2014年04月09日
どうもm(__)m
やっと福島でもそろそろ桜が見頃になりそうです。
桜をバックにプレオの写真を撮ってみたいですね~
まぁ、問題はどこに行って撮るのかなんですけどね(--;)
まずは汚くなったプレオを洗車するのが先決ですね…
んで、本題に移りますがプレオを納車してから3日位に親父にプレゼントしてもらった13インチのタイヤ付きのアルミホイールも3年が経ちまして
ローテーションをしていたおかげで前後ともいい感じに減ってきましたね…
まぁ、あと2年はいけそうな感じがするのですが新しいホイール欲しいなあ~なんて常日頃から思っていたりするんですよね。
どうせ新しくするならもう1つインチアップして14インチ履いちゃおうかななんて思っています(笑)
市販のホイールもカッコいいのたくさんありますけどRSリミテッドⅡの純正ホイールが欲しいんですよね、あのゴールドの奴が
でもヤフオクで探しても中々出てこないので、ガンメタの方で良いかななんて思っています(^_^;)
まぁ、あまりお金もないのでいつになることやらって感じですけどね。
正直今のホイールも気に入ってはいますし(笑)
そして弟がカプチーノを買って履いているホイールはたぶん14インチだろうなと思っていたら15インチだったんですよね~
引っ張りタイヤがやる気にさせるカッコいい黒のホイールです。
マルチPCDなのでプレオにも履かせる事出来そうだななんて考えていたら、弟が14インチにしたいと言い出したんですよ( ̄▽ ̄;)
正直引っ張りタイヤなんで空気圧高めなのでとにかく乗り心地が悪いのなんのって(汗)
しかもこの前外したら15インチとはいえアルミのくせにやたらと重いホイールだったんですよね。
という訳で弟がいつかはいらなくなってしまうであろうこの15インチのホイールを譲り受けて安くインチアップしてしまおうかと今考えています(笑)
15インチのホイールは履いてるタイヤのサイズが165/55なのでプレオにそのまま履こうと思えば履けない事はないんですよね。
でもたしかプレオは15インチにするなら50か45だったはずなのでそのまま履くとタイヤの外径が変わってしまうのでタイヤは買わないといけませんね(^_^;)
実際に装着はしていませんが試しにプレオの横まで外して持ってきて合わせてみたら前は大丈夫そうでしたが後ろがどこかに当たりそうな感じでしたし…
本当にやったら黒のボディーに黒のホイールという何ともパッとしない感じになりそうです。
でもプレオに15インチはやり過ぎなんじゃないのか?とも思っているんですよね~
車高下げてないのにタイヤとホイールだけ大きくしても変な車に見えそうですし。
まぁ、乗ってる本人が変な人なのでどのみち変な車になるのは仕方ないのかもしれませんが(笑)
ある意味(乗ってる人が)痛い車で痛車なのかもしれません( ̄▽ ̄;)
だったら車高調とかダウンサスを装着して車高下げれば良いじゃんって話になるんですけどね。
しかし今の車高ですら冬場になるとマフラーのタイコやリアピースを繋いでるパイプが轍にバシバシ当たっているので、
これ以外車高を僅かにでも下げたら冬場はどうなるのかという不安感がありますね。
ちなみに2月の大雪では4WDでもスタックするレベルだったのであの雪がまた来年降ったらと考えると…
こういう時に雪が降らない所に住みたいと思ってしまいますね( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/04/09 03:44:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日
どうもm(__)m
いやー最近雨ばっかりですね。
花粉症も酷いし散々ですわ…
そろそろ洗車したいです( ̄▽ ̄;)
そういえば今日4月10日から5月10日までのシフト表をもらったんですよ。
気になるのはGWに休みがあるかどうかなんですけども、ありましたよ1日だけ(--;)
去年は大洗に行ったので今年こそは秩父に行ってあの花の聖地巡礼をしたいなと目論んでいましたが流石に2日は欲しいところ…
という訳で今年はどこにも行けないっぽいですね(笑)
何となく連休にはならないかなと覚悟していたので仕方ないんですけどね。
友達はどこに行こうかなんて話をしている様ですが残念ながら私抜きで話を進めてもらいましょうかね( ̄▽ ̄;)
まぁGWだからってどこかに出掛けなきゃいけない義務なんてありませんし?行っても疲れてお金がなくなりますし?全然悲しくなんてありませんよ?
(´・ω・`)
来年のGWに切り替えていく事にしますwww
最近色々嫌な事がありすぎてやる気がガンガン削がれます(^_^;)
自分って何のために生きてんだろな~という疑問がふと頭を過る事が多くなった様な気がします。
まぁ人生良い事ばかりが続くとは限りませんし、みんながみんな色々な問題を抱えているんでしょうけど最近理不尽な事が多くて(笑)
しかし今の現状をどうにかすればなんぼかマシになりそうな予感がするのでそろそろ甘ったれた考えを捨てなければなりませんね~
やらないで後悔するよりやって後悔した方が良いって言うよね?
という某アニメの台詞を思い出したのでとりあえずやって後悔してみようかなと思います。
別にアウトローな事をやらかす訳ではありませんよ?
なんと言っても生きていく為には必ず必要になるお金を得る為の手段であるお仕事を探そうかなと。
もっと稼げるようになって早くコペンに乗りたいですし(笑)
弟にカプチーノなんて面白い車見せつけられたら俄然コペン熱が加熱してしまいました。
と言っても、プレオとはまだ走り続けるのでカプチーノの隣にコペンが並ぶのはまだまだ先の話なんですけどね~
もう少し中古車が値下がりするまでは手が出せません(--;)
Posted at 2014/04/05 02:01:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年04月02日
どうもm(__)m
いやー消費税8%って言われてもあまり実感がないよな~なんて思っていたらガソスタの値段を見たら実感が…
レギュラーが近所で一番高いガソスタで164円でハイオクが175円ですから異世界にワープしたような気分です(--;)
ガソリンは二重に税金がかかっているのですぐに高くなりますね。
まぁ、軽なんてせいぜい入っても20リッター位ですからそこまで痛手ではないのですが50リッターとか入る車だとかなりキツくなりますね( ̄▽ ̄;)
そのうち気が付いたらレギュラーが170円台になってそれが当たり前になりそうで怖いですね~
乗らなきゃガソリンは減りませんが、車がないと色々不便なので足元を見られてる感が半端ないです(笑)
そして今日は仕事が終わってから弟のカプチーノにガソリンを入れにいくのに付き合わされましてセルフサービスのガソスタに…
やっぱり高いよな~なんて思いながら、ハイオクいっちゃう?なんて冗談で言ったら本当にハイオク入れようとするもんですから焦りましたwww
でもカプチーノはハイオクの方が良いみたいなんですが、まだまだ運転が下手なのか燃費が悪いのでしばらくはレギュラーですね。
んで、ある程度ガソリンが入ったのですが17リッターだったのでもう少し入るだろ~なんて思って私がギリギリまで入れようとしたらほんの少しこぼしました…
いやー普段乗ってるプレオだと最後の一目盛りで19リッターは入るのでカプチーノでも最後の一目盛りだったのでいつもの感覚でやってしまいました(^_^;)
本当はギリギリまで入れない方が良いみたいなんですがどうしてもギリギリまで入れたくなるんですよね。
そして帰りは私がガソリン代を立て替えたお礼なのか久し振りにカプチーノを運転させてもらいました~
以前はヘッドライトが暗くて夜に運転するのは怖かったのですが、この前手伝ってあげながら高効率バルブに交換したので感動的な明るさでしたね。
でもやっぱりハイビームにした方が見えやすいのでハイビームで走るのですが何故か対向車が来てもパッシングされたり反撃のハイビームをされないんですよね~
カプチーノのヘッドライトの位置がかなり低いのもあるのかはよく分かりませんが、ハイビームにしても対向車がパッシングしてこないのは初めてでした。
あとはそれ以外にも弟に最低でも4000回転まで回してからシフトアップするように言われたのでその通りにしたのですが回すのが怖いです(--;)
普段乗ってるプレオはブン回しても3000回転位で事足りるのとあまり回すとエンジンがぶっ壊れそうな位唸るので…
たまにはレッドゾーン付近まで回すので回る事は回りますが私はできればあまり回さないで静かに走りたいんですよ(笑)
なんとか頑張って回しながら走りましたけど、3速辺りでターボを効かせると仰け反る様な鋭い加速をするのでスゴい…
所謂ドッカンターボという奴なのか、ターボがいきなりドーンと効き始めるのが楽しいです。
私的には雪が降らない地域なら一年中乗っていたい車です(笑)
逆に雪が降ったら怖くて乗れません( ̄▽ ̄;)
まだまだ未熟ですが涼しい顔をしながらカプチーノを操る弟は中々やるなと思ったりしました。
カプチーノはとても良い車ですが珍しい車なのでどこを走っていても知っている人だとすぐにバレるという位が難点じゃないですかね(笑)
現に私が友達とかに言いふらしたせいか時々目撃情報を聞くのであまり悪い事するなよと釘を指したりしてます。
Posted at 2014/04/02 02:39:08 | |
トラックバック(0) | 日記