言える事は、やっぱり福島って狭いわと(笑)

いや、福島じゃなくて自分の住んでいる世界があまり広くないから二度と会わないと思ってる人とかにまた再会したりするんですかね。

2年に1度の大イベントである車検をクリアしたのであと2年は安心して乗れると良いなと思いますが

やはりまだ色々車検には関係ないけど直さないと不味いよねっていう箇所が多々ありますので俺達の戦いはこれからだ!みたいな感じですね(笑)

次の車検の時はパーツを借りたりして、てんやわんやにならないようにしたいものです( ̄▽ ̄;)

普段乗らない私が言うのもアレですが、とりあえず純正シート良いですね~

乗り降りのしやすさは抜群ですし、視点が高くなってボンネットがしっかり見えるようになるのでプレオと同じ感覚で運転出来ました。

私的にはカプチーノのシートはノーマルが一番です(笑)

そして話は変わってしまうのですが、プレオの燃費が絶賛悪化中です( ̄▽ ̄;)

燃費とパワー重視でエアコンをあまり使わない私ですが今年の夏はあまりにも暑すぎてエアコン使わないとか言ってたら死にそうなんです…

エアコン使うからパワーが落ちて走りが最悪なのでついついアクセルはベタ踏みになるので燃費が悪化という訳ですね。

ふんわりアクセルなんて悠長な事言ってたら下手すりゃチャリにすら負ける勢いです(--;)

しかし今まで窓開けて頑張ってましたけど一度エアコン使ったらもう窓開けて頑張るとか無理ですね。

ただどうしてもイラッとする時は内気循環で一気に冷して送風に切り替えて走りますけどカプチーノみたいにスイッチをポチッと押して切り替えが出来たら良いなと。

プレオのはOFF→Econ→ACと横にスライドさせていくのでそれがちょっと面倒( ̄▽ ̄;)

OFFとACだけならスイッチ式になっていたかもしれませんがEconってなんだよ!といつも思います。

説明書読んだら燃費重視の奴らしくて春先とかに使いましょうって書いてありますけど夏に使っても普通に冷えるしいまいちよく分からない機能です…

エアコン切ったら走りが変わるしトグルスイッチでパチッと切り替え出来たらなんかリミッターカットみたいでカッコいいかも(笑)

それをやる技術がないので私には出来ませんけど(--;)

まぁ、スタッドレス履いてる時よりかはマシだろうと思って燃費の面は我慢しますかね。
Posted at 2014/08/09 00:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日行けば9連休だけど友達は帰ってこないっぽいし何もすることねえやwww短期のアルバイトでもやればよかったね」
何シテル?   08/07 20:24
訪問ありがとうございますm(__)m とあるプレオ乗りと申します。 名前の通りスバルのプレオに乗ってます。 自分の車を手に入れてから車好きになったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3 456 78 9
10 11121314 1516
17 18 192021 22 23
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

その重量物を掘り起こしてみたならば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:39:55
スバル(純正) イグニッションコイル / 22433KA560 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 21:40:24
エンジンアンダーカバー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:09:44

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
今は無きスバルオリジナルの軽プレオ、NAのFSリミテッドに乗っています。 見た目とは裏 ...
日産 モコ 親父号 (日産 モコ)
親父の車です。 親父は今までずっとトヨタ車を乗り継いで来たので私が記憶している中ではスズ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
父の乗っている車です。 年式やグレード等の詳細は調べてないので分かりませんが、カッコいい ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
私の弟が乗っている車です。 ロングノーズボディーのエクステリアは私が生まれた頃の約20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation