• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とあるプレオ乗りのブログ一覧

2019年03月05日 イイね!

ちょっと早いような気もしますが…


夕方に外でアクセルをバンバン吹かす音がしたのでけしからん奴がいるな~と。

数分後…親父が帰宅。

親父「なんかバックすると滑るんだよな~明日修理に出さねえと」

さっきのは親父だったのか(汗)

待てよ…滑るって親父の車ATだし滑るってもうダメなんじゃね?みたいな。

修理代によっては乗り換え的な?

じゃあ親父にプレオあげて自分が乗り換えしちゃおう♪…

いやいや冗談じゃねえぞまだまだ乗るぞ(汗)

とりあえず中古車でも探すか…と。

コペンもいいけどやっぱりビートかカプチーノもいいよな…

おっと、うっかり自分が乗りたい車を選んでしまったぞ~(棒読み)

はあ…買い物行こう…と外に出たら、

あれ?親父今日自分のじゃなくて会社の車?

私「滑るって会社の車の事?」

親父「そうだけど?」

そっちかよ!!!!(-ω-;)

ちょっとの間ですが本当に色々考えてしまいました。

どうもm(_ _)m

とあるプレオ乗りです。

早くも3月…

先月はあまりブログを書いてなかったのでたまには書くかな♪と。

というわけで?タイヤ交換です。

例年ならこの時期にタイヤ交換なんてしようものなら早すぎでしょ…って感じですが、

今年は雪も大して降らず今後の天気予報を見ても気温高めですし。

もしも降ったら乗らなきゃ済む話ですし。

冬のくせにアスファルトばかり見ていた冬だったような気がします…

というわけで無理やり平成最後のタイヤ交換なんて言ってみたり。

今年で3年目のDRBですがまだ溝もたくさんあるので続投です~



生産終了したのでDRBがおかわりできなくなったので次は何を履こうか悩みますね。

似たような感じのストリートスポーツな国産タイヤもそもそも15インチの165がなかったりで…

今回は強力な助っ人を



電動インパクト

弟が持っていたのでお前にはまだ早い!クロスレンチでも使えや!よこせオラァ!

っていうか会社に行けばリフトもエアツールもあるんだから会社でやれよ!と強奪…じゃなかった、

ちゃんと合法的に借りてきました。

しかしコイツがまあーうるさいのなんの…

ズガガガガ!キンキンキン!みたいな。

しかし音だけ立派な癖に緩めるのに時間がかかるのでやっぱこれに…



ちょっと楽したいからって電動に頼った俺がバカだったよ許してくれ…

と8年位の付き合いのクロスレンチで。

やっぱりハンドパワーっす。

ちゃんとトルクレンチで締めていればそんなに力いらないですしね…

タイヤを外したついでに去年の冬にブーツがパッカーンしていたのにお前ならまだやれる!

と放置していたスタビリンクも交換。

ほら?冬って寒いじゃないですか…だから仕方ないよね…って。




パーツは去年買っておいたのですが。

というわけでサクッと



足の方のナットはすぐに緩むのですがスタビライザー側が(^_^;)

しかしこのスタビリンクナットが17なんてやけに大きいんですよね…

新しいパーツは14なんですが。

ん?待てよ…17だと!?

ならば…電動インパクト使えるじゃん♪と。

一緒に強奪…じゃなかった、借りてきたホイールナット用のソケットに17があったのでそれを装着してズガガガガ!

これが文明の利器か…

素直に外れてくれなくて知恵の輪みたいにコネコネしたら無事に取り外し完了~



お疲れ~

ブーツが終わってる(-ω-;)

3年でダメになったので安かろう悪かろうって感じ。

まあ新しい方も安いのでブーツが終わったらまた安いの買って交換するんでしょう。

今度の安い方は国産なのでブーツの耐久性に期待です。



本当は取り付けする前に色を塗るつもりでしたがそのままでいいやと(笑)

締め付ける時に短いメガネレンチしかなく力が入らないので最後はゴムハンマーで叩いて…(汗)

そのうち緩んでないか確認したいですね…長いメガネレンチ買いましょうかねえ。

助手席側もサクッと



ブーツはまだパッカーンしてませんが時間の問題って感じでしたね。

しかし錆が酷いなあ(汗)

新品の輝きが素晴らしいです…



濡れてるのはブーツ類にラバープロテクタントをぶっかけたからです。

他のブーツ類も確認しましたがヒビもなくこれで今年の車検も大丈夫かなと…

ブレーキパッドの残量を確認し忘れましたが…(汗)

ブレーキローターの錆も酷いのでそろそろ交換かなと…

RSのキャリパーサポートをゲットして13インチローターにしたいですね。

どうせ12インチ履かないですし…

最後にトルクレンチでカチッと



空気圧はとりあえず2.5キロ



だいぶ早めのタイヤ交換ですがあとは本当に降らない事を祈るだけですね。

他に色々とやりたい事がありましたが始めるのが遅かったのでまた今度…

とりあえずハイロー切り替えするとロービームが消えてしまうのでHIDのリレーを交換しないと(汗)
Posted at 2019/03/05 19:40:31 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事を15時で早退して東京から来た叔父さんと奥さんと親父と4人で宿泊先の旅館に行って自分と親父は日帰り温泉バイキング的なので帰ってきたけど明日は4人で新潟行き…仕事より疲れる予感しかしないね」
何シテル?   08/26 22:31
訪問ありがとうございますm(__)m とあるプレオ乗りと申します。 名前の通りスバルのプレオに乗ってます。 自分の車を手に入れてから車好きになったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
34 56789
10111213141516
17 181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

その重量物を掘り起こしてみたならば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:39:55
スバル(純正) イグニッションコイル / 22433KA560 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 21:40:24
エンジンアンダーカバー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:09:44

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
今は無きスバルオリジナルの軽プレオ、NAのFSリミテッドに乗っています。 見た目とは裏 ...
日産 モコ 親父号 (日産 モコ)
親父の車です。 親父は今までずっとトヨタ車を乗り継いで来たので私が記憶している中ではスズ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
父の乗っている車です。 年式やグレード等の詳細は調べてないので分かりませんが、カッコいい ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
私の弟が乗っている車です。 ロングノーズボディーのエクステリアは私が生まれた頃の約20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation