• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とあるプレオ乗りのブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

ぶらり青森へ




どうもm(__)m

今日はしぇんりんさんが青森に車検と修理を終えたカプチを取りに行くそうなのでそのお供をさせて頂きました。

とにかく青森は遠いので朝の5時位に出発しまずはのんびりと下道を使い、仙台の泉から高速に乗る事に…

助手席なう。なんて途中から私もハイドラを起動させて仙台を走行していると、恐らく通勤中のあらフォーさんを発見するという奇跡的な出来事が(笑)



朝の通勤ラッシュで渋滞が起きていてハイタッチは出来ませんでしたが、日曜日のおはあづでお会いしましょう(笑)

という感じで思っているより世の中って狭いなと思いながら高速に乗ってしばらく走行していましたが、とにかく私もしぇんりんさんも眠い( ̄▽ ̄;)

このままでは死んでしまうと思って仮眠と休憩をちょいちょい挟みながら少しずつ青森へ向けて北上しました。

平日なんでトラックと営業の車しかいないっすね~と話していると…





突如現れたスーパーカー集団が物凄い速さで走り抜けて行きましたが、あの時はテンション上がりましたね(笑)

そんな感じで14時位に到着してしぇんりんさんのカプチに乗ってさあ帰るぞ!となったのですが、

ちょっとトラブルが発生しなんとか解決出来たので良かったです。

という所で車検と修理で帰ってきたしぇんりんさんのカプチ



ガルウイングも新しくなったのでスイスイ上がって楽しかったです。

しかし助手席側の方が閉める時にちょっとしたコツが必要なのでブッ壊さない様に細心の注意を払って開け閉めしました(^_^;)

やっぱりガルウイングはカッコいいですし憧れますね。

自分の車じゃないのにドヤ顔でドア開けちゃいます(笑)

そのあとはせっかく海岸沿いまで来たので海を眺めて再び福島を目指して出発…




帰りも仮眠と休憩をちょいちょい挟みながらゆっくり帰ってきました。

というわけで約700キロの日帰り旅でした( ̄▽ ̄;)

しぇんりんさん今日はありがとうございましたm(__)m
Posted at 2014/10/11 01:17:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月08日 イイね!

ぶらり仙台へ


どうもm(__)m

いつも仙台に行く度に福島市だってもっと本気出せばわざわざ仙台に遊びに行かなくてもある程度は楽しめる位にはなるはずだと思う今日この頃。

という訳でまたまた仙台に行きました。

最近やたらと仙台に行ってる様な気がします(^_^;)

とりあえず朝起きたらしぇんりんさんからムサシ行こうぜ!とメールが来ていたのでとりあえずいつものハードオフにて待ち合わせ

そのあと私の自宅に戻ってプレオはお留守番させてしぇんりんさんの代車のライフにていざムサシへ…

最初私はとりあえずムサシが何なのかよく分かりませんでしたがとにかく大きいホームセンターでしたね(笑)

あの品揃えは福島じゃあ中々ないので驚きました。

そのあとは模型屋のタムタムという所に行こうかとなりましてその道中にIKEAの話になって、

泉のIKEAは小さくてあまりたくさん置いてないとしぇんりんさんが言うのでそういえば長町の方に大きいIKEA出来ましたよなんて話になりIKEAへ(笑)

IKEA周辺が昔と全然違っていた様ですげー!ここら辺昔田んぼとかしか無かったんだぜ!と驚くしぇんりんさんでした。

とりあえず特に買うものもなかったので、デトルフを眺めたりしていました(笑)

やっぱりネットで買うよりも安いので40キロの重ささえ気にしなければ買って帰りたい気分でしたが置き場所がないので(--;)

そのあとは、なんか大雑把な味がしますねとか言いながら100円ホットドッグを2個と50円ソフトクリームを食って終了。

ちなみに私の友達が長町に住んでいるので金が無いときはIKEAに来てホットドッグとソフトクリーム食っていたらとりあえず死なないぞと言った記憶が(笑)

そのあとはなんやかんやで色々と寄り道してから模型屋のタムタムに行ってからゆっくり走って福島に帰りました。

という感じで充実した1日を過ごす事ができました(笑)

たぶんしばらくは仙台に行く事はないと思っていますが、またそのうちフラッと行ってしまうかもしれませんね。

仙台に行ってもいつもIKEAのソフトクリームかマックとかしか食べないので今度行ったら中学の遠足以来の牛タンを食べようかな…( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/10/08 02:14:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月07日 イイね!

雨漏り、再び


どうもm(__)m

弟のカプチがただいま雨漏り中でてんやわんやな今日この頃…

そして今回の台風ですから踏んだり蹴ったりですね。

まぁ雨漏りといってもそんなにジャバジャバ入ってくる訳ではなくて、水滴がジワジワと垂れてくるのでどこかに微妙な隙間があるのかな?

前回雨漏りした時に比べたらだいぶマシな雨漏りになりましたがそれでも放置出来ませんからねえ(^_^;)

無くなっていたセンタールーフのバックルを取り付けして雨漏りが直ったので一安心していましたが泥沼化してきましたね。

とりあえず雨漏りする所に水がかからない様にビニール袋に重しを付けた物をルーフに乗せてその場しのぎを…

走っている時は流石に出来ませんがどうやら走っている時は雨漏りしないっぽいですね。

弟が言うにはセンタールーフのウェザーストリップが怪しいとのことでしたが雨漏りが直ったとしてもハーフボディカバーを購入しておきたいですね~

あれを掛けておけば冬になったら雪降ろしが楽そうでちょっと羨ましいですね(笑)

とりあえず明日からは天気も良くなって晴れるっぽいので梅雨時に比べりゃまだ良かったです。

雨漏りしていたら洗車も出来ませんから早く直ると良いなと思います。
Posted at 2014/10/07 00:48:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

ガンプラ


どうもm(__)m

今日はちょっと前の事なんですが、しぇんりんさんと8時間位掛けてガンプラを作った時の話をしようかなと。

せっかくネタ用に写真も撮ったしこのままお蔵入りになるのももったいないですし(笑)

とりあえずその日は暇でなんやかんやでしぇんりんさんのお家にお邪魔してエアーコンプレッサーの防音箱の防音性能に驚いていたりしてたんですよね。

まぁそんな感じでやることも無くなってきたなあと思っていたら

しぇんりんさん「よし、今日はガンプラを作ろう。」
私「ガンプラ!?」

という訳でなんやかんやでガンプラを買ってきたり飯食ったりしてから作り始めたんですよね。

今までガンプラを作った事はありましたが、シールなんて貼らないしちょっとだけゲート処理程度でただ組み立てるだけって感じでした。



という訳で今回作ったのはザクⅡF2っていう奴です。

0083に出てくる奴ですね~

「THE WINNER」がカッコいい曲で一時期狂ったように聴きまくった記憶があります。

0083は昔ゲーセンでやっていたガンダムカードビルダーというアーケードゲームで知ったのでアニメ自体は見たことがないので今度見ようかと思います(^_^;)

あとはそのゲームで知った08小隊の「嵐の中で輝いて」これも中々良い曲でこれまた一時期狂ったように(ry

しかし一番好きなのはZZの「サイレント・ヴォイス」ですかね。

とりあえずどの曲が好きかはさておき、まずは今までやっていた通りにゲート処理をしながら組み立て。



あとはバーニア等にワンポイントで筆塗りや墨入れ




シールを貼ってピンバイスで穴を空けたりしてディテールアップ



最後に艶消しトップコートを吹いて完成




私としてはこれだけガッツリやった事がなかったのでここまでの仕上がりになるとは思いませんでしたし、これでお手軽フィニッシュですから驚きです。

あとガンプラを作る事自体久し振りだったのでHGでもパーツ数がかなり増えていて関節の可動域が増えているのが…

ポリキャップも上手いこと隠してあるのでちょっと前のガンプラのポリキャップで差し込んでグリグリ動く感じが無くてちょっと感動しました。

という訳でここまでやって8時間位ですからもっとじっくりやったら本当に1日潰せちゃいますね( ̄▽ ̄;)

ここまでやると素人から初級モデラーになるらしいのですが、もっと上に行くと合わせ目消したり本格的にスプレーで塗装や筆塗りそして改造となるので奥が深いですね…

しかし塗装せずに成型色のままでも艶を消してやるだけで良い感じになってカッコいいです。

スマホのカメラではこのマッド感が伝わらないのが残念です(^_^;)

今までのは「組み立て」っていうだけでしたが今回のはちゃんと「作った」っていう感じですかね。

飾るスペースがないので今のところは箱に入れて保管していますが片付けてちゃんと飾ってあげたいです。

ガンプラは一人でやるのも良いのですが誰かと一緒にやるともっと楽しいですね~
Posted at 2014/10/05 03:25:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月01日 イイね!

買っちまった…


どうもm(__)m

最近寒いですね、そろそろ冬って感じがしてきました。

まぁ、そんな感じで私は早くも冬支度開始(笑)

今年はスタッドレスをおニューにして出来ればおニューなホイールも欲しいなと思いまして…

一番楽なのはそこら辺のカー用品店でホイールセットを買う事なんですが13年製造のスタッドレスのくせにいまいちお高くて( ̄▽ ̄;)

おっ、これ安いな~と思ったら税抜き価格で下に小さい税込みの金額が書いてあったり…

どうせ全部払わなきゃいけないのは分かっているんですから税込み価格表示にしてくれた方が潔い感じがします。

で、結局行き着く先はネット通販(^_^;)

ネット通販の方が安いし税込み価格で表示されてるので良いと思うんですよ。

という訳で楽天のカーポートマルゼンで13年製造のスタッドレスと13インチのホイールがセットで安い奴を発見し注文しました。

とりあえずスタッドレスだけは国産なら間違いはないと思いグッドイヤーのアイスナビゼアⅡです。

ホイールがそこそこカッコいい奴だったのが決め手となったのは内緒です(笑)

正直買おうかどうか悩みすぎて夜は6時間位しか眠れなくてご飯も1日3食しか食べられませんでしたね…

プレオに乗り初めてから3度の冬を経験しましたが今まで新品のスタッドレスタイヤを履いた事がなかったのでどんなもんか楽しみです。

そんな感じでかなり気が早いですが、これで今年の冬も走り回る事が出来そうです。

これでプレオのタイヤは4セット目になり置場所も限られてくるのでそろそろいらない奴を処分せねば…

スタッドレス用に使っていた買った時に履いてた純正12インチ、貰ったスタッドレス付きの12インチ(たぶんスバル純正)

今履いてる夏タイヤの13インチと今回新たなスタッドレスの13インチ

思い切って12インチの奴を全て処分しましょうかね…(^_^;)

どうせ12インチのスチールホイールなんて今時の軽じゃ履きませんから貰い手もいませんし売ってもお金になりませんし。

処分料を払うのは仕方ないとしてもどこに持っていけば良いのやら( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/10/02 00:17:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年は親父号のスタッドレスタイヤを新調しないといけないけどプレオで去年1シーズン使ってみた感じがかなりよかったから同じグッドイヤーのアイスナビ8にするかもう少しイイ奴にするか悩みますなあ」
何シテル?   09/08 21:46
訪問ありがとうございますm(__)m とあるプレオ乗りと申します。 名前の通りスバルのプレオに乗ってます。 自分の車を手に入れてから車好きになったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
56 7 8910 11
12 131415161718
19 20212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

その重量物を掘り起こしてみたならば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:39:55
スバル(純正) イグニッションコイル / 22433KA560 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 21:40:24
エンジンアンダーカバー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:09:44

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
今は無きスバルオリジナルの軽プレオ、NAのFSリミテッドに乗っています。 見た目とは裏 ...
日産 モコ 親父号 (日産 モコ)
親父の車です。 親父は今までずっとトヨタ車を乗り継いで来たので私が記憶している中ではスズ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
父の乗っている車です。 年式やグレード等の詳細は調べてないので分かりませんが、カッコいい ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
私の弟が乗っている車です。 ロングノーズボディーのエクステリアは私が生まれた頃の約20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation