• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とあるプレオ乗りのブログ一覧

2014年04月17日 イイね!

車高調


どうもm(__)m

いやーそろそろ花粉症の季節も終わりかなと思う今日この頃です。

最近そろそろ車高を下げてみようかなと思ったりしているのですが、とりあえず車高調がなければ何も始まらないのでどうしようかなと…

見た目もなんですが、やっぱりコーナーリング性能が上がってくれたら嬉しいかな~なんて。

しかしそんなにベタベタに下げたい訳でもないのでだったらダウンサスで安く済ませたら良いじゃないのかなんて思ったりしてるんですよね。

ちなみに車高の目安としては今のフェンダーの隙間が半分位埋まってくれれば満足です

でもどうせなら足を変えて違う乗り心地を試してみたいのでやっぱり車高調が欲しいなと(^_^;)

まぁダウンサスでも今の足もだいぶお疲れな感じなのでダウンサス入れたら悪い意味で違う乗り心地になるでしょうね…

まぁ元々非力なプレオですので車高を下げた所で何かが劇的に変わるとは思っていませんが、

それよりも道路に地震の影響で出来てそのままの段差とかがけっこうあるので擦りそうで怖いんですよね。

しかも冬になれば雪も降るので車高を上げて対処しないといけないのでそれが面倒なんです( ̄▽ ̄;)

ぶっちゃけ今年の2月みたいな大雪が降ればどんな車高でも走れなくなるんですけどね。

それ以外にもフロントのスタビライザーがやたらと低いのと、マフラーのパイプがちょっと問題なんですよね…

私のプレオはマフラーはフジツボのレガリスKという社外品にリアピースのみ交換したんですけど、交換する前はなんとも思わなかったのですが

よくよく考えてみればパイプの位置がやたらと低くてこれで車高下げたら擦るんじゃないかと(--;)

純正でももう少し高い位置にリアピースのパイプがあったのでそれが気掛かりです…

実際何もしていない状態ですら冬場は轍にそのパイプをゴリゴリ擦ってしまうんですよね(笑)

車高下げたら駐車場の輪止めもバンパーが被る位寄せられなくなるのでいつもの感覚でやってバンパーが割れたなんてやらかす予感がします(^_^;)

まぁ、いずれはバンパーも純正オプションのエアロバンパーを買おうと思っているので多少擦っても良いかなと。

擦ったり割ったりしないのが一番なんですけどね( ̄▽ ̄;)

車高調自体はネットで安く買えたりするんですけど流石に車高調をDIYで入れるスキルは持ち合わせてないので買うならカー用品店で取り付けもその店になるかと…

まぁ、今すぐどうにかしなくても困らない事なのでもう少し考えてみますかね~
Posted at 2014/04/17 01:09:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月15日 イイね!

洗車といきなりの大雨


どうもm(__)m

今日は休みだったのでとりあえず洗車をしました。

久し振りに古くなった撥水被膜を落としてからのガラコをヌリヌリしてノータッチUVでタイヤをピカピカにしました。

他にも水垢でくすんでいたボンネットを磨いてみましたが中々納得のいく光り具合になりましたね~

内装は水拭きをして久々のガッツリ洗車でした。

そして夕方からは友達と飯を食いに行きまして、駐車場でしばらく喋っていたら雨が降ってきたので解散(^_^;)

まぁ、小雨程度で済むかなと思っていたらまさかの大雨…

洗車したその日に雨が降るというなんとも言えない感じになってしまいましたが、塗ったばかりのガラコは凄い撥水してました(笑)

どうせ洗車しても遅かれ早かれ汚れるのであまり気にしない事にしますかね…
Posted at 2014/04/15 21:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月15日 イイね!

花見に行ったものの…


どうもm(__)m

そろそろ福島の桜も今が見頃って感じです。

最近なんだか風の強い日が多いので散ってしまう前に見ておこうという事でちょうど休みだった親父と花見に行きました

親父が知ってる桜が綺麗に咲いてるポイントがあるそうで、少し山を登ったのですが桜が咲いてないっていう…

周りを見るとまだ溶け残った雪があったので山の上は桜が咲くにはもう少し時間がかかりそうですね。

本当ならこの垂れ桜が綺麗に咲いてるんだけどな~(´・ω・`)

と親父は残念そうに語ってました。

という訳で桜の咲いてないただの枝を眺めながら車内で昼食を…

そのあとは山から下りて4号線をただひたすら走って国見を少し過ぎた辺りの適当な所で桜を見てきました。

桜って言っても特にこれといった物はありませんでしたし、言ってしまえばただの花ですからね(笑)

まぁ、もう春だなあという小学生並の感想しか浮かびませんでした。

ちなみに4号線を走っている時にいきなりどこからともなく白バイが出てきて、

猛スピードでブッ飛ばして行ったのでスピード違反の検挙かと思ったら何もなかったという不思議な出来事がありました(笑)

ちょうどその時は追い越し車線を走っていてそこそこスピードが出ていたので助手席に座ってた私はやっちまったか?なんて思いました(^_^;)

しかし親父の車の前の車がかなりブッ飛ばしていたのでもう少しスピードが出ていたら前の車が捕まっただろうなと思いました。

私も一度アクセルを踏み込んでさあ加速するぞ!と思った時に後ろに白バイがいたのに気が付き事なきを得た事がありましたが、

本当に白バイはいつの間にか出てくるのでどこに隠れているのか不思議ですね。

まぁ、何にせよあまりスピードを出しすぎない事が大切だなと思った今日この頃です(笑)
Posted at 2014/04/15 03:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

プレオの足


どうもm(__)m

昨日は明日弟の仕事が休みという事もあり、夜中にプレオでドライブしてきました。

まぁ、その前にガソリンがすっからかんなので給油

レギュラーで163円ですから増税前の感覚だとハイオク入れてるようなもんです(^_^;)

今回はけっこうギリギリまで粘ったので21リッター入りましたが思ったより入ったのでいつになったら止まるのかビビりました(笑)

今さらながら今回から燃費記録を付ける事にしましたが、今回は途中までスタッドレスだったので燃費はリッター13キロ位でした。

まぁ、満タンにしてノーマルタイヤで走ればリッター15か16は出るのでこれからが楽しみです~

しかし他のプレオの燃費記録を見ると満タンで24リッター入るのでもう少し粘ってみても良いのかななんて思いますが、まぁ早目に入れとくに越した事はないのかなと…

久し振りに弟にプレオを運転させてみましたが流石にカプチーノで運転に慣れてきた様でプレオでも難なく運転出来るようになっていました。

でも視点が高いのかバスに乗ってるみたいだと(笑)

あとは全然スピードが出ないとか生意気な事を言ってましたがこっちはNAの46馬力ですからドッカンターボの64馬力と比べられたら敵いません( ̄▽ ̄;)

車重だって100キロ近くこっちが重いですし。

途中で運転を代わり、プレオの本気見せてやんよ!と3速で60キロまでフル加速するも遅いとゲラゲラ笑われる始末…

まぁ確かに乗ってる本人ももう少し鋭い加速力が欲しいと願っているので仕方ないのです(´・ω・`)

スーチャー付きのRSに乗りたいなと思う今日この頃です

そしてドライブしながら弟に言われたのですが60キロ辺りからハンドルが震えるとか地面にタイヤが着いてる感じがしなくなるとかカーブですごい傾いてる感じがするとか

そりゃあもう色々と言われてしまいましたよ。

しかし私が運転している限りでは60キロ位じゃハンドルが震えるなんて感じませんしタイヤは間違いなく地面に着いてます(笑)

手を離してもまっすぐ走りますしどこが悪いのかと(^_^;)

まぁ流石にカーブでは傾いてる感じもしますがいかんせんプレオはトールワゴンですから仕方ないのです。

ちょっとスピード出し気味でカーブを曲がればロールして体が持っていかれますし( ̄▽ ̄;)

しかしそれはプレオのシートはノーマルでホールド感がないので仕方ないのです…

そりゃあカプチーノに付いてるフルバケと比べたら不満も出るわと(笑)

私は別に今のノーマル足に不満はありませんけど、やっぱり車高下げると走りも変わるのかななんて思ったりしますね。

一時期はダウンサスを組んでお手軽に車高を下げようかなんて考えていたんですけどいつのまにかそれも忘れていました(^_^;)

もちろん車高調の方が色々弄くれるので良いのですが、そこまでしなくても良いかなと妥協していたので。

でもタイヤとフェンダーの隙間を少なくしたらカッコいいんだろうなと思いますし、本当に足を変えたろうかと悩んでいたりします。
Posted at 2014/04/12 14:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月10日 イイね!

洗車日和

洗車日和
どうもm(__)m

今日は休みだったのですが、やる事もなく1日を終えるつもりだったのですが急遽洗車をやりました。

突拍子もなくいきなり、洗車して綺麗にしてからプレオの写真を撮りにどこか適当な山に登ろうと思ったんですよ(笑)

という訳でバケツに洗車道具を詰め込んでプレオに乗り込み近所の洗車場へ…

普段洗車をした事をブログに書いておりますがここで違和感を覚えた人もいると思います、そうです今日は手洗い洗車なんです。

今年に入ってから初めての手洗い洗車(笑)

最後に手洗い洗車をしたのが去年の8月位だったのでかなり久し振り(^_^;)

普段なら洗車機にぶち込んでササッと済ませる横着者なんですがそろそろ暖かいし手洗いしてみるかって感じです。

弟のカプチーノは洗車機にぶち込むと色々持っていかれる恐れがあるため何度か洗車を手伝いしていたのでたまには手洗いがやりたくなったのかもしれません。

丁寧に洗ってから丁寧な拭き上げ、そしてコーティングをしたので2時間位かかりました( ̄▽ ̄;)

カプチーノと同じ軽とはいえプレオはドアが4枚もあるので隙間から出てくる水滴をやっつけるのが大変でした(笑)

3年経つと買った時よりも傷が増えてきて塗装にくたびれた感が出てきたのでそろそろどうにかしたいですね…

お金があったらオールペンしたいのですがどこか道端に100万の札束落ちていませんかね?www

そしたらマツダのアテンザとかCX-5の赤にオールペンしてみたいです(笑)

あの色のプレオならさぞかし目立つでしょうね~

んで、洗車も終わって疲れたので帰りたかったんですけど信夫山に行って誰もいない適当な駐車場でプレオの写真を撮ってきました。

もう少ししたら信夫山も桜が見頃なのにあえて今日桜もない所で撮るという無駄足感が否めませんが(笑)

まぁおかげさまでプロフィールにちゃんとした画像を載せる事が出来たので良しとしますかね。

ナンバープレートをモザイク処理するのが面倒だと友達に言ったら封印ないんだからナンバープレート外せば良いじゃんと言われてその手があったかと思ったのは内緒です。
Posted at 2014/04/10 02:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろプレオのバッテリーを交換しないとだな…3年使ったお下がりを貰ってそれを更に3年使ったから6年経ってるし毎日それなりに走らせてるけど怖くなってくるからなあ」
何シテル?   10/10 06:40
訪問ありがとうございますm(__)m とあるプレオ乗りと申します。 名前の通りスバルのプレオに乗ってます。 自分の車を手に入れてから車好きになったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 234 5
678 9 1011 12
1314 1516 171819
2021 22 23 242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

その重量物を掘り起こしてみたならば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:39:55
スバル(純正) イグニッションコイル / 22433KA560 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 21:40:24
エンジンアンダーカバー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:09:44

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
今は無きスバルオリジナルの軽プレオ、NAのFSリミテッドに乗っています。 見た目とは裏 ...
日産 モコ 親父号 (日産 モコ)
親父の車です。 親父は今までずっとトヨタ車を乗り継いで来たので私が記憶している中ではスズ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
父の乗っている車です。 年式やグレード等の詳細は調べてないので分かりませんが、カッコいい ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
私の弟が乗っている車です。 ロングノーズボディーのエクステリアは私が生まれた頃の約20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation