2013年07月04日
どうもm(__)m
今日も仕事でした~
最近長い時間働かせて貰えないので今月の給料がどうなることやら…(--;)
流石に今すぐは辞められないので店長と相談しながら見切りを着けてパート生活からの脱出をしたいです。
いつかはこうなる事が分かっていたんですが、まさか店の業績が悪化していきなり窮地に立たされるとは予想外でした…
という訳で今日は早めに終わったので帰宅してからワイルドスピードを見ていました。
初っぱなから車が吹っ飛んだかと思ったら、日本に来て借り物のS15と周りの車がボッコボコというカオスっぷり
でもカッコいい車ばかりでしたね。
しかし、あの緑色の車はいくらなんでも悪趣味過ぎる…
終わった後には危険ですので絶対に真似しないで下さい。
真似出来ねーwww
そのあとはちょっと用事を思い出したのでプレオに乗って出掛けてきました。
そしてワイルドスピードに影響されて…とはなりませんでした(笑)
60キロ制限の道路で3速で60キロまで引っ張ってうるさいエンジン音とマフラーの音を楽しんだ位でした。
流石にエンジはいかにも軽なビイーンって感じですけどマフラーの音は中々いけるんじゃない?と心の中で自画自賛
いつどこでパトカーがいるか分からないので制限速度以上は出さないワイルドスピードならぬマイルドスピードでした(笑)
流石に流れに乗る時は軽だから遅いというイメージを持たれない為に頑張りますけどやっぱりあまりスピードは出さない方が楽ですね。
疲れないし( ̄▽ ̄;)
しかしドライブシャフトブーツが破れたせいなのか、アクセルを踏みながら曲がるとカチャカチャと音がしますね…
調べてみたら音が出始めたら交換しても音は消えないとか…
いずれはドライブシャフトごと交換なんですかね(--;)
最近ブレーキを緩めないで強めに踏んで止まると足廻りからギュゴゴと音がするようになりましたし、やはり10年経てば色んな所にガタが来ますね。
買ってから2年しか経ってないのにという言い訳は通用しませんね( ̄▽ ̄;)
10万キロを越える頃には次の車検があると思うのですが、それを最後の車検にするかどうかっていう感じですね。
でも乗り潰すと言ったからには乗り潰してやらないと(^_^;)
っていうかジーンズとか靴は穴が空いたり破れたりしたら履き潰したとか言いますけど、車ってどの辺りまで行けば乗り潰したって言うんですかね~
エンジンがぶっ壊れたらリビルト品に交換すれば良いし、ボディーが腐らない限りは乗り続けるのは可能
結局自分の財布次第っていう事になるんですかね。
でもだいたい5年位したら新しいのに乗りたくなるのが普通なんですよね(^_^;)
すんごいお金持ちなら車検が来たらさようならみたいな感じになるんですかね。
大事に乗り続けても結局は自動車税は割り増しにされちゃうし、もったいない精神なんてクソ食らえみたいな感じですよね~
そういえば取得税を廃止して自動車税を上げるとかいう取れる所から取るずる賢いあれはどうなるんですかね…
Posted at 2013/07/04 01:26:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月02日
どうもm(__)m
今日、ゲンコツメンチが食べたくてローソンに行ったんですけど前から入れて輪止めが見えなかったので勘でもう少し前かな?と思って前進したらゴギュギュと変な音が…
(´・ω・`)
車高はノーマルなのでバンパーは輪止めに当たらないので、たぶんバンパーの奥にあるジャッキポイントかスタビライザーに当たった可能性が…
そこら辺にあるような普通の輪止めなのになんで当たるのか。
まぁ、あまり突っ込みすぎないようにするかバックで入れるのが無難ですね(^_^;)
あとコバックに行って車検の予約してきました~
値段はそんなに安い訳ではないのですが、年率が低いローンが組めるから。
次の車検は貯金してお金貯めとかないと駄目ですね。
ローンは月々の支払いが安くなりますけどトータルで考えたら一括より高くなっちゃいますし(--;)
7月9日にピットインで朝の9時半に出せば夕方には終わるらしいのですが、仕事があるので翌日に取りに行く事にしました。
しかし翌日は定休日なので取りに行くのは11日になりました~
とりあえず2日は代車を堪能しますかねwww
もちろんMT車を選択しました。
たぶん古いアルトかミラ辺りが来そうな予感がします…
しかし最近の車検って早く終わるんですね~
親が車検に出したら5日は代車だったような気がするのですが違いは何なんですかね?
肝心の車検の内容はとりあえず基本的な事をやってもらってドライブシャフトブーツは破れた右側の交換のみでとにかく安く抑えて車検に通ればおkと伝えてきました。
ドライブシャフトブーツの右側交換は、部品工賃込みの11550円らしいのでジェームスでやってもらうのと値段はさほど変わりはないですね。
たぶん分割式かと…
どうせなら両側にした方が良かったかなと今更ながら後悔
ミッションオイルとプラグ交換もしたかったなあ…
そこら辺は少しずつ自分でどうにかするとしますかね。
あとは微妙な部分であるポジションとナンバー灯のLEDを電球に戻すかどうか(^_^;)
とにかくプレオから降りない為の必要最低限の今出来る限りの事はできたと思います。
やはりちゃんとした仕事に就かねば…
なんでも良いので車関係の仕事がしたいんですが未経験者で出来る仕事って何があるのだろうか。
Posted at 2013/07/02 19:50:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月01日
どうもm(__)m
いや~昨日は疲れました。
駅前の居酒屋に飲みに行ったんですけど、なんか胃がムカムカしてきてトイレに行こうとしたら立ち眩みがして尻餅ついてしまいました( ̄▽ ̄;)
あーやっちまった、ケツ痛いわ~wwwなんて思っていたら
店員さんまで出てくる始末でした。
ただケツをぶつけただけでここまで大事になるとは(--;)
S君はマジで俺がぶっ倒れたと思って真顔で説教してくるんで転んだだけとは言い出せず、かなり後でネタばらししましたwww
でも冷や汗がブワッと出てきて気持ち悪かったのも事実なんですけど水飲んで5分位したら胃のムカムカも冷や汗も収まったっていう…
結局醜態を晒した恥ずかしさとケツの痛みだけが残りました。
別に一気に煽るような飲み方もしていないし普通に飲んでいて胃がムカムカするのは腹が一杯になっただけだと思っていたのに(^_^;)
ネットで調べたら急性アルコール中毒の症状ではないみたいですが同じ症状が出た人がけっこういるみたいですね~
やっぱりプリウスにぶつけられたストレスで疲れていたのかもしれませんね。
まぁ、そんな感じで居酒屋を後にしてからなんやかんやありまして終電を逃したので10キロほど歩いて帰りました(笑)
S君が1人で歩いて帰った時は3時間かかったそうでしたが1時間で到着( ̄▽ ̄;)
やっぱり喋りながら歩くと違いますね。
どこかで始発まで時間を潰すのも良かったのですがあの時はどうしても家に帰りたかったのでS君には無理に付き合わせて悪い事をしました(--;)
そして今日も仕事だったので朝起きたら二日酔いはないものの、ケツがめちゃくちゃ痛かったです。
プレオはちょっとした路面のギャップを拾うと後ろから突き上げる様な衝撃が来るので今日はゆっくり走って仕事にwww
…で、明日から7月なんですけど14日で車検が切れます。
昨日プレオを買った車屋で見積りを出して貰ったらドライブシャフトブーツの右側が破れているのを発見(--;)
ドライブシャフトブーツ左右交換で約17000円
自賠責、重量税、印紙代、整備費用、その他諸々
出てきた金額は約8万
た、高い…( ̄▽ ̄;)
しかもまだまだ修理箇所が出てくる可能性も…
そして何より一括で払えるお金がないんですよね。
カード払いも出来るそうですが、自賠責、重量税、印紙代だけは現金で支払いしてもらいたいそうです。
もうこうなったら最悪のパターンは車検が切れたら乗らないっていうのもあり得るかも( ̄▽ ̄;)
結局は自業自得ですし、走らせてやれないなら売ってしまった方がプレオも幸せかもしれませんね…
まぁ、あと少しだけ時間が残っているので他の所も見積り出してみますかね。
一度見積りを送って貰ったコバックからハガキがガンガン来てるのでドライブシャフトブーツの交換込みでいくらになるか聞いてみますかね~
うーん、どうしよう。
Posted at 2013/07/01 00:29:12 | |
トラックバック(0) | 日記