• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とあるプレオ乗りのブログ一覧

2020年02月20日 イイね!

お久しぶりな車弄り


いやー新型コロナウイルスヤバい(語彙力)ですね~

ちなみに私はビールはコロナよりスーパードライ派です(どうでもいい)

まあ個人的にはあくまで個人的にはですよ?

もう入ってきた時点で仕方ないので防ぐよりもなってしまったら治すしかないのかなと。

もちろん飛沫感染しないようにマスクとかも大事ですけど…

そもそもマスク売ってねえしwみたいな感じですし。

一応不特定多数の人間と接触する仕事をしてるので仕事中は指示も出てるんで備品のマスクを着用してますが…

プライベートはマスクがないのでノーガードなんですよね。

とりあえず3月にはそろそろ花粉もたくさん飛ぶんで花粉症な私はそれまでにマスクが買えない方が困る(汗)

あとはやっぱり各種イベントが中止もしくは延期になっているので、

3月に予定している大洗行きも海楽フェスタが中止になるのを覚悟しているのでなくなるかもしれませんね。

強行して誰かが感染したらこの自粛ムードの中ですし、

叩かれる可能性を考えたら英断を下す必要があるのかなと個人的には思います。

どうもm(_ _)m

とあるプレオ乗りです。

みなさんお久しぶりです~

今月もあと少しなのに2月初のブログ更新w

寒くて特に何もしてなかったですし、

いつものおはあづのブログも2月はちょっと野暮用でかなり遅く参加したので書くほどの中身もないのでねw

父カプさんからおはあづで頂いたブツはそのうちブログのネタにしたいですけどねw

そしていきなり壊れるプレオのグローブボックス?の取っ手



壊れるというか壊したに近いのは内緒です。

色々不便な所が多いプレオですがこのテーブル的な使い方ができる機能は素晴らしいです。



オーディオとか外した時にちょうど置き場所にいいんですよねw

この取っ手がなくても意外と走行中に開いたりしないのですが流石にないのは嫌なんで部品注文しました…

もちろん在庫はないので取り寄せ。

ついでにタイロッドエンドブーツも注文してきたのでタイヤ交換の時についでに交換ですかね~

そんな感じで今日はスバルのディーラーに行ってきましたが謎のアウェー感がw

そしてさらについでにちょっと弟のインプレッサのマフラーと二本松までドライブ…



マフラーは途中下車(意味深)したのであとは帰るだけ…

そしてまたまたついでにプレオのポジションランプがチカチカしてきた今日この頃なんで、

ネットで買うのもいいんですがたまには店で買ってくか~と。

プレオのポジションランプ交換するの面倒くさいんでネットで買ってハズレ引くと泣きたくなるんでw

オートアールズとかいうベイシアグループのカー用品店に行ったんですけど、

カー用品店なのにあれ?ここドラッグストア?みたいなさっぱりした感じのお店でしたねw

という訳でこんな感じの奴をお買い上げ~

衝撃光の文字が怪しいですが一応日本製w




2000円位だったかなと。

保証付き(^^)v



まあ明るさは言わずもがなですが無極性なのが地味に嬉しいですねw

店を出たのが14時位だったのでよっしゃあ!早く帰って交換するぞ!と…

たまにはブログのネタにみんカラっぽい事しておこうかなとねw

そして帰宅してから今年初プレオ弄りの必須儀式バンパー外し



もうバンパー外しがメインですね(嘘)

元々必要なパーツがなかったりして力パワーで付いてる所もあるのでちょっと大変なのは内緒です。

あとはポジションランプを交換して終わりですが、

せっかく新しい物を付けるのにヘッドライトが黄ばんでいたらなあ…とヘッドライト磨きをw

そしてヘッドライトを磨いていたら思っちゃったんですよねフォグランプも黄ばんでいるなあ…って。



なので磨いちゃいました。

やっぱりヘッドライトとかが黄ばんでいないだけで車が5歳若返る気がしますw

とりあえず今年はヘッドライトのひび割れもやっつけたいですね。

そしていよいよポジションランプ交換へ…

今まで使ってきた安い奴と比べても2000円!って感じの造りですね。




アルミのヒートシンクも付いていますし発熱の面は多少安心?

大きさはかなり変わるので付けられない車種もありそうですが…



今まで付いていた99円のも中々明るいんですけどね~



そして今回のがこちら



すごい(語彙力)

正面はプロジェクターになっているのでもっとすごいですが。



ちょっと明るすぎる気もしましたしバックランプのLEDと入れ替えてもよかったかもですね~



以前のポジションランプと同時期に購入した物ですがまだ無事なんで点灯時間が短くて熱を持たないからでしょうね。

LEDが切れるというよりかは発熱でLEDが壊れるパターンがほとんどですからね。

ライトに入るとちょっと明るくなったかな?ってレベルでしたけどね~









パッケージには10000ケルビンと書いてありましたが思っていたより青い感じもないので、

本当に1100ルーメンもあるかどうかも怪しいですねw

車両1台分でなので片側550ルーメンと考えれば普通に感じちゃう気がします。

これなら車検もユーザー車検とかなら特に問題ないかなと~

まあそれまで切れなければの話ですがw

ちょっと民間辺りだと明るすぎて弾かれそうな気もしますが。

まあ点灯してないとか暗いよりはいいでしょうw

夜はこんな感じで



真っ暗な所だとえげつない明るさですねw

ちょっと明るすぎてダメだな~と思いましたがヘッドライトを点灯させるとそうでもないので、

単に気にしすぎなだけだったのかなと~でも真っ暗な所だと走れなくもない位は明るいですね。

しばらく使ってみていい感じならバックランプにも使いたいですね~

という訳で久しぶりのブログ更新でしたが単なる球交換するだけのしょーもない内容でしたw
Posted at 2020/02/20 23:48:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り

プロフィール

「キッチンの換気扇回しっぱなしで出てきた疑惑が…換気扇の電気代なんてたかが知れてるけど親父に小言を言われてしまうなあ〜www」
何シテル?   08/06 08:01
訪問ありがとうございますm(__)m とあるプレオ乗りと申します。 名前の通りスバルのプレオに乗ってます。 自分の車を手に入れてから車好きになったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23 2425 26272829

リンク・クリップ

その重量物を掘り起こしてみたならば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:39:55
スバル(純正) イグニッションコイル / 22433KA560 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 21:40:24
エンジンアンダーカバー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:09:44

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
今は無きスバルオリジナルの軽プレオ、NAのFSリミテッドに乗っています。 見た目とは裏 ...
日産 モコ 親父号 (日産 モコ)
親父の車です。 親父は今までずっとトヨタ車を乗り継いで来たので私が記憶している中ではスズ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
父の乗っている車です。 年式やグレード等の詳細は調べてないので分かりませんが、カッコいい ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
私の弟が乗っている車です。 ロングノーズボディーのエクステリアは私が生まれた頃の約20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation