• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とあるプレオ乗りのブログ一覧

2013年08月22日 イイね!

白河の関越えは相当難しい様です


どうもm(__)m

いやー花巻東と日大山形負けちゃいましたね。

正直なところ4チームの中の2チームならどちらかは勝つだろうと思っていましたが甘かったです( ̄▽ ̄;)

でも東北地方のレベルも年々上がってきたっていう事なんですかね。

しかし今回は白河の関越えを果たすには絶好のチャンスだったので残念でした(--;)

日大山形は初回に先制出来ていればまだ分からなかったと思いますし、花巻東は千葉君の揺さぶりが出来ていれば…と。

まぁたらればの話なんで後は延岡学院と前橋育英の決勝戦を楽しむしかないんですよね(笑)

ベスト4の全校が決勝で勝てば初優勝という非常に珍しい事でしたし、今年は面白い甲子園ですね。

特に前橋育英は初出場で初優勝ですからスゴいと思いますね(^_^;)

という訳で白河の関越えはまた来年に持ち越しとなりましたが、来年の東北勢がもっと強くなって優勝してくれたら嬉しいですね。

まだまだクソ暑い毎日ですが甲子園が終わったら秋っぽい感じになってくれると良いのですが…

あと約2ヶ月もすればまた雪が降るので今から気分が落ち込みますwww

Posted at 2013/08/22 02:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月20日 イイね!

白河の関越えなるか?


どうもm(__)m

今日は休みだったので甲子園を見ていました。

そしたらなんと花巻東と日大山形の東北勢がベスト4になりました~

どうなるかは分かりませんが、東北同士の決勝もあるかもしれませんね。

毎回東北勢はある程度良い所までは行くのですが今まで優勝は無しだったので今年は真紅の大優勝旗が白河の関を越えるのを期待しています。

今年は強豪が変な所で負けたりしてベスト8になった辺りからもうどうなるのか分からない感じになっていたので非常に面白いですね(笑)

東北勢が優勝してくれれば嬉しいんですけど強いて言えば福島に近い日大山形に優勝してほしいですね(^_^;)

そして甲子園を毎年見るたびに思う事があるんですが、自分にも泣ける位打ち込めた事があったら良かったのになあと…

だいたい高校を卒業してから悔し泣きなんてする機会もそんなに無いですし( ̄▽ ̄;)

しかしまだまだ人生は先が長いので泣ける位打ち込める事に出会えたら良いなと思うんですが、車弄りに打ち込んでも悔し泣きする事は無いですよね(笑)

やっぱり大人になる前に悔し泣きしてみたかったなあ…

という訳で甲子園を見ていた訳なんですけど良い感じに日も落ちてきたので夕方の17時位から洗車してきました。

久し振りの手洗い洗車だったので300円5分の水で素早く終わらせる事が出来るか心配だったのですがなんとか終わりました(^_^;)

ホイールも洗ったのですが、ホイールを洗う為に買ったスイカバーみたいな形のスポンジが思いの外使いにくかったですね(笑)

そして高圧洗浄で流したのにホイールハウスの泥はねが落ちませんでした(--;)

そしてホイールナットが錆びていたりホイールのセンターキャップが腐食で汚くなっていたりと色んな粗が見えましたwww

日陰に入って十分ボディーを冷やしたつもりがそうでなかったりと色々ありましたね。

そして終わったら汗だくになっただけっていう(笑)

やっぱり水アカ落とさないとダメですね( ̄▽ ̄;)

水アカスポットクリーナーを使おうとしたら再塗装した部分は使えなかったりでケミカルで落とすのは諦めて、

コンパウンドで磨こうと思うんですが手でやるのを考えただけで骨が折れそうですね…

そしてなんと、明日は雨が降るらしいwww

Posted at 2013/08/20 00:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

さらばローン


どうもm(__)m

いやー今日も暑かったですね(--;)

洗車しに行ったら1台しかいませんでしたよ(笑)

しかしレクサスを洗車機に通す人っているんですね。

ディーラーに行けばタダで洗車してくれるという噂はガセネタだったのかな(^_^;)

そして洗車機に通して拭き上げスペースに駐車。

本当はバックで入れたいのですが電動格納ミラーじゃないのでいちいち降りて開くのも面倒なのでいつも頭から駐車しています…

電動格納ミラーの移植したいです。

そして車から降りたら太陽が隠れて曇ってきたっていう(笑)

天気が味方しているぜ!とササっと拭き上げしました。

しかし、私のプレオなんですがかなり傷が多いです…

買った頃はもっと艶があって輝いていた様な( ̄▽ ̄;)

ボンネットとフロントバンパーは下手くそ板金なので仕方ないですが、ドアとかはかなり水垢が酷いですね。

あと後ろはリアバンパーの下側傷だらけっていう…駐車以外にバックで走行した記憶は無いのですがねえ…

ボール的な物が当たったのかな?(^_^;)

リアのハッチなんて太さ4ミリ位の線傷が2本入っています。

ガッツリ爪に掛かる傷なんでたぶん硬貨か何かで引っ掻いたクソ野郎がいたんでしょう(# ゚Д゚)

という訳で10年経った車にふさわしいくたびれ具合になっていますね(笑)

あちこちガタが来ているので板金まで手は回らないのでしばらくはリアのハッチの線傷もフロントバンパーのガリ傷もそのままですね(--;)

そして今月の支払いで教習所のローン完済するんですよね~

約3年掛かりました( ̄▽ ̄;)

いやー長かった(笑)

これで少しは余裕も出るのでコペン購入に向けた貯金でも始めようかと思います。

でもまだ色々支払いが残っているので早く就職しないと(^_^;)

でもプレオもまだまだ乗れそうな感じがするんで乗れるまで乗るか値段が付く内に手放すかは悩みますね。

誰か貰ってくれるような車でもないですしやっぱりとりあえず今は乗り潰す方向で行こうかなあ…
Posted at 2013/08/18 22:37:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

最近のプレオ


どうもm(__)m

ひょんな事から親父にガソリンを奢って貰った今日この頃。

トラックステーションの隣のガソリンスタンドは156円と少し安かったですね~

最近ガソリンも高いので、走れるだけ走る魂胆で頑張っていたのですがやはりエアコンの威力は絶大な様で(^_^;)

エアコン使わずに頑張れば満タンで330キロほど走れるのですが、なんと250キロまでガタ落ちしたんですよね…

たぶんプレオに乗り出してから最低記録を叩き出した様な気がしますよ(笑)

ただでさえパワーがないのにエアコンを使うとマフラーの抜けの良さが発揮されて発進の時なんてかなりモッサリするので知らない内にアクセルベタ踏みしたのが原因かと。

ちょい乗りしているっていうのも燃費に影響していると思いますけどね( ̄▽ ̄;)

まぁ、夏場と冬場は仕方ないので諦めるしかないですね。

そして燃費も重要なんですが、最近洗車をしていないのでプレオがめちゃくちゃ汚いです(--;)

鳥のフンやら泥やらで見るも無惨な姿になってしまいました。

今日は洗車するか!とは思うんですけど、外が暑いので中々敬遠しがちになるんですよね(^_^;)

んで明日また明日と延びてしまった訳なんですよ(笑)

しかし洗車しない訳にも行かないのでそろそろやろうかなと思っています。

まぁ車をどう扱うかなんて他人の自由なんですけど、今日仕事に行って駐車場で店長の車を見たら

恐らく数ヵ月は洗車してない感じだったのを見てそういえば洗車してないなと思ったのがきっかけですね。

他人の車がどんなに汚かろうが勝手に洗車する訳にもいかないですし(笑)

だったら自分の車だけは綺麗にしてやろうじゃねーかっていう感じですね( ̄▽ ̄;)

あとは洗車機にするか手洗いにするかっていうだけですね~

明日洗車するのも良いんですが、明後日は仕事が休みなので洗車に時間を長く使えるので明日は100円の洗車機に通して次の日に本格的にやろうかと思います。

あとは良い感じに曇っている時間帯があれば最高なんですけどね(笑)
Posted at 2013/08/18 01:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

お盆休み終了。


どうもm(__)m

いやー今日は暑かったですね…

まぁ、車か建物の中にいたので暑さとは無縁でしたが(笑)

そういえば残念ながら聖光学院は負けてしまいました…

私も運転しながらラジオで聞いていましたがあと一歩及ばずっていう感じですね(--;)

その分仙台育英に頑張って貰おうと思ったら育英も負けたっていう。

まだ他の東北勢はいますが、今年も恐らく深紅の大優勝旗は白河関を越えないと思いますね( ̄▽ ̄;)

やっぱり優勝は大阪桐蔭なんですかね~?

いつになったら白河の関越えは実現するのかが気になります。

そして今日は1日だけの盆休みを利用して新潟まで墓参りに行ってきました~

往復300キロほど走ったので疲れました(^_^;)

元々足廻りが硬いブリットに出発前にちょっと多目にタイヤの空気入れたら段差を越える度にボヨンボヨン跳ねているような感じがしたのが唯一の失敗ですね…

っていうか、スポーツ走行するような車じゃないのに純正足でカチっとした足廻りになっているのか不思議ですね(--;)

不安だった車両感覚はすぐに慣れたので運転は楽しかったのですが、山形や新潟の辺りのトンネルが暗くて怖かったですね。

そしてやはり普通車はけっこうパワーがあって良いですね~

ブリットがだいたい160馬力でプレオが46馬力ですからプレオ約4台分のパワーとFRは凄かったですね( ̄▽ ̄;)

アクセル開けたままコーナーに入っても外側に膨らまないっていうのは素晴らしいですね(笑)

ATなので発進時にモッサリする感じを除けば普通に良い車ですね。

でもFRなんで冬には乗りたくないです(^_^;)

峠の辺りで登坂車線と追い越し車線に分かれた時に流れに乗りながら追い越し車線のコーナーを曲がった時が楽しかったですね。

ちなみに私は別に馬力が車の全てではないのですが 、軽とは違う加速力に思わず

POWWWWWEEEEEEEEEEEEEEEERRRRRRR!!!!!!と叫びたくなりましたwww

あと登坂車線に入った途端に猛スピードで爆走するトラックとそれを追い越し車線からブチ抜くワゴンRを後ろから眺めていたんですけどあのワゴンRはターボ車だったんですかね…?

今まで遅かったトラックがいきなり水を得た魚の様な走りをしたのが一番の驚きポイントでした( ̄▽ ̄;)

次は9月の連休にでもまた墓参りがてら今日混んでいて行けなかったラーメン屋にでも行こうかと思います。

その頃にはエアコンを使うほど暑くはないと思うので弟が来ない場合はプレオで行きたいです。

さて、明日から仕事か…(--;)
Posted at 2013/08/16 02:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに体で感じるレベルの地震だなーと思っていたらやけに長かったから揺れが長いとそっから一気にドカンと来るパターン多いから焦ったよねえ」
何シテル?   10/05 00:31
訪問ありがとうございますm(__)m とあるプレオ乗りと申します。 名前の通りスバルのプレオに乗ってます。 自分の車を手に入れてから車好きになったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 121314 15 1617
1819 2021 22 2324
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

その重量物を掘り起こしてみたならば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:39:55
スバル(純正) イグニッションコイル / 22433KA560 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 21:40:24
エンジンアンダーカバー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:09:44

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
今は無きスバルオリジナルの軽プレオ、NAのFSリミテッドに乗っています。 見た目とは裏 ...
日産 モコ 親父号 (日産 モコ)
親父の車です。 親父は今までずっとトヨタ車を乗り継いで来たので私が記憶している中ではスズ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
父の乗っている車です。 年式やグレード等の詳細は調べてないので分かりませんが、カッコいい ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
私の弟が乗っている車です。 ロングノーズボディーのエクステリアは私が生まれた頃の約20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation