• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とあるプレオ乗りのブログ一覧

2013年08月08日 イイね!

今日も出来なかった。


どうもm(__)m

いよいよ明日から甲子園が始まります。

聖光は二日目に初戦らしいですよ~

という訳で私の母校でもある聖光からお手紙が来ました。

簡単に言うと甲子園行くから支援の為に寄付しろっていうお手紙でしたね(^_^;)

そんな金があるわけもないので読んですぐにゴミ箱行き(笑)

むしろこっちが支援して欲しい位です…

そして今日は休みでしたのでフットライトの取り付けでもしようかと思っていたんですけど、

昼間は車の中がサウナ状態なので嫌ですし、夕方になったらやろうと思って取り付けするための下ごしらえをしていました。

私が購入したLEDテープは両側から配線が出ているので片方を切断して絶縁処理をしました。

収縮チューブでやるのがスマートなんでしょうけど、どうせ足元に取り付けしたら見えなくなるのでビニールテープ巻いときました(笑)

そして夕方になってからLEDテープを貼り付けて配線の取り回しを色々と考えていたら暗くなってしまったので今日は中止しました。

やろうと思えば出来たんですけどオーディオ外したりバッテリーのマイナス外すのが面倒だった( ̄▽ ̄;)

まぁ、明日は仕事なので暇があればやろうかと思います。

オーディオの設定リセットされちゃうから覚えておかないと…
Posted at 2013/08/08 00:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月07日 イイね!

なんだかなあ


どうもm(__)m

今日も雨でしたね…

そして今日は朝に弟に起こされて学校まで送らされました。

いよいよ弟も高三で就職活動が本格化するとかで今日は履歴書の下書きをするそうな。

いやー懐かしいですね(笑)

私も高三の夏休みは学校に通って来る日も来る日も履歴書を書きまくった記憶があります。

ボールペンで一発勝負なんで集中が途切れて一文字抜けていたとか良くやりました(^_^;)

しかし高校を卒業するまでに就職が決まらなくて今はこのザマっていう…

元々バカなんで私立に入った私なんでどんぐりの背比べみたいなもんですけど、自分よりバカな奴が受かったりしたので悔しかった。

しかしいまさらこんな事言ってもどうにもならんので私も早く新しい仕事を見付けて遅れた分を取り戻さねば(--;)

んで、学校まで送り届けてどこか適当なコンビニに寄って缶コーヒーでも買おうとしたら道路工事で起きた渋滞に巻き込まれました。

渋滞の時だけはMT車が嫌になりますね(笑)

そしてやっとこさコンビニに到着。

ふう…左足が震えてるぜ(^_^;)

なんて思いながらエンジンを切った瞬間に弟からの電話が来ました。

弟「もう終わったよ」

(;゚д゚)ェ…

後から聞いた話によると今日はただ集まっただけだったそうでした。

まさかものの15分かそこらでまた引き返す羽目になるとは思いませんでした( ̄▽ ̄;)

大人気ないとは分かりながらも、思わずガソリンもタダじゃねーんだよコノヤローと愚痴ってしまいました。

帰りに通り掛かった数店のガソリンスタンドは看板にレギュラー160円とか書いてあるし最近またガソリンが高いですね~

こりゃあ車に乗らない奴もいるわけだ( ̄▽ ̄;)

このまま上がり続けてレギュラー180円とかになったら笑えなくなりますね(笑)

震災の後の数週間はそれくらい強気な値段で営業しているガソリンスタンドもいましたけど(^_^;)

プレオを買った頃はレギュラーが130円台でハイオクが140円台だったので、レギュラー指定なのに試しにハイオクを入れたりしていましたが今はやろうと思わないです。

当たり前ですけど何の意味も無かったですしね(笑)

どう考えてもプラシーボ効果なのにエンジン音が良くなった様な…なんて言ってましたwww

まぁそのうち値段も落ち着くと思いますけどこのまま本当に上がり続けたら安いからって軽油入れたりする人が出てきたりするかもしれませんね。

でも流石にそれはないか( ̄▽ ̄;)






Posted at 2013/08/07 02:31:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月06日 イイね!

ルームミラーが…


どうもm(__)m

洗車した翌日に鳥のフン攻撃そして雨が降ったというタブルパンチを食らいました(笑)

いつになったら晴れている日が続く様になるんでしょうか( ̄▽ ̄;)

でも雨が降れば鳥のフンが簡単に落とせるしこれで良かったのか…?

やっぱり電力会社に電話してプレオの真上にある電線に対策を施して貰わないとダメみたいですね。

そういえば皆さんは後付けのルームミラーは使ってますか?

あれって後付け感が否めないですけど、良く見えるようになるので使っているんですよね~

曲面タイプは大きく見えますがいまいち距離感が掴めないので私は平面タイプを使っています。

まぁ、軽自動車なら曲面でもまだなんとかなりますが親父のブリットみたいな後ろが長い車だと怖いので親父のブリットにも勝手に買って付けました(笑)

しかも軽自動車用なんですけど、これがピッタリフィットしてバイザーにも干渉しないのでちょうど良かったっていうwww

その代わり横幅も変わらずなので無駄なお金を使った様な気もするんですけどね(^_^;)

滅多に乗りませんし。

んでそのルームミラーの事なんですが最近プレオを運転しているとビリビリと変な音がするので気になっていたんですが、試しにミラーを叩くと案の定ビリビリと( ̄▽ ̄;)

固定する部分と元々付いてるミラーの間に微妙な隙間が出来てそこから音が出る模様

音が出るなら押さえ付けてやれば音も消えるだろというアホな考えで自宅にあった隙間テープでガチガチにしてやりました。

そしたら今度はミラーが付かなくなったっていうオチなんですけど(笑)

仕方ないので隙間テープを剥がしてまた元に戻しました…

軽自動車なんで色んな所が振動するのは仕方ないという事ですね(--;)

それが嫌なら普通車に乗れば良いんですが(笑)

元々付いてる純正のルームミラーも悪くはないんですけど何故かプレオを買った時には既に傷だらけになっていたんで夜になると使い物にならないっていう(^_^;)

まぁ気にしなければ良いだけなんですけどね。

明日は休みなのでハロワにでも行こうかな…




Posted at 2013/08/06 01:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月05日 イイね!

