• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とあるプレオ乗りのブログ一覧

2014年12月03日 イイね!

カーランプ使ってみた。


どうもm(__)m

昨日弟が土湯に行ったら雪が積もっていたそうな…

まぁそのあと私もプレオで雪だー!って感じで走ってきましたけど地面が白いだけで大したことなかったですね。

それでも初めての雪道は怖かったそうな…まぁ慣れるしかないですね。



今年の2月のこれに比べりゃ大抵の雪道は大したことないですね(笑)

んで、今日は弟の仕事が休みだったのではなもぐさんからお借りした純正マフラーを取り付けしようかなと…



という訳でこれを使ってジャッキを使わずに作業スペースを
確保。



後ろからゆっくりバックして登って無事頂上に(笑)




カーランプ自体の高さ16センチと車高を合わせればちょっとした作業には良い感じですね~

これでジャッキアップするときの高さを稼いでやれば楽にジャッキアップ出来そう…

とりあえずボルトをCRC556攻めにしてしばらく放置してからいざ勝負!

まぁ、結果から申し上げますと全然緩みませんでした(--;)

ボルト自体は思っていたほど錆びていなくて全然大丈夫だったのですが、やっぱり固着しててダメですね~

あまり力入れちゃうとマフラーも一緒に動くので力が上手く入りませんし、人間の力で緩められる範囲を越えてます。

行きつけのディーラーで見てもらったら炙って叩けば緩むはずとのことでしたが、溶接機がないので頭を飛ばして外すしかないとか…

まぁ、そこら辺の板金屋さんに行ってねっていう事ですな。

ホームセンターとかで売ってるバーナーで炙ってしまうという手もありますが、わざわざその為だけに買ってもねえ…

という訳でマフラー交換は一旦保留に。

今すぐやらなくてもマフラーは逃げないのでゆっくり考えるとしましょう(笑)

そしてこのカーランプでカプチのフロントは上げられるのか?ということで試してみました。



純正車高で登る前からこのクリアランスは中々ドキドキしますね(笑)

一番近い所で2センチ位の隙間があるかないかっていうレベル

バンパーが当たりそうになったら止めようと決めてチャレンジ!



どこにも当たらずすんなりと登れました。

これでオイル交換も自分でやれますね~

ただ、慣れないうちは一人でやると踏み外す可能性があるので中々怖いです。

実際にフロントから登っている時に最後の所で勢いをつけてしまったのか輪止めの部分にタイヤがぶつかって後ろが浮き上がりましたから…

カッターン!って音がした時は外から誘導していた私は踏み外したかと思いましたからね(笑)

ゆっくり登ってやらないと危ないっす( ̄▽ ̄;)

これに一人で登れるようになれるか心配ですね。

っていうか、カプチよりプレオのフロントの方が登る前からかなりギリギリって…

まぁカプチがいけたならプレオも大丈夫でしょ~っていう感じで今日はプレオでは試さずに終了。

高さ的にはあまり大掛かりな事はやれませんが、軽く下に潜る位にはちょうど良いですね。

あとは、アスファルトが中々の痛さだったので今度からは段ボールを用意しときましょうかね(笑)
Posted at 2014/12/03 16:08:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「風向きとか使用環境で変わるから絶対はないと思っているけど網戸に貼る奴とか玄関ドアとかに吊るす虫除けのアレ本当に効いてんのかなあってたまに思うよね」
何シテル?   10/01 21:31
訪問ありがとうございますm(__)m とあるプレオ乗りと申します。 名前の通りスバルのプレオに乗ってます。 自分の車を手に入れてから車好きになったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12 34 56
7 8910 11 12 13
1415161718 1920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

その重量物を掘り起こしてみたならば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:39:55
スバル(純正) イグニッションコイル / 22433KA560 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 21:40:24
エンジンアンダーカバー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:09:44

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
今は無きスバルオリジナルの軽プレオ、NAのFSリミテッドに乗っています。 見た目とは裏 ...
日産 モコ 親父号 (日産 モコ)
親父の車です。 親父は今までずっとトヨタ車を乗り継いで来たので私が記憶している中ではスズ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
父の乗っている車です。 年式やグレード等の詳細は調べてないので分かりませんが、カッコいい ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
私の弟が乗っている車です。 ロングノーズボディーのエクステリアは私が生まれた頃の約20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation