16、17日の大洗行きから早くも1週間…
まさかの風邪もだいぶ良くなりました。
去年のあんこう祭は筋肉痛でしたが今回は風邪の治りと共に段々大洗の思い出が薄れていくような気が…
私にとっての大洗はキャンプもですが非日常みたいな感じがしますね。
ガルパンがきっかけではありますがそれがなくても大洗はいい所だと思います…
やっぱり大洗という小さくて大きな町の魅力はたくさんありますから。
もう少し近ければ頻繁に行けるのですがそうもいかないのでやっぱり次は11月のあんこう祭ですかね…
今回泊まった所も私的には中々よかったですがあんこう祭の時はもう少しちゃんとした宿に泊まりたいですね。
どうもm(_ _)m
とあるプレオ乗りです。
そろそろキャンプがやりたい今日この頃…
今年もやりますよ~外で埃まみれの飯食って酒飲んでテントで寝たいです(笑)
なんか弟が6月にキャンプやらない?なんて言い出したので、
キャンプやるわ!って言ったらあんたばかァ?と罵った弟もついにこちら側に来たか…と思ったら~
彼女の提案だったそうで…このド素人が!!とりあえずゆるキャン見ろよ!と思ってはいません。
しかもテントは弟の彼女の家にあるだと…そんなのレギュレーション違反だ!!と。
むしろゆるキャン見てうっかり始めた私みたいなのがド素人ですからね(笑)
何度でも言いますけど本当にどうしてゆるキャンを見てしまったばかりにノリと勢いでキャンプ始めたんだか…
きっとゆるキャンを見てなければ去年だって友達がキャンプに行くのを見守るだけだったのに~
あーあ(笑)
まあとりあえず6月のキャンプは彼女を連れてくる弟に対するボッチ私というアウェー戦なので、
わずか数回とはいえキャンプにおいては経験のある私がどう主導権を握るかが勝敗を左右するのでは…
とりあえず飯は肉焼いときゃどうにかなるんじゃないかと思っています。
あとはやはりタープですかね…買うか?買うのか!?7月に車検だから出費は避けたいぞ!!と思う今日この頃です。
あと久しぶりに髪を切りに行きました…
なんていうかもう頭が軽いですね。
プレオにタワーバーを付けた時と同じ位フットワークがよくなりました(嘘)
んで、いつもは前髪が眉毛にかからない位で耳は出して後は全体的にいい感じで!
とかものすごい曖昧な注文で切ってもらっているんですが、
もみあげどうする?長くてもいい?とか聞かれましてね…
元々癖毛でもみあげが伸びると暴れるので長いのは困るなあと思ったので、
短くてもいいっすよ~なんて言ったらガッツリ(汗)
今まで見えなかった所まで剃られたのでここにホクロあったんだあ…なんて新発見してみたり。
ちなみに耳たぶのど真ん中にもホクロがあるのでやらないですけどピアス穴あけるの楽だなあなんて(笑)
っていうか床屋の鏡と家の鏡の見え方が全然違うような気がするのは私だけですかね?
いつもいい感じ♪って思って帰ってから鏡見たらはぁ!?ってなるんですよね。
あと全体的に頭が寒いです…髪の毛も一応防寒していたんですね(笑)
まあそんなことはさておいてですよ、
日曜日は久しぶりにしぇんりんさんのお家に…
なんか花粉症がヤバい!とかでとりあえず薬局に薬を買いに行ってから作業を。
しぇんりんさんのプレオRSしぇんりん号の極秘計画が始まったとかで…
色々やっていましたがまあそのうち完成すると思います。
とりあえず私はこれを見たらとっても不安になったので
開けてびっくり土&草だらけ~みたいな…まあ錆びて腐ってないだけまだよかったですが。
今度暇な時に私のプレオもフェンダーを外して確認しようかなと…ついでに防錆も。
サイドスカートも外さないといけないのでちょっと嫌だなと思っているのは内緒にしといて下さい。
助手席側のフェンダーはボンネットのダンパーが外れるので何かで支えてないと危ないですね…
とりあえずボルトが錆びて腐っててねじ切れたとかないといいなあなんて。
そしてしぇんりんさんの作業の合間にそろそろアレやるか…!!と思いまして…
プレオのタペットカバーの塗装。
前も塗装したんですが剥がれちゃったのでもっと頑張って塗るか~と予備をゲットしていたんですよね。
去年の9月に落札して足付けと汚れ落としを兼ねたガラスビーズでブラスト処理をしてもらってずっと放置してました…
しかも自分の家じゃなくてしぇんりんさんのガレージに(笑)
今度何かのついでで一緒にやりたいんで置いといてもらっていいっすかwみたいな~
それまでの間何度もしぇんりんさんのガレージに入ってはチラ見してまた今度でいいか…みたいな。
まあタペットカバーのパッキンも数年前に交換したので漏れる気配もないので、
ゆっくりやるかと思っていたらゆっくり過ぎました(笑)
というわけでずっと放置していたので埃まみれだったのでパーツクリーナーで脱脂してミッチャクロン
もはや当たり前のようにほぼ室内でスプレー吹いてますが良い子は外でやりましょう。
濡れる位でいいよとのことでしたが吹きすぎました(汗)
そしてミッチャクロンが乾燥するまでの間にまた作業しながら乾いたらサフ
何度も薄く重ねるべきなのにここでもまたせっかちでガッツリ塗りすぎて乾くまで時間が(汗)
しかしこのくるくる回る台が便利すぎる…
100円ショップで買えるみたいなので私も買いましょうかね。
そして最後に何色にするか?
やっぱりスバルの軽といえば赤帽のアレ…赤いタペットカバーなので、
今回はマツダのソウルレッドをw
本家の赤帽エンジンのタペットカバーは結晶塗装ですがSOHCの樹脂製タペットカバーじゃできないですからね。
ちょっと写真がピンボケしてますがこの赤は本当に良い色ですね…
最近お気に入りの新ジャンルのビール本麒麟を思い出してプシュッといきたくなります(嘘)
本麒麟レッドとかないですかね?
メタリックカラーですがギラギラし過ぎず透き通った感じがして角度によって色の濃淡が変わるような感じ。
まあ本当のソウルレッドは何層も重ねてできているので缶スプレーでは完全に再現はできないでしょうが…
ちなみにソウルレッドは、
ソウルレッドクリスタルメタリック
ソウルレッドプレミアムメタリック
の2種類があるみたいですが私のはソウルレッドプレミアムメタリックみたいです。
このあとSUBARUと書いてある所を筆塗りでシルバーにして後はしっかり乾かしてからウレタンクリアの予定…
今回はブラスト処理してミッチャクロンも吹いたので前回よりは長持ちして欲しいですね~
剥がれたら外した方をまた塗りますがw
正直樹脂製なので元々塗装するには向いてないですし熱も入るのでどれくらいもつか…(汗)
そんなに頻繁に外す所でもないのでいつ交換するかも未定ですが。
そして弟にLINEで写真を送ったら…
VTECかな?
って(^_^;)
まあ赤けりゃそうなるよね~みたいな。
赤く塗っただけで本当にVTECになったら嬉しいんですけどね。
まあ所詮自己満足の世界ですからね…
ボンネット閉めたら普段はグリルからチラッと見える程度ですし。