洗車

どうもm(__)m

やっと梅雨明けしたとかしてないとかを耳にしましたが、最近天気良いですね~

今日も晴れていたのでいつやったかも忘れた洗車を久々にしてきました。

もちろん洗車機ですが(^_^;)

まずは洗車機に突入する前に備え付けのムートンブラシで屋根やらボンネットに付いた鳥のフンを除去

ムートンブラシとはいえ強く擦る訳にはいかないので濡らして鳥のフンをふやかすっていう感じですかね…

これをやるのとやらないのでは違いますね。

良く行くセルフスタンドの洗車機は布ブラシであまり傷が付かないので良いんですけど、その分汚れ落ちもあまり宜しくない様です(笑)

今日は空いた時間に簡単に綺麗にしたかったので洗車機にしたんですけど、やっぱり手洗いしたいですね( ̄▽ ̄;)

私の住んでいる所にはけっこう洗車場があるので、洗車場巡りでもして良い所見付けようかと…

どこかに100円で5分くらい水が出る所ないかなwww

そろそろ水垢も落としてやらないと(^_^;)

そして車屋で働いてる友達からメールが来ていました。

まぁ、私がドライブシャフトからカリカリ音がするんだけどやっぱり交換しないとダメかと聞いていたんですけどね(笑)

しかし友達は板金だけだから知らんという事で他の社員さんにわざわざ聞いてくれたみたいでした。

私も薄々分かってはいましたがやっぱり交換しないと音は消えないそうな(--;)

そりゃあ、ドライブシャフトブーツがパックリ割れてグリス飛び散っていればどこかしら壊れてもおかしくはないはずですよね…

だがしかし、ただいま絶賛金欠中でガソリンも高いので通勤以外は極力車に乗らない生活をしている状況でドライブシャフトの交換をするお金がないのは明らかです。

っていうかドライブシャフト交換したら何諭吉なんですかね…?

今すぐぶっ壊れはしないと信じてはいますがなるべく早く直す為にも頑張らないといけませんね(^_^;)

ちなみに今までの弄ったパーツ代と修理費合わせたらプレオがもう一台買える位になってきました(笑)

車の寿命を決めるのはオーナーの財布次第と聞いた事がありますけどいくら掛かったかを考えるとキリがないですね。
Posted at 2013/08/05 03:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月03日 イイね!

フットライトの構想

フットライトの構想
どうもm(__)m

フットライトの取り付けを…まだしていませんwww

プレオはLEDテープの取り付けが出来る場所がフットライトだと少ないので、

運転席側助手席側共に取り付けの出来る所を探すためにルームランプを点灯させながらゴソゴソとマスキングテープで仮付けをしていました(笑)

怪しさMAXだった事でしょう( ̄▽ ̄;)

そして試しに電池で光らせてどんな感じになるのかパシャリ

私はLEDだと白が好きだったんですけどフットライトという事もあり、青に初挑戦しましたが明るすぎず暗すぎずで写真で見た感じは中々良いんじゃないかと…

あとは電源の取り出しと配線の取り回しを考えるだけですね 。

まぁこれを付けたらどうこうなる訳じゃないんですけど、友達の180SXに乗せて貰った時に良いなあと思ったからっていうのが動機ですね(笑)

便乗カスタム、パクりカスタムとでも言いましょうか(^_^;)

しかしこればかりはただ光らせるだけの意味のないカスタムで、

これでまた1つネットで言うDQNカーに1歩近付きましたねwww

アンダーネオンも付けてスポコンモドキも可能ですwww

メーターもLED化したら車内が明るくなったのでさらにフットライトで車内が明るくなるので賑やかになりそうです(^_^;)

ただでさえ夜は追加メーター付けているから目立つのに今度は足元が青く光るとなるとこれはもうスゴい事になりますね(笑)
Posted at 2013/08/03 20:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに体で感じるレベルの地震だなーと思っていたらやけに長かったから揺れが長いとそっから一気にドカンと来るパターン多いから焦ったよねえ」
何シテル?   10/05 00:31
訪問ありがとうございますm(__)m とあるプレオ乗りと申します。 名前の通りスバルのプレオに乗ってます。 自分の車を手に入れてから車好きになったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 121314 15 1617
1819 2021 22 2324
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

その重量物を掘り起こしてみたならば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:39:55
スバル(純正) イグニッションコイル / 22433KA560 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 21:40:24
エンジンアンダーカバー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:09:44

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
今は無きスバルオリジナルの軽プレオ、NAのFSリミテッドに乗っています。 見た目とは裏 ...
日産 モコ 親父号 (日産 モコ)
親父の車です。 親父は今までずっとトヨタ車を乗り継いで来たので私が記憶している中ではスズ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
父の乗っている車です。 年式やグレード等の詳細は調べてないので分かりませんが、カッコいい ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
私の弟が乗っている車です。 ロングノーズボディーのエクステリアは私が生まれた頃の約20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation