• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とあるプレオ乗りのブログ一覧

2015年09月08日 イイね!

たった5ミリの違い?


最近雨ばかりで休みになってもどこかに行こうという気が起きない今日この頃…

梅雨の時期ですらこんなに降らなかったのに( ̄▽ ̄;)

雨が降ると視界が悪くなって夜の運転が嫌なんですよね~

あれならまだ滑るけど雪の方がマシかもしれない(笑)

雨といえばワイパーを動かすためにレバーを操作するのですが、

ウインカーレバーよりはあまり苦労しないという事に気が付きました(笑)

そういえばワイパーのレバーは手を伸ばして操作する癖がありましたからねえ…

手を伸ばしてやるウインカーレバーの操作も段々慣れてきてステーなんて買わなくても良かったなあと( ̄▽ ̄;)

空振り率も10回中3回位に(笑)

まぁ約4年と短い運転歴ですが一度付いた癖は中々直りませんね。

でもステーとかで試行錯誤していた時よりはこっちの方が快適(笑)

どうもm(__)m

とあるプレオ乗りっす。

日曜日は休みだったのですが生憎の雨模様…

色々やりたかったですね~洗車とか洗車とか

雨の日はドライブに行く気分にすらならんので車内でちょっと小細工をしました。

整備手帳にも載せましたがせっかくの弄りネタなので(笑)

クイックリリースボスを取り付けしてから気になっていたのがステアリングの高さなんですよね~

まぁステアリングコラムが斜めになっているのでステアリングが伸びれば高さも上がる(笑)

今までのステアリングの高さに慣れているだけあってなーんか腕が疲れるし、回しにくい…

ステアリングがメーターフードから飛び出しているので追加メーターもなんか見えにくい…

当然カプチみたいにステアリングチルトなんてハイテク機能もない(^_^;)

ちなみに弟のカプチが来た時になんか怖いから運転してと弟に言われて私が一番最初に運転したのですが、

仕方ねえなあ~と言いつつ内心ワクワクで乗り込んだらこの車ステアリングチルト付いてんのかよ!って驚きましたねえ…(笑)

軽でステアリングチルトが付いてる車はないと思っていたのでアレは衝撃的でした。

まぁそんな訳で私はローテクなやり方でステアリングの高さを微調整…

まずはたぶんM8(だったはず)のワッシャー



ワッシャーを見るたびにこれが全部50円玉だったら良いのになあと思うのは内緒(笑)

厚さは約1.5ミリで、とりあえずよく分からんし3枚位挟んでみるかという感じで



3枚重ねて図ったら約5ミリ…

そんなに頭良くないけど流石に足し算間違えないしなあと思いましたが、

たしかパッケージに誤差が云々と書いてあったのでこんなもんかと。

あとはステアリングコラムを固定している12ミリのボルトを外して挟むだけ。



実にシンブルなやり方ですね。

ちょっと考えれば思い付くだろうけど最初にこれをやろうとした人はすごいですね~

とりあえず片方だけワッシャー入れて仮止めしてからステアリングを戻してみたらドンピシャな高さになっていました(笑)

飛び出していたメーターフードの内側に収まったので追加メーターも見やすくなりました。

あとはもう片方もやってからボルトをしっかり絞めて終了~

膝を曲げるとステアリングにぶつかる位の高さがちょっと窮屈に見えますが私的にはちょうど良いっす。



まぁフルバケじゃないのでそこまで乗り降りが大変っていう訳でもないですしステアリング外れますし(笑)

試運転してみてもやっぱりこの高さの方が回しやすい~

ステアリング近くなったからちょっと回しにくいなあと思っていましたが高さが問題だったのですね…

たかが5ミリでここまで変わるとは思いませんでした(^_^;)

実はもう1枚入れてみようかと考えたのですが、

ボルトの長さを考えたらこれくらいにしといた方が良いかなと思って止めときました。

まぁ後々追加してみたり減らしてみたりしようかなと思います。

あとは年に数回しか押さないホーンボタンを使えるようにすれば完成です…
Posted at 2015/09/08 03:54:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝から既にもう暑いってのが嫌なんだよな…」
何シテル?   08/05 06:55
訪問ありがとうございますm(__)m とあるプレオ乗りと申します。 名前の通りスバルのプレオに乗ってます。 自分の車を手に入れてから車好きになったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
67 89101112
13 1415161718 19
2021 2223 242526
272829 30   

リンク・クリップ

その重量物を掘り起こしてみたならば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:39:55
スバル(純正) イグニッションコイル / 22433KA560 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 21:40:24
エンジンアンダーカバー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:09:44

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
今は無きスバルオリジナルの軽プレオ、NAのFSリミテッドに乗っています。 見た目とは裏 ...
日産 モコ 親父号 (日産 モコ)
親父の車です。 親父は今までずっとトヨタ車を乗り継いで来たので私が記憶している中ではスズ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
父の乗っている車です。 年式やグレード等の詳細は調べてないので分かりませんが、カッコいい ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
私の弟が乗っている車です。 ロングノーズボディーのエクステリアは私が生まれた頃の約20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation