• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とあるプレオ乗りのブログ一覧

2012年05月25日 イイね!

納税したった


どうもm(__)m

待ちに待った給料日がやって来ました(笑)

今日だけで色んな支払いや軽自動車税やらでKENWOODのオーディオが5個位買える金額になりました冷や汗

午後からは仕事に行きましたけど、今日は事故が多かったですね~

近くの踏み切りで遮断機の棒にぶつかったらしく、駐車場を貸して警察が来ていましたね。

そのあと1時間も経たない内に今度は裏の駐車場で駐車してる車に追突したらしく車の持ち主を放送で呼んでいました。

駐車してる車に追突するって何があったんだあせあせ(飛び散る汗)

流石に1日に2件は中々見ないので、「えっ、またですか?」と言いそうになりました。

何はともあれ駐車場とかでも気を抜かずに注意しましょう冷や汗2

駐車場なんかで目を離していてぶつけられたらだいたいは逃げられるのである意味運が良かったのではないでしょうかね。

えー明日はもし天気が良かったらワイパーを外してスプレーで塗装しようかと思います(笑)

艶消しの黒なら素人にも扱いやすいだろうと目論んでの計画です

本当は新品欲しいですけど、結構御高いそうで冷や汗

そうなったら最早頼れるのは自分のみですよあせあせ(飛び散る汗)

その前に中々引っ張っても外れないワイパーを取り外すだけで日が暮れる予感が若干しますけどね…

そしてもう1つ自分の中で決まった次なるプレオ弄りはリアスポイラーに決定しました。

元々リアスポイラーは付いていますが、RSリミテッドのみに付いているスポーティーな奴が欲しくなりました(笑)

ハイマウントストップランプも付いているので1度で2つ得しちゃいますね~

もう最近は弄りたい所が多すぎてどこから手を付けたら良いのか分からなくなってきたのは内緒です。

Posted at 2012/05/25 23:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月24日 イイね!

MRI検査してきたった


どうもm(__)m

最近センターキャップの部分が赤いホイールを近所で良く見るんですけど流行っているんですかね~?

昨日は病院に行ってMRIとやらをしてきました。

30分位寝てるだけで、困るのはうるさいだけでしたね~

結果は異常なしだそうです

この目眩はしばらく薬を飲みながら様子見だとか

まぁ気長に頑張りますかね~

病院が終わった後は帰宅して以前購入したワイパーの塗装補修ペンを使って試しにリアワイパーを塗りました~

結果は~

めちゃくちゃムラになりましたわ(笑)

ペン先を押し込むと塗料が出てくるタイプなんで、常に厚塗りするのが難しいですね冷や汗2

これならワイパーアームを外して缶のスプレーで重ね塗りした方が楽ですわあせあせ(飛び散る汗)

とりあえずリアワイパーはムラムラのままにしておけないのでまたそのうち重ね塗りします冷や汗

そして本来はワイパーアームとワイパーブレード専用なんですけど、試しにサイドミラーの土台部分の白けた樹脂パーツの端に塗ったら割りと綺麗に黒くなったのでこっちを塗る専用にしようかなと思っています

Posted at 2012/05/24 08:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月22日 イイね!

再塗装しようかな…


どうもm(__)m

昨日洗車した翌日に雨が降りました(笑)

天気予報では分かっていたが、洗車せずにはいられないのが私ですウッシッシ

近所の洗車場の高圧洗浄機で2日前に着いたと思わしきボンネットの鳥のフンも一発で取れましたが…

なんかシミになってました冷や汗2

自損事故でボンネットとバンパーを修理し、帰ってきたのはボテボテ塗装で艶の無い最悪の塗面でしたが今回のシミで更にみすぼらしくなりました…

元々仕上がりに不満を抱いていたのでもう1度どこか腕の良い板金屋で再塗装をお願いしたいなぁと思っていますあせあせ(飛び散る汗)

ついでにボディー全体の傷も磨きで全て取って貰いたいのですが…

問題はお金ですねげっそり

買った時からドアが微妙に凹んでいるし、あちこち壊れるし本当に金の掛かる相棒ですよ(笑)

近所へのお買い物仕様みたいなNAのクセに随分と生意気な車です冷や汗2

色はよりによっての黒なんで、余計にキズが目立ちますしもうある意味で最高の車ですよあせあせ(飛び散る汗)

しかし他の車に浮気するお金も無いのでしばらくはこのワガママな相棒と一緒に頑張りますかね~

よし、試しにKURELOOXで磨いてみよう(笑)
Posted at 2012/05/23 01:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月19日 イイね!

ん?元に戻った…?


どうもm(__)m

KENWOODのオーディオの操作難しすぎワロタ

とか思う今日この頃ですあせあせ(飛び散る汗)

まぁ、だいたいの事は覚えましたが一番悩むのは音の調整ですかね~

今までの純正オーディオは本当にシンプルでとりあえずCDを入れるだけという感じで、音の調整もバスとトレブルのみでした。

とりあえず苦し紛れに純正オーディオでも聞けるレベルにする為にバスとトレブルを全開にして音を大きくしていましたが、

今度のオーディオは中音域のミドルもありますし、バスブースト機能とか、イコライザーカーブとかもう訳が分かりません(笑)

音に関しては私も高校生の頃は某アニメの影響でギターをやっていましたけど、後から始めた弟の方が悲しい事に音のセンスがあるので弟にどうすれば良いのか聞く予定です(笑)

オーディオ関係は本当にオカルトチックというか自己満足の世界なんで、極めたらキリがありません冷や汗

コードとか色々選んだりしていたら、もう一台私のプレオが買えるレベルになりかねないのである程度の妥協も必要です(笑)

とりあえず今の最終目標は、サテライトスピーカーを付けて4スピーカー化ですかねウッシッシ

一応リアスピーカーを取り付ける部分はありますけど、色々と面倒なんであせあせ(飛び散る汗)

でも、サテライトスピーカー付けるなら内張り外して配線するのでそれもまた面倒ですがね(笑)

それよりも先に今年の冬に購入するスタッドレスの軍資金とか来年の車検に向けた貯金とかあるんでしばらくはフロントスピーカー2個に頑張って貰います。

そして、昨日も書いたマフラーの件なのですが

昨日バッテリーのマイナスを外したせいでコンピューターがリセットされて再学習したのかどうかは分かりませんが、

発進時の出足の良さが戻った様な気がしてきましたウッシッシ

まぁ、プラシーボ効果だと思いますけどね(笑)

でも何となく抜けが良すぎるなぁと思う時もありますけどね冷や汗2

排気系に手を加えたので今度は、恐らく前のオーナーからあまり交換していないであろうエアフィルターを良い物に交換して吸気系のリフレッシュもしたいですね。

思い切ってラムエアダクトとかもやってみたら面白い事になるかもしれないですね冷や汗

その前にオイル交換の時期が迫っているのでオイル交換をせねば…

ナンバープレート斜めでも大丈夫なんですかね…

あと1つやりたい事がありまして、エアロワイパーに交換したいです(笑)

こうして書き出してみるとお金がいくらあっても足りませんな(笑)

1億とは行かずとも宝くじで100万円くらい当たったらこの問題は解決されるんですがその宝くじを買うお金が今は無いのであった…
Posted at 2012/05/20 01:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月18日 イイね!

マフラーとオーディオ交換したった


どうもm(__)m

今日は休みだったので、オーディオとマフラーを交換しつつも、

病院に行ったりしました冷や汗

まず朝起きてからオーディオを交換しようと奮闘するもラジオの配線が短いので延長するコードを買いに行く為に一旦純正に戻しましたあせあせ(飛び散る汗)

一時間掛けてまた純正に戻すという謎の作業でした冷や汗2

とりあえず、出来る所からやっていこうと思いオーディオをすっ飛ばして車屋にマフラー交換をする為に預けて

その合間に病院に行ってきました(笑)

そして夕方に車を取りに行って、すっかり日が落ちた所でオーディオ取り付け再開

(;^ω^)

暗いので明かりが欲しくてもバッテリーのマイナス外してるからルームランプは付かない(笑)

結局懐中電灯片手にゴソゴソやってましたけど客観的に見たら、オーディオを盗もうとしている泥棒にも見えなくもありません(笑)

そして取り付け完了!

いざ、周りのパネルを戻すと…

なんか引っ込んでね?

という感じで、また今度調節を余儀無くされましたげっそり

出しすぎるとパネルと干渉するし、奥にやり過ぎるとパネルと段差が生まれるというジレンマあせあせ(飛び散る汗)

そして、バッテリーのマイナスを戻してエンジンを始動させたら…

ブオォォォォーンexclamation×2

アクセル踏んでないのになぜか空吹かしに冷や汗

夜の20時にやけに良いサウンドがしました(汗)

近所迷惑も甚だしいです冷や汗2

なぜバッテリーのマイナスを外すと空吹かしになるんですかね~?

で、肝心のオーディオの方は…

最初鳥肌が立つくらい音が良くなっていてビックリしましたね~

KENWOODのスピーカーで、純正オーディオを使っていた頃が嘘の様に音のメリハリとか、歌っている人の息使いが感じられましたウッシッシ

多少高い買い物でしたけどそれに見合う結果が出て満足の一言に尽きますわ(笑)

これでまた1つ快適空間に近くなったと思います。

あっ、マフラーの話を忘れていましたねあせあせ(飛び散る汗)

「あんま変わらないね」
by弟

だそうですよ…

スポーツカーの様な深い低音を奏でる訳でもなく、近所迷惑なうるさい音を奏でる訳でもなく中間の良い感じの音だと私は思いました。

アイドリング時は良い感じで低音が響く感じですし

走り始めるとまた低音の響きが違いました。

まだ新品なんでこれから焼けてくると、もう少し音も大きくなってジェントルな音が出ると期待しておりますウッシッシ

純正のマフラーと比べると出口も大きくて斜めに切れてますし、ノーマルのプレオとは違う個性的なお尻になりました(笑)

走りへの影響は、加速が悪くもたついていた感じが解消されましたね~

NA車にスーチャー用のマフラーだと抜けすぎると思いましたがぼちぼち良い感じでした。

ただ1つ影響があるとすれば、発進時のスパッとしたMT車独特の出足の良さが少し失われた様な気がしました…

少し吹かしてから動き始める、そんな感じです。

わずかに感じないレベルで低速のトルクが痩せたのでしょうね冷や汗

音を取るか、発進時の出足の良さを取るか…

いつか答えを出さなければいけない日が来そうな予感

('A`)

どの辺りを改善すれば良いのかも良く分かりませんししばらく様子見で(笑)

どちらか一方を取れば、もう片方は無くなるというのが車弄りなのかなぁ…なんて生意気な事を思いました。

そういえば、純正のオーディオにCDを入れたままだったので分解して救助したのは内緒です冷や汗

どうせ壊れかけだし、売っても二束三文にしかなりませんしね(笑)

Posted at 2012/05/18 22:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連絡(LINE)してくるなとは言わないけど話したい事があるなら電話してこいやって時もあるよねえ」
何シテル?   10/19 22:29
訪問ありがとうございますm(__)m とあるプレオ乗りと申します。 名前の通りスバルのプレオに乗ってます。 自分の車を手に入れてから車好きになったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12 34 5
678 910 11 12
13 14 1516 17 18 19
2021 2223 24 25 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

その重量物を掘り起こしてみたならば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:39:55
スバル(純正) イグニッションコイル / 22433KA560 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 21:40:24
エンジンアンダーカバー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:09:44

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
今は無きスバルオリジナルの軽プレオ、NAのFSリミテッドに乗っています。 見た目とは裏 ...
日産 モコ 親父号 (日産 モコ)
親父の車です。 親父は今までずっとトヨタ車を乗り継いで来たので私が記憶している中ではスズ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
父の乗っている車です。 年式やグレード等の詳細は調べてないので分かりませんが、カッコいい ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
私の弟が乗っている車です。 ロングノーズボディーのエクステリアは私が生まれた頃の約20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation