2014年02月27日
どうもm(__)m
今日も休みでした~2連チャンの日は中々ないので貴重です(笑)
とりあえず今日は弟が学校の登校日なので早起きして学校まで乗せて行きました。
明日も学校で、そのあとは3月2日の卒業式だけらしいです。
私的にはもう卒業かという感じなので時が経つのは早いです( ̄▽ ̄;)
そして午後からは洗車をしました。
まぁ、天気予報だと明日は雨っぽいんですけどとりあえず洗っとくかみたいな感じで洗車機にぶちこみました~
という訳でとりあえずピカピカになったのですが、雪が溶けて道路が濡れているので水溜まりを通る時のシャーという音を聞くたびにブルーな気持ちになりました…
あとは大型トラックとすれ違う時に飛んでくる水しぶきもまたブルーな気持ちになる原因に(^_^;)
これから花粉やら黄砂やらが飛んでもっと汚れるので諦めるしかないんですけどね。
もう少し暖かくなったら久し振りに手洗い洗車したいですね~
んで、夕方になってから高校の時の友達と会って飯に行ったり車の話をしましたが楽しかったですね~
どの友達もこの3年ちょっとで見た目とかは変わりましたがやっぱりあの時のままっていう感じです。
そしてついに車屋に大雪で待ってもらっていた弟のカプチーノの陸送の手続きをお願いしました。
陸送業者さんの都合もあるので1週間程で届くのでたぶん来週の今頃か、遅くても10日になるみたいですね
弟は車が来たら友達とドライブに行くとか言ってましたが、流石に慣れるまではダメだと釘を指しておきました。
乗るなら私か親父を隣に乗せてまずは夜中とか交通量の少ない時間帯に乗って車に慣れないと危ないですから(^_^;)
まぁ私は車を買って3日後位に友達を乗せたので若干説得力に欠けますが(笑)
Posted at 2014/02/27 01:03:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年02月26日
どうもm(__)m
最近どうしたのっていう位晴天ですね(笑)
雪もガンガン溶けていますが、やはり日陰の所はガッツリ残っているのでまだまだ春は遠いのでしょうか…
屋根に積もって凍った雪が溶けて時々ドシャーン!という音を立てながら落ちてくるのでビックリしますね(^_^;)
今日は休みだったのでとりあえずオートバックスに行ってワイパーのゴムを買ってきました。
リアワイパーが切れていたのとフロントのワイパーもビビるようになってしまったので思いきって全部交換(笑)
あとはドラレコが安売りしていたので買うか迷ったのですが、また今度という事で今回は見送りです。
そして自宅に帰りワイパーのゴムを交換してからまた出かける用事があったんですけど、ちょうど良いタイミングで雨が降ってきましたwww
という訳でワイパーを動かしたら今まで使っていたゴムがかなり劣化していたようで物凄い速さでワイパーが動いて驚きました。
拭きスジやムラも出ないので視界良好。
やはりグラファイトコーティングされているゴムを拭きまくったせいで摩擦抵抗が増えていたんでしょう( ̄▽ ̄;)
普段なら雨の日は車が汚れるので嫌なんですが今日は楽しかったです(笑)
リアワイパーを動かすほどの雨ではなかったのでリアはどうか分かりませんが新品にしたのでたぶん大丈夫かと。
Posted at 2014/02/26 02:51:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年02月24日
どうもm(__)m
最近お天気の方も安定して晴れているので雪溶けろ~雪溶けろ~と念じている今日この頃(笑)
スタッドレスのクソみたいな燃費が嫌なので早く春になって欲しいです( ̄▽ ̄;)
という訳で今日も仕事だった訳なんですけど、今日は珍しく朝から呼ばれて店も大繁盛だったので疲れました。
前の日に夜の10時まで仕事をしていたのと何故か早く目が覚めたせいで寝不足だったんですよ(笑)
なんか左肩が痛くて力があまり入れられない状態で重いものを上げ下げしていたので体の色んな所が痛いです…
やっぱり日曜日は休むためにあると思うんですよね。
まぁ、日曜日に休むスーパーがあってたまるかって感じなんですが(笑)
とりあえず無事に仕事を終わらせて帰宅できたので良しとしますかね~
んで、気が付いたらそろそろ2月も終わりなんですよね…
月末が近付くと給料日もあるので嬉しいのですが時間の流れの早さに若干戸惑っていたりします(笑)
そしてこの前の大雪はため月末まで様子見という事で弟のカプチーノの納車を先伸ばしにしていたんですよねえ…
という訳でそろそろ返事をしないといけないのですが3月にまた寒さが戻るらしいので大雪が降らないか心配なんですよ(^_^;)
納車されたら乗ってみたくもなるでしょうし。
まぁこればかりは予測がつかないので納車しちゃったらあとはどうにでもなれという感じになりそうですね…
動かせなくても手元に車があればそれで良いんじゃないかなと思いますし。
親父は車が来たら練習だ!なんて言ってたりするんですけど一体何を練習するんですかね( ̄▽ ̄;)
今まで弟がカプチーノを買う事自体には反対されなかったのであまり興味ないのかななんて思っていたら、
本来は2年か3年経ってから乗る車で初心者マーク付けて乗るような車じゃないとか言い出すもんですからやはり心配なんでしょうねえ…
カプチーノは軽の中でも割とピーキーな車らしく私としても本当に気を付けてもらいたいです(´・ω・`)
しかしそれでも乗りたい車に乗るっていう事は素晴らしい事でかなり贅沢な事なんじゃないかなと思います。
Posted at 2014/02/24 03:42:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年02月21日
どうもm(__)m
雪が中々溶けませんね…
今日は休みだったのですが特に何もしないで終わりました。
唯一した事と言えば、先程ちょっと暇だったのとタバコを買いに遠回りしてきたくらいですかね(^_^;)
いやー雪も除雪されとるからだいぶ走りやすいわ~なんて走っていたら
いきなりハンドルを取られて車体がスライドしたので一瞬何が起きたのか理解できなかったのですが轍に入っただけでした(笑)
でもちょっとビックリしましたね( ̄▽ ̄;)
街灯がない暗い道を走っていたので轍を見過ごしてしまったようです。
しかし歩道が雪で埋まっているせいか歩行者が道路のど真ん中を歩いていたりするので怖いですよね~
気が付いて退いてくれる人ならまだ良いのですが我が道を行くみたいな感じで渋滞を起こしている場面もしばしばありますが(笑)
まぁ、あれは歩いたもん勝ちみたいな感じなので安全に追い抜きが出来る所までは諦めてます(^_^;)
あと夜に自転車が逆走してくるとかなり怖いです…
雪で路側帯がないのでほぼど真ん中を逆走してくるので死にたいのかと言いたいです…
という感じでやっぱり夜は下手に遠出しないで近所のコンビニにしとけば良かったなあと思いながら帰路に着いたのですが
なんかやけに遅いしテールランプも点灯していない車がいたんですよね~
ちょうど雪も少し降っていたので無灯火とはかなりクレイジーなドライバーかと思いきや…
その車停車していたんですよね(^_^;)
雪で路側帯が埋まっているとはいえ道路のど真ん中にエンジン切って停車していたのでビックリしました。
近くにドライバーらしき人も立っていたので危ないなあと思いせめてハザード焚けよと言おうか悩みましたがそのままスルー
面倒な事になるのも嫌だったので( ̄▽ ̄;)
暗い色の車でかなり近付くまで車だと分からなかったのでビビりました。
そろそろ雪も終わりになって欲しいです(´・ω・`)
Posted at 2014/02/21 23:08:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年02月19日
どうもm(__)m
いやー、最近雪かきやらオリンピックで夜更かしやらで疲れたり眠かったりする今日この頃(笑)
今日は車庫証明を取りに警察署に行ったんですけど、軽の車庫証明って即日発行なんですね。
これで全ての準備は整いましたが、この雪で置くはずの場所に雪の山が出来ているのでカプチーノが来るのは3月の上旬か中旬ですかね~
陸送もこの雪で遅くなるのでいつになるのか目処が立ちませんね( ̄▽ ̄;)
そして雪といえば、やっと除雪が始まってある程度の道は走りやすくなりましたね~
でも道幅が狭い道路ばかりなので車線が半分以上消滅している道路もありますがね…
あと、轍がある所ではもう下廻りをゴリゴリ擦りながら走ってる感じなんですよね(^_^;)
交換したマフラーのパイプがかなり低い位置にあるので轍にパイプを擦った跡が付いてるのを見た時は驚きました(笑)
しかし昼間なら轍が溶けているので良いんですけど夜はカチカチに凍るのでなんとか避けながら走っています(--;)
たまに凍った轍に下廻りがぶつかるとゴン!とすごい音が下からするので非常に恐ろしいです。
そして轍に擦りながら走ると雪がエンジンルームの真下にギッシリ詰まってギアの入りが悪くなるので雪を落とすのに苦労しますね…
やっぱりまだ動かさない方が良いのかも(^_^;)
あとどういう訳かこの雪が降ってから大量の雀が真上にある電線に集まるようになり、今までに類を見ない鳥のフン攻撃を受けています…
この雪じゃあ洗車しようにも出来ませんし最悪です。
少なくとも40羽程の雀が電線に集まってフンを落とすので今のプレオはめちゃくちゃ汚いんですよね(--;)
やはり原因である真上の電線をどうにかしないとダメみたいですので、電力会社に電話してみようかと思います。
Posted at 2014/02/19 00:02:23 | |
トラックバック(0) | 日記