• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とあるプレオ乗りのブログ一覧

2013年03月14日 イイね!

明日は忙しくなりそうです


どうもm(__)m

いや~花粉症が酷くて生きるのが辛い(--;)

杉の木なんざさっさと全部切り倒してくれませんかね?

まぁ無理か(笑)

明日は休み&ブリット納車&さよならクオリス

という三本立てになっています。

暇があればプレオを洗車機にぶち込むという用事もありますがね…

中古車ですけど新しい車が来るっていうのは良いですね。

プレオが納車された日を思い出させてくれます

数ヵ月ぶりのMT車は中々大変でしたね( ̄▽ ̄;)

エンストしないで自宅まで乗ってこれたのが今でも信じられないです(笑)

まぁそれから数週間は勘を取り戻す為に毎日乗りましたけどギアを変える度にカクカクしてましたね。

まぁ今回はAT車なんで別に何ともないですがね~

しかし久し振りの大きい車なんでちょっと不安が…

乗るのは親父なんでそんな事心配しなくても良いんですけど

たまには大きい車を運転したくなるので(笑)

ミニバンってどんな感じなんですかね?

運転したことないので私気になります!www

という訳で納車されるのは良いんですけど、クオリスがいなくなるっていうのもなんだか(^_^;)

数えられる位しか乗った事がないのでもう少し乗っておけば良かったなぁと。

しかしあちこちガタが来ているのも事実ですし

この前ボンネット開けたらダンパーが死んでました。

どのみちそろそろ潮時だったのでしょう(--;)

っていうか車検が切れたら手離す方向に話が向かっていたのでどうしようも出来ないという…

そして新たな車は軽自動車へというはずが2000㏄のステーションワゴン

ど う し て こ う な っ た ?

まぁ事の成り行きというか流れでそうなってしまったので仕方ないですね。

とりあえず明日は無事に納車できればそれで十分ですわ~

現状引き渡しだったんですけど

流石に中の掃除位はしてくれてあると嬉しいです。

後部座席に髪の毛がいっぱい落ちていたんですよね…

まぁあまり期待しないでおきましょう( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/03/14 01:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月13日 イイね!

あと2日


どうもm(__)m

いや~WBC日本が勝ちましたね。

休憩があったので少し見ていたらいきなり先頭打者にホームラン打たれてこれはヤバいと思っていたら

阿部のソロホームランで流れが変わって

途中は失点もありましたが勝てました。

最初の評価からしたらアメリカに行けただけでも大成功なんですが、人間誰しも欲があるもんであと2つ勝てば優勝なんて言われるとね…( ̄▽ ̄;)

このまま三連覇してほしいなぁ~なんて(笑)

やっぱり二連覇してるので頭のどこかしらで日本は負けないっていうイメージが強烈にあるんですよね。

今まで優勝した時だって苦労の末の結果が二連覇ですから

ここまで来たら優勝するしかないでしょみたいな感じに…

でもそしたら次は四連覇や!っていう空気になりますし、そろそろアメリカ辺りが優勝しとくとそれはそれで良い展開の様な気がしない訳でもないという(笑)

でも韓国とキューバが敗退している時点で大波乱なんでこのまま日本がうっかり優勝しそうな流れが来てるんですけどね~

でも打線はだいぶ良くなってきたんですけど先発が…

正直ここに二人ほどメジャー組がいたらなぁと(--;)

まぁ成るようにしか成らないのであとは頑張って頂くしかありませんね。

そして話は変わりますが、

15日に車検に通して納車予定だったマークIIブリットの納車が1日前倒しになりました~

何故かと言うと15日に私が休みを取るのをうっかり忘れてしまったからです( ̄▽ ̄;)

親父も仕事を休めないので会津から来た車を受け取る人がいないと困るので

車検の予約が14日に空いていたらという事でしたので連絡待ちしていたら

14日になりました。

車検って予約がいるんですね…初めて知りました。

とりあえずブリットが来たらその日に洗車しに行きたいのですがしばらく大きい車を乗っていないので動かすのが怖いっていう(--;)

軽自動車の小回りを一度味わうと普通車が運転しにくいですね。

むしろバック駐車は大きい車の方がやりやすいですけどね。

まぁこれでプレオが普段から手元にある状態が復活するのでそれはそれで良かったです

いや~長かった( ノД`)

という訳でまたそろそろ弄ってみようかなぁなんて…

冬に凍った窓でワイパーをゴリゴリやってしまったのでとりあえずワイパーのゴムを交換したいです(笑)

エアロワイパーって奴にブレードごと取り換えたいのですがフロントも取り換えたらリアだけそのままっていうのも変なんでリアも…

しかし費用を考えたらゴムだけ交換した方が安いんですよね。

悩みますね( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/03/13 02:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月11日 イイね!

洗車とあの日


どうもm(__)m

なんか最近休みが多い様な気がする今日この頃です。

という訳で洗車しちゃいました。

最近暖かいですけど一度洗車機という楽を覚えてしまうと中々手洗いに気が向きませんね(笑)

布ブラシなら大して傷も付きませんし、下廻りの洗浄もしてくれるんで(--;)

なんといっても最後にエアーで水滴を飛ばしてくれるんで撥水コーティングしてある車は最後の拭き上げが楽チンなんで…

近場の洗車場は水が五分で300円ですが水で埃や砂を落としてからシャンプーで洗ってすすぎまでやると五分で終わらせるのは至難の技ですし( ̄▽ ̄;)

かといって一回の洗車に600円払うのも嫌なんです。

自宅の横で洗車出来ない事もないのですがそしたら今度は水道料金が上がって親父に怒られてしまいます(笑)

最初の水で埃や砂を落とす工程さえクリア出来れば良いんですけど…

ケルヒャーみたいな奴の安いバージョンの手動式の加圧洗浄機で自宅から汲んできた水を使うっていうのも一つの手段かもしれませんね。

まぁまだまだ寒いので今日は妥協して洗車機にぶち込んできました。

備え付けのムートンブラシで黄砂や花粉を予洗いしてから入れたのでまぁ綺麗になりましたね。

手洗い洗車にもムートンブラシ欲しくなりました(笑)

傷が付くのが嫌な人からしたら洗車機なんて言語道断でしょうが、フクピカみたいな奴でCMみたいにいきなり拭くよりかはなんぼかマシでしょう(´・ω・`)

洗車機3分拭き上げ30分で終了しました。

やはりドアの隅々から給油口、ボンネット開けてボンネットの隙間も拭いたら普通に30分はかかりますね~

とりあえずもう少し暖かくなったら壁に擦ったサイドミラーの傷をタッチペンで塗らないと(--;)

いつまでも左側のサイドミラーの一部が白いままではみすぼらしいので(笑)

あと、バンパーのガリ傷も直したいですけど安い板金塗装のせいか所謂パテ痩せや塗装のヒビが酷いので丸ごと塗り直ししたいですが金が…(泣)

まぁ傷も思い出の一つだと思えば愛着が…湧きませんね。

とにかく車検が第一なんで追々考えるとしましょう…

そして今日は東日本大震災から二年経ちました

ニュースや新聞ではもう二年なんて感じでやってますけど、一応被災者である身からしてみれば

まだ二年なんですよね。

色んな問題がたくさんありますし

特に復興や原発事故なんてまだまだこれからです。

原発の廃炉なんて2050年までに終わらせるなんて言ってるんですから…

そしたら私は57歳なんですよね。

一時間後も明日もどうなるのか分からないのにあと37年も待てなんて言われても( ̄▽ ̄;)

その間にまた新しい地震が来るかもしれませんしね。

別に今すぐ明日にでも終わらせろとは言いませんがもう少し早く終わるように頑張って欲しいですね。

とにかく今年が復興へのターニングポイントになるような年になってくれたら良いですね。

最近の流行りをで言うならば

いつやるのか?今でしょ!

っていう事ですね。

喉元過ぎればなんとやらとは良く言ったもので

最近はあまり震災関連の話題もあまり聞かなくなりましたがせめて一年のうちの一日3月11日だけでもまだ頑張っている人がいる事を思い出してあげて下さい。

お願いしますm(__)m

Posted at 2013/03/11 19:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

黄砂とタイヤ交換


どうもm(__)m

いや~昨日の雨と黄砂のせいでプレオがまっ黄色になりましたよ(^_^;)

今日は洗車する気分ではなかったのでとりあえず窓だけ拭きました。

この季節は色んな事と戦うのを強いられますね~

黄砂と花粉もそうですがPM2.5も気になりますね。

そして今日はタイヤ交換しちゃいました~

もちろんプレオの方ではなく来週の末にはお別れする親父のクオリスです。

どうせ解体されるのでボロくなったスタッドレスを履かせてやろうという親父の提案から始まったのですが…

バッテリーが上がってしまっていたのでブースターで繋いでエンジンの始動を試みてみましたが、

車検が9月辺りに切れてからずっと放置していたので無理でした( ̄▽ ̄;)

なので、とりあえず親父と二人で押して駐車スペースから少しだけ前に出してタイヤ交換しました。

まぁ、これが後に大変な事になるんですが( ノД`)

とりあえず普通にタイヤ交換して車の荷物全部降ろしてと一時間程の作業でした~

途中で近所の人にタイヤ交換はまだ早いよと言われてしまいました(笑)

そしてタイヤ交換も終わり、車をまた押して元の場所まで動かそうとしたのですが、

僅かに駐車スペースが坂道になっている(´・ω・`)

初めてプレオが納車された日にエンジンをかけずにプレオを押して動かすという訳の分からない事をした事があるのでまぁ普通車でも動くだろうと思っていたのですが

坂道のせいもあったのですが、普通車は重いので中々苦労しましたね(--;)

これはもう無理だと思って弟も呼んで三人で押せばなんとか…と思ったら~

弟がバイトで家にいないっていう(笑)

反動を付けてやればなんとか動くかもしれないと思って少し助走を付けて押したらやっと動いたので良かったです。

とりあえずタイヤが一回転すればなんとかなるもんですな( ̄▽ ̄;)

普通車の重さバカにしてましたわ(笑)

大人しくバッテリーが復活するまで待てば良かったです

という訳で今日は色々と疲れる一日でしたね。

また明日から仕事なんですが、明日は早起きして洗車機にぶち込んでこようと思います(笑)

ちなみにこれだけ暖かくなるとそろそろタイヤ交換したいんですけどやっぱり福島なら四月までは我慢した方が良いんですかね?




Posted at 2013/03/09 23:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

THE花粉症


どうもm(__)m

暖かいのは良いんですけど、花粉症の症状が出てきました。

そして最近の悩みは洗車機に真っ直ぐ入れられないのと、バック駐車が苦手な事。

という訳で目が痒くなったり鼻水が出たりして何かと悩ましい季節になりましたね

まだ大丈夫だと思ったらいきなり来ました(笑)

やはりマスクもしないで外に出て洗車したのが不味かったようです(^_^;)

とりあえず薬を飲めばなんとかなるのでまだ良いんですけど

風邪の薬にしても花粉症の薬にしてもちょっと高いような気がする…

マイナー過ぎて名前もあまり聞かないメーカーの安い薬とCMにも出ているメジャーなメーカーのちょっと高い薬

2つを手に取って箱の成分表を見比べてほとんど同じなら安い方を買うようにしています

でも風邪薬だけはパブロンじゃないとダメな気がしますね(笑)

そして今日は仕事が終わってから目薬を買いに行きました~

最近は夜中の12時までやってる薬局があるのでありがたいですね( ̄▽ ̄;)

雨が降っている日の運転は嫌いなんですが仕方ないので渋々と行ってきました。

なんかセンターライン見えにくいし、サイドミラーの水滴が邪魔で…(--;)

ゆっくり走りました。

信号待ちから発進するときにマンホールだかなんかの鉄製の蓋の上で前輪がちょっと滑ったのでビビりました~

やっぱり雨の日のスタッドレスは少し不安です。

早くタイヤ交換したいです( ̄▽ ̄;)

まぁなんとか薬局に到着しましたがやはり暖かくなると駐車場でお話している人が増えているのか、これからサーキット行っても大丈夫みたいな車がいっぱいいましたね。

人は見た目によらないというのは良く分かるんですけど

なんとなくコンビニとかの駐車場でお話しているちょっと怖そうな人達が苦手なんで目的の目薬をゲットしてそそくさと帰ってきました(^_^;)

ちなみに私はいつも帰って来るのが夜中なんで自宅付近の住宅に迷惑にならない様に走るっていうのは難しいですね~

まぁマフラーをノーマルに戻せば済む話なんですけどねぇ…

どんな音だろうが車に興味がない人からしたらマフラー変えてる車なんてそこら辺の暴走族と同じような扱いですから

あまり吹かさないように頑張っています(笑)

ちなみに明日は休みなんですけど、何もやることがないっていう(^_^;)

本当は今日が休みだったのですが、出来れば今日休みたかったですね~

WBCが見たかったから(笑)

まぁ途中から見たんですけどとりあえず勝って良かったですね。

負けたらキューバともう一度当たるのでそれだけは回避出来たので良かった( ̄▽ ̄;)

しかし、キューバを負かしたオランダと当たるのも中々悩ましいですけどね。

まぁ、勝ったら良いなぁって感じですわ~
Posted at 2013/03/09 02:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「筋肉痛は治ったけどまだ肘が痛いぜ…」
何シテル?   09/19 06:44
訪問ありがとうございますm(__)m とあるプレオ乗りと申します。 名前の通りスバルのプレオに乗ってます。 自分の車を手に入れてから車好きになったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3 45 678 9
10 1112 13 14 1516
17 1819 2021 22 23
24 2526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

その重量物を掘り起こしてみたならば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:39:55
スバル(純正) イグニッションコイル / 22433KA560 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 21:40:24
エンジンアンダーカバー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:09:44

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
今は無きスバルオリジナルの軽プレオ、NAのFSリミテッドに乗っています。 見た目とは裏 ...
日産 モコ 親父号 (日産 モコ)
親父の車です。 親父は今までずっとトヨタ車を乗り継いで来たので私が記憶している中ではスズ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
父の乗っている車です。 年式やグレード等の詳細は調べてないので分かりませんが、カッコいい ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
私の弟が乗っている車です。 ロングノーズボディーのエクステリアは私が生まれた頃の約20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation