2014年07月08日
どうもm(__)m
最近シェル石油からV-powerとかいうスゴいハイオクが出たそうですね~
なんといっても、名前にpowerと付く辺りがなんかカッコいい(笑)
まぁ私のプレオはレギュラーなのでどうでもいいんですが。
レギュラーですら170円なのにそこからさらに高い181円のハイオクを入れるほど私の懐は潤ってないのです(笑)
でも軽ならせいぜい20リッター入る位ですからハイオクにしても数百円の違いなら1回位試してみたいですね。
レギュラーが130円台でハイオクが140円台だった頃はとりあえず何を間違えたのかたまにハイオク入れたりしてエンジン音が…
なんて言ってましたけど正直特に差はなかったはずだったんでしょうね(笑)
そんな違いの分からない私でも流石にやたらと安くてあまり良い噂を聞かないコマレオでガソリンを入れた時はノッキングが酷くてビビりました(^_^;)
ちなみに他のメーカーでもガソリンに違いはあるのか気になる今日この頃です。
という訳で今日はプレオにガソリンを給油してきました~
今回はリッター15.9という事で前回よりちょっと下がりましたがまあまあの結果でしょう…
正直リッター17か18行ってくれたらもっと嬉しかったりしますが(笑)
私は最後の一目盛で給油するので満タンでだいたい340キロほど走りますが、もう少し粘れるのかなと。
給油する時には満タンで20リッター後半なのでタンクにまだ10リッター位残ってるはずですから400キロ走れそうな予感…
でも頑張りすぎて地震の時みたいにガソリンが手に入らなくなったら困りますからね( ̄▽ ̄;)
ちなみに今回はレギュラーが170円なので1円値上がりしましたが、このペースで行くと来年の今頃は200円位になりそうですね(笑)
もしも仮にそうなったら満タンで約4000円ですか…ちょっと辛い(--;)
増税前の感覚だとレギュラーの値段がハイオクの値段みたいなもんですからこれ以上上がるともはや何を入れて走ってるのか分からなくなりますね~
Posted at 2014/07/08 22:07:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年07月05日
どうもm(__)m
最近雨ばかりで今度のおはあづの天気が気になる今日この頃。
そういえばオイル交換したんですよね~
親父の車ですが(笑)
ジェームスのピットメニューは部品代や工賃がコミコミの値段なので便利ですね。
私は狙っているオイルが近々セールで安くなる辺りにやろうかなと思っています(笑)
会員なら缶オイルでも工賃無料なんで店でやってもらいますかね~
そのうち自分でオイル交換もしてみたいですね.
そして、なんと!弟は仕事が入ってしまい20日のABCCミーティングに出られなくなりました( ̄▽ ̄;)
無念ッ!!と言いながら弟は血の涙を流していました(嘘)
まぁ実際は仕事なら仕方ないわって感じでしたけどね。
これで弟のカプチーノに乗せて貰って自分はガソリンを使わずに見学に行くという素晴らしい計画が…というのは冗談ですが、
一緒にカルガモでもしながら行こうかと思っていただけに少し残念だったりしますね(´・ω・`)
まぁ、きっと次もあるでしょうし今回は運が悪かったと思うしかありませんね。
とりあえず私は休みを取ってあるので弟に何かお土産の1つでも持ち帰ってきてくれと言われたので見学に行こうかと。
お土産は空のビンにABCCミーティング会場の空気で良いかなと思ったんですが流石にそれをやると後が怖いので何か良いものを見付けようかと思います(笑)
Posted at 2014/07/05 01:21:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年07月04日
どうもm(__)m
明日は雨らしいので今日は洗車できませんでした…
あまりにも天候に恵まれないので諦めて今度のおはあづまでに洗車出来れば良いやって感じです(笑)
という訳で今日は主に車内で作業をしました。
オーディオのブラケットがネジ二本でしか固定されてないのでとりあえずネジを買いにホームセンターを二軒回りました~
しかしM5で長さ8ミリのネジがなかったので諦めて10ミリを買ってきて、電工ペンチのボルトカッターで2ミリ切り落としました( ̄▽ ̄;)
いやあ、あれって中々力がいるので大変でした(笑)
そしていよいよネジを付けようとしたら付かない(--;)
どうやらピッチが合わなかったようですね。
もう一度ネジを買いにホームセンターに行く気力もなかったのでパーキングブレーキスイッチの配線を適当にボディーアースして終了~
これで停車中ももちろん走行中もDVDが再生可能になりましたが、正直使いどころがないですね(笑)
そしてオーディオのセッティングがリセットされてしまったのでもう一度セッティングし直していたら追加メーターの電圧計の調子が…
バックライトがエンディングセレモニーの時のレッドのままになってしまい戻らない(^_^;)
電圧計としての機能は問題ないのでそのままでも良いですしレッドも中々カッコいいなと思いましたが、
気になるのでメーターの配線を外して配線を繋ぎ直したら元に戻りました。
まぁそんな感じでバラバラになったメーターを組み立て直したり、位置を微調整していたら夕方に…( ̄▽ ̄;)
結局電圧計がなんでこうなったのかも分かりませんでしたし、メインのプラグ交換できませんでした。
という訳でまた今度というか、いつかそのうちプラグは交換しますかね…
やると決めたらやらなかったりするのでやりたいと思った時にやるとしましょうかね。
Posted at 2014/07/04 00:53:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年07月03日
どうもm(__)m
梅雨明けマダー?な今日この頃。
いやあ、暑いですね( ̄▽ ̄;)
車内はかなりの高温になるのでやたらと重い真鍮削り出しの社外シフトノブが恐ろしい熱さになります(笑)
しかも直射日光がダッシュボード側から当たるのとシフトノブが黒いのでこれからどんどん気温が上がると触れなくなる日もそう遠くなさそう…
純正シフトノブは弟のカプチーノに付いてるので返してもらう訳にもいきませんし、今のシフトノブに慣れちゃいましたから軽いのに戻すと違和感あります。
とりあえずタオルでも被せとけば直射日光は防げるので触れなくなるという事はないでしょう(^_^;)
それかサンシェード?っていうんですかね?フロントガラスに貼る銀色の奴貼れば問題解決なんですがね(笑)
でもただの銀色はつまらんのでよくネットで見るカーズの奴欲しいですね~
実は既に一枚100円ショップで購入したのがありますが、普通車サイズなので大きすぎるという(--;)
まぁそのうち買いますかね。
ちなみに明日は仕事が休みなので、オーディオの手直しをしてDVDが見られるようにするのとプラグ交換をしようかと…
この前は時間が限られていたので中止にしましたが、どうにかあの固いプラグを回して交換したいところですね。
恐らく新車当時から今まで交換されていない可能性があるのでかなり固そうな感じがしますね~
ネットで調べたらフルパワーで回すとパキンッと音がして固着が取れて回るようになるとかならないとか。
どちらにせよ回れば外れるのでいいんですが、やっぱりフルパワーで回すってちょっと怖い( ̄▽ ̄;)
ここまでしといて行き着けの車屋で交換してもらうのもあれですし自分でどうにかするしかないんですが(笑)
場所が場所だけにトルク無視でバカみたいにインパクトで固く締められたホイールナットと苦戦するより面倒です…
Posted at 2014/07/03 02:36:56 | |
トラックバック(0) | 日記