• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とあるプレオ乗りのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

さらば初心者マーク


どうもm(__)m

いよいよこの日が来ました~

去年の4月22日に免許を取得し、早くも1年…

初心者マークが取れますウッシッシ

でも1年付けなきゃいけないって事は、明日23日までっていう事なんですかね~?

まぁとりあえず明日まで付けておきますかね(笑)

しかし取れたらボディーに付いた初心者マークの跡を消さねばなりませんねげっそり

その事はゆっくり考えるとして、初心者マークが取れても自分の運転技術を過信せずに安全運転で頑張りますウッシッシ
Posted at 2012/04/22 02:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

絶えぬ悩み


どうもm(__)m

22日で初心者マークが取れます(笑)

今日は久々の休みだったのでレッツ洗車!と行きたかったのですが…

今日も含めて来週も雨模様らしいので止めましたあせあせ(飛び散る汗)

汚れるならとことん汚れて頂きましょう(笑)

しかし、せめて窓位は…という事で外の窓を拭きましたウッシッシ

絶対に失敗しないという確固たる自信を持っている方法は

濡らしたタオルと乾いたタオルの二枚で、濡らしたタオルで拭く→すかさず乾いたタオルで乾拭き

という無難な方法です(笑)

どうせ外側は雨や風に晒されるので撥水コーティング以外にケミカル系は使いません冷や汗

夏場は窓が熱々になっていると濡らしたタオルの水分がものの数秒で乾き、拭き筋になるので嫌ですあせあせ(飛び散る汗)

そろそろサイドガラスとリアガラスのガラコもやらないと…

しかしこうして自分で手入れをしていると色んな傷や劣化を発見してしまうので少し悲しくなります

(;^ω^)

まずは樹脂パーツの白けですかね~特にフロントのワイパーの周りや特に酷いのはドアミラーの土台部分で、この部分は復活剤の効果無しと聞いたのでそのまま諦めるか、思い切って取り外して自家塗装か悩んでいます…

どうしてミラーのカバーまでは塗装してあるのにここだけ樹脂なんだろう?
黒色以外のプレオだと塗装してある車両があるのもまた不思議です冷や汗2

傷は黒色なんで上げたらキリが無いので割愛

そしてなんといっても、今一番の悩みであるのが…

隙間という隙間やグリル周りの隙間に入り込んでいるコンパウンドらしき白い汚れげっそり

原因はボンネットとバンパーを修理に出した時に塗装後磨いたから

ワイパーブレードの裏側にも付いているとかもう何なんでしょうかね…

普通磨く所以外はマスキングするはずなのに隙間という隙間に白い汚れ

特にナンバープレートのグリル辺りなんてアミアミなんで拭き取っていたら日が暮れる勢いです冷や汗

肝心のバンパーとボンネットは艶も出てないしボンネットは磨き傷でグルグルになっているし本当に最悪の所に修理に出してしまいましたよ(泣)

8万出してこの有り様…

修理費が一括で払えずに頼んで分割にしていただいた手前文句は言いませんけど、多分二度とあの工場には行きたくもありませんね。

文句を言うのも簡単なんですけど、親父の知り合いもいるんであせあせ(飛び散る汗)

これなら色が別になってもヤフオクでパーツを落札して自分で交換した方がまだ良かったです(笑)

どうにか今年までには業者に頼むなり自分でやるなりして磨き傷消しと艶出しをしたいです。

隙間に入った汚れは…地道に洗車して落として行きますかね…

Posted at 2012/04/21 02:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月20日 イイね!

あと2日

どうもm(__)m

あと2日で初心者マークが取れますウッシッシ

世の中にはカッコ悪いから付けないという人もいると思いますが、私もそう思いながら1年過ごして来ました冷や汗

良く言われるのが

「コレ(初心者マーク)が無ければもっとカッコいいのにね~」

でしたね(笑)

また、ある時には悪戯で投げられたり屋根に付けられたり色々ありました。

煽られる事も多々ありましたが、心優しいドライバーの方もいましたね~

とりあえず初心者マークを卒業したら、目標はゴールド免許ですかねウッシッシ

話しは変わりますが、昨日は山を登る用事があったので山道を走って来たのですが

フットブレーキを多用し、帰宅してホイールを見たらブレーキカスだらけになっていました(笑)

普段はポンピングブレーキを多用し酷使する事は無いので中々攻める走りをする訳でもないのですが

まさかここまでとは思いませんでした冷や汗2

下り坂でスピードも付いていたんでベタ踏みしすぎましたね…

しかし前々から思っていたのが、ノーマルのブレーキは効きが甘い様な気がするんですよね~

まぁ、軽自動車のブレーキなんてこんなもんですかねあせあせ(飛び散る汗)

サーキットを走ったり峠を攻める訳でもないんで、街乗りとしてのブレーキ性能は困らないんで良いですがね。

Posted at 2012/04/20 03:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月17日 イイね!

色んな交換時期


どうもm(__)m

いやー花見の季節ですねウッシッシ

まだ福島では満開ではないので見に行きませんけど、満開になったら花見山行ってみたいですね~

そういえば去年の11月にオイル交換をしてからだいぶ経ちまして…

そろそろ交換時期になりました冷や汗2

親父いわく、とりあえずオイル系をちゃんと交換していれば長く乗れるらしいです。

あくまでも親父の理論なんで、この通りに行くとは限りませんが

とりあえず3000キロくらいのスパンで交換しようかと思っています。

今回は初エレメント交換もありますよ(笑)

とりあえずジェームスのクーポンがあるので安いオイルにでも交換してきますかねウッシッシ

試しにフラッシングもしてみようかと思っています。

あとは自分でオイル添加剤を買ってきて注入ですかね~

オイル交換はだいたいステッカーが貼られてあるので交換した時期が分かるんですけど、中古車なんで他の奴は交換されているのか分からないんですよね冷や汗

パワステフルードとかミッションオイルとかあせあせ(飛び散る汗)

ブレーキフルードとかクーラント液は見える所にあるんで汚れ具合や量をチェック出来ますけど

見えない所のオイル系って気になりますよね(笑)

今度車検に出す時にでも全部交換して貰いましょうかね~

でもクーラントの方は先にやっておきたいですね。

追加メーターの水温計を付けたいのでセンサー取り付けのついでにウッシッシ

プレオが来てから初めて行った大規模な弄りが追加メーターでした。

たしか、MTなのにタコメーターが付いてなくてガッカリしたのでオートゲージの奴を付けたんですよね~

シフト操作の目安を考えてという建前で本音は見た目重視でしたけどね(笑)

なんか追加メーターが付いてる車ってカッコいいじゃないですかウッシッシ

素人目で見たらこの軽は違うぞ!なんて思われてみたい訳ですよwww

という訳で追加メーター第二弾として水温計を模索中です。

でもバランス的に考えたらもう一つ追加メーターが欲しいのですが、油温計は街乗りオンリーにはいらない様な気もするんで第三弾は電圧計にしようかと思っています。

こうやって色々考えている内が楽しいんですよね(笑)
Posted at 2012/04/17 01:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

最近思う事


どうもm(__)m

いやー暑かったり寒かったり忙しいですね冷や汗2

花粉症も発症しているので体調が悪くなります…

そして度重なる雨で汚れる我が相棒プレオ

この前の試乗でBRZ良いなぁ~とは思いましたけど、現実的な事を考えればまだスポーツカーを持つには金も技術も何もかもが不足しているげっそり

仮に金があったとしても、我が相棒が乗れなくなるまで乗りますウッシッシ

色んな所を弄ったりぶつけてボンネットとバンパーの色がちぐはぐのプレオなんかに値段なんて付かないでしょうし

それ以上に金で買えない価値が私的にはあるんです。

どうせ誰の手にも渡す気は最初から無いんで、色々弄り倒す予定ですから(笑)

とりあえずマフラー交換してそれからオーディオ交換して

あと最近気になるのはダウンサスなんですよね。

しかし車の知識が付いてきたとはいえ、無知な私にはダウンサスがどういう代物なのか良く分かりませんあせあせ(飛び散る汗)

純正のバネより短いバネに取り替えて車高を下げる物という認識でよろしいのでしょうか?

そうするとバネの遊びが少なくなるので乗り心地は悪くなるというのは分かりますが…

むしろ今の状態が柔らかくて嫌なんでそこら辺は別に気にしていません(笑)

めんどくさいのが嫌な性格なんで、とりあえず今より車高が落ちればそれで良いんです冷や汗

あとはロードノイズの軽減と雨が降ると天井がうるさいので天井のデッドニングですかね~

でも私が考えている弄りはめんどくさい様な気がする…冷や汗2

しかもその前にO2センサーを交換せねば

(;^ω^)

ディーラーに頼むと諭吉さんが2人なので出来れば自分で交換したいが、そうなるとバンパーの外し方を覚えねばあせあせ(飛び散る汗)

うーん、めんどくさい(笑)

Posted at 2012/04/15 03:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お湯が出るって素晴らしいよねえ…」
何シテル?   09/13 19:49
訪問ありがとうございますm(__)m とあるプレオ乗りと申します。 名前の通りスバルのプレオに乗ってます。 自分の車を手に入れてから車好きになったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 3 45 6 7
8 910 11 12 1314
1516 171819 20 21
22 23 24 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

その重量物を掘り起こしてみたならば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:39:55
スバル(純正) イグニッションコイル / 22433KA560 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 21:40:24
エンジンアンダーカバー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:09:44

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
今は無きスバルオリジナルの軽プレオ、NAのFSリミテッドに乗っています。 見た目とは裏 ...
日産 モコ 親父号 (日産 モコ)
親父の車です。 親父は今までずっとトヨタ車を乗り継いで来たので私が記憶している中ではスズ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
父の乗っている車です。 年式やグレード等の詳細は調べてないので分かりませんが、カッコいい ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
私の弟が乗っている車です。 ロングノーズボディーのエクステリアは私が生まれた頃の約20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation