• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とあるプレオ乗りのブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

ノリと勢いだけでここまでやっちゃう


前にしぇんりんさんがやらないで後悔するよりやってから後悔すれば良いんじゃね?と言ってたんですが、

日曜日はまさにそんな感じでした。

どうもm(__)m

とあるプレオ乗りです。

久し振りの日曜日が休み…色々やるのも良いのですがとりあえずしぇんりんさんの家に(笑)

今日は戦車に乗せるオッサンの人形を作ろうという事になったのですが、

そういえば今日は仙台で東北モーターショーなるイベントが~と話していたら…

仙台…そういえばガルパンの4DX見たかったなあ~来週予約取れるかな?みたいな話になって、

私「実は土曜日にレイトショー行こうと思ったんですけど満席で行けなかったんですよね、たぶん今日のレイトショーも満席じゃないかと」

みたいな事を言ったら、日曜日のレイトショーがまだ空いてて…

しぇんりんさん「いいねえ、行こうぜ!」

私「えぇ…言いましたね?じゃあ行きますか!」

しぇんりんさん「予約取っちゃうぞー!でも明日月曜だ…やっぱりやめよう」

私「見てから帰ったら夜中の2時位になりますからね」

という訳で来週かな~と思っていたら、やはりしぇんりんさんに逃げるという道は無いようで…

しぇんりんさん「やっぱり行くぞゴルァ!」

私「マジっすか!流石しぇんりんさん!ノリと勢いがスゴいっす!」

みたいな感じになって結局仙台行きが決定しました。

私(どうしてこうなった、やはりあそこで煽ったのが不味かったなあ~)

そしてどうせならもう1人巻き込んで…じゃなかった、誘おうという流れになって急遽ぴよくんさんも参加。

14時位に出発してゆっくり走りながら久し振りに立ち上げたハイドラを眺めていたら東北モーターショー帰りの車とハイタッチしまくり(笑)

やっぱりモーターショー行けば良かったかな?でも帰りの渋滞が嫌だからなあ~と思いながら白石付近を走行していたら、

ハイドラの通知が入ったので誰かな?と思ったんですよ。

「あらフォーさんが近くにいます」

マジか!なんでこんな所に!?と(笑)

でも動いてなかったので店にでも入っているんだろうなあと思っていたら…



追いかけてきたー!逃げろー!みたいな( ̄▽ ̄;)

あらフォーさんにハイドラでロックオンされたら地の果てまで追いかけてくると有名ですからね(嘘)

しかし最終的には後ろにロックオンされてしまいまして、

ルームミラーからでも笑顔なのが分かるくらいでしたよ(笑)

そしてしばらくロックオンされたのちにあらフォーさんは離脱してどこかに消えて行きました…

どうせなら並んでくれれば良かったのに~

シグナルグランプリ的な展開を期待していたんですがね(笑)

また今度お会いしましょう♪

バイパスの渋滞に引っ掛かりながらとりあえず着いたのはタムタム(笑)

とりあえずタムタムで1時間ほど時間を潰して来ましたがまだ19時…

普通ならそろそろ帰らないと明日がヤバいのですが22時15分の映画まで時間を潰すために次は泉のムサシに…

仙台はムサシみたいな大きいホームセンターがあって良いですね。

だけど名取のムサシの方がもっと大きいので好きです(笑)

いつかジョイフルホンダに行ってみたいですね~

こちらでも1時間ほど時間を潰してから109シネマズのあるイオンに到着。

そのあとはご飯を食べたりしてから予約していたチケットをゲット!

日曜日のレイトショーも満席になっていました。



しぇんりんさん「プレオ君が行こうって煽るから来ちゃったなあー!」

私「一度止めたじゃないですか…」

しぇんりんさん「冷静に考えたらもうガキじゃないんだからこんな事している場合じゃないって思ったけど、心の中の俺が行くぞ!って言っちゃって勝てなかった」

私「待ったー!って?w」

しぇんりんさん「待ったー!って叫んでいたw」

そして車の中で1時間ほど待っていたのですが続々集まり出す車たち…明日月曜なんですけど( ̄▽ ̄;)

まさか福島ナンバーはいるまいと思いましたが福島ナンバーもいましたし、秋田ナンバーもいたような…(汗)

東北で唯一の4DX対応シアターですからやはり県外からガルパン遠征しにくる人もいるようです。

あとは北海道に行かないとないですから…

そしていよいよ待ちに待ってなぜかこんな時間に来てしまいましたが念願の4DX…



あとからシール貼りました感が良いですね(笑)

気になる感想はあまり言い過ぎるとネタバレになってしまうので詳しくは言えませんが、

ガルパンは4DXもいいぞ。

っていう事ですかねえ~

五感をフルに使うアトラクションに近い物なので映画を見た後とは思えない疲労感…

とりあえず座席が上下左右にガッコンガッコン動くので、

たぶん追突されたらこんな感じなんだろうなあ…と思いました。

映画を見終わったら首が痛いってまずあり得ないですから…

たぶん慣れれば首が痛くなるとかはなくなりそう。

あと水が出てくると聞いて霧吹き程度かと思っていたら割と本気で濡らしにくる水飛沫でした( ̄▽ ̄;)

もちろん上から雨と風も出てくるので寒い(笑)

振動とか匂いがするのも中々良かったのですが個人的には風が吹くシーンに合わせて自分にも風が来るっていうのがとても良かったですね。

今は設備投資した分料金が高いのかもしれませんが一度経験しておいても悪くはないですね~

しかしあの座席が動く仕組みが気になります…モーター的な音はしなかったのでエアーで動いてるのかな?

あとこれが一番重要なんですけど音が良かったですね~MOVIXより良かったかもしれません。

後ろから聞こえるシーンでちゃんと後ろから音が出てくるのはちょっと驚きました…

フォーラムもこれくらい頑張ってくれたらなあ(笑)

そんな訳で急遽ノリと勢いで決まった仙台行きもいよいよ終わり…現実を見なくてはなりません。

福島に帰らねば…(--;)

しぇんりんさんはプレオの後部座席で爆睡していたので帰りはずっとぴよくんさんとガルパン談義をしながら帰ってきました。

とりあえアニメ版を見てないらしいのでアニメ版の良さ徹底的にアピール

きっと明日か明後日には全話見てしまうかもしれません(笑)

そんな感じで国見に着いたのが2時半?

ぴよくんさんを自宅まで送って3時で帰宅した頃には3時半でしたね。

とりあえず今度は土曜日とか次の日が休みの時にやろうと誓うとあプレであった…

しぇんりんさん、ぴよくんさんお疲れ様でした。
Posted at 2016/03/01 00:52:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月27日 イイね!

まさかの展開からのヤフオク


もう少しで春かな~という感じがする日も増えてきましたね~

早く夏タイヤ履きたいですね~高燃費はもういやだ(^_^;)

しかし今年は夏タイヤを交換しなくてはなりません。

プレオが来た1週間後位に買ったホイールセットに付いてきたファイアストンFR10も4年経ちましたがけっこう持った方ですかね?

そんな感じで色々タイヤ探しをしているのですが、

ブリヂストンのネクストリーっていうタイヤが気になりました。

ネットで買えばそこまで高くもないですしブリヂストンのタイヤがこの値段で買えるなら…っていう感じですね~

エコとスタンダードの中間みたいなタイヤらしいのですが正直ちょっと燃費が良くならないかなという淡い期待も(笑)

私の乗り方ならサーキット走る訳でもないし普通に使えるタイヤなら何でも良いかなっていう感じですね。

下手にグリップするタイヤ履かせたら抵抗になってただでさえ無いパワーが地面に食われてしまうような気が…

まぁ今履いているタイヤももう少し使える感じなのでゆっくり考えますかね。

どうもm(__)m

とあるプレオ乗りです。

いやーヤフオクって便利ですよね~

何でも手に入るんじゃないかっていう感じすらします。

特にプレオみたいな車だと腐るほどバンパーとか出てきますし(笑)

しかしながら外装パーツの黒の少なさは異常です( ̄▽ ̄;)

しかも黒でも2種類あってピュアブラックマイカとオブディシビアンブラックの違いってなんだよ!ってブチギレそうになった事もあったりなかったり。

ちなみに私のプレオはピュアブラックマイカです…調合してもらわないとタッチペン買えません(--;)

まぁそんな感じで色々と前から考えていたんですけどやっぱりヘッドライトが…

いわゆる後期ヘッドライトと呼ばれている奴が欲しかったんですよね。

私はRSのヘッドライトって呼んでいましたけど(笑)

でも高いしやっぱり良いや~と思ってから約3年…

90th上等兵さんに前回のおはあづでHID付けるなら後期ヘッドライトの方が良いよ~と聞いたので再び欲しくなったので探す事に。

しかし後期ヘッドライトって高いんですよね~

カプチーノのヘッドライトには負けますけど(笑)

状態が良ければ1万越えるか越えないかっていう位ですが流石に1万となると貧乏性な私としてはポンと出すには勇気がいるんですよ(^_^;)

1万あったらガルパンの4DXが3回見られますからね。

そんな感じでちょっとの傷と経年劣化や黄ばみは気にせずに探したら3000円で出ていたので悩むこと1週間…

その間誰にも落とされずに自動延長を繰り返していたので最後はノリと勢いでポチっと。

しかし今考えると悩んでいたのは間違いでしたね…こういう時に限って他の人が入札してくるという(笑)

ちょうど終了時刻の時には仕事で入札も出来ないのでもう諦めよう!と思いつつ最後の悪あがきで再び入札して放置していたら…

落とせました(笑)



もしかしたら相手の出方しだいで5000円は越えるかなと覚悟していましたが以外とあっさりと。

そんな訳で後期ヘッドライトをゲットしました~

周りが黒なので黒のボディーに付けたら引き締まりそうです。

後期ヘッドライトはポジションランプの交換が辛いとか聞きますけど、

まぁ私のプレオはNAなのでエンジンルームスッカスカですし大丈夫でしょ~

という訳で届いたら人生初のヘッドライト外しが待っています(笑)

付ける前に黄ばみを取ってコーティングもやりましょうかね~

まぁそんな感じで良い事もあれば悪い事もあったりで…

今週の日曜日にガルパンの4DXを見に仙台に突撃する予定でしたが、

25日の予約受付に合わせて朝予約しようとしたら全部売り切れていました(笑)

たぶん日付が変わった瞬間に争奪戦が起きていたのかと思います(^_^;)

おかしいですねえ…公開してから3ヶ月は過ぎたのに(汗)

レイトショーは残っていましたが流石に夜は…

いやー流石に公開初日じゃあるまいしいけるだろうとなめていましたが甘かった。

4DXは装置のせいで座席も少ないので各地で奪い合いみたいな感じになっているとか(笑)

殺到し過ぎてサーバーが落ちたり繋がりにくくなる位ですからねえ…

しぇんりんさん「来週行くぞ!」

っていう感じになったのですが、

正直ちょっとこれ予約取れないような気がしてきたぞ…

33館とはいえ一応各地にあるので分散するかなと思っていましたが今回ばかりは…

まぁなんとかなると思いたいですがね。
Posted at 2016/02/27 03:57:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月19日 イイね!

オイル、交換しました!


先日弟がボードに行くとかでプレオを持っていったので借りパクされないか心配でしたが無事に返ってきました。

まぁそんな訳でカプチーノに乗る羽目になったのですが、

正直冬場は乗りたくないっすね( ̄▽ ̄;)

FRで雪道走った事がないので雪なんて降ったらレッカー呼んで帰るぞっていう勢いです(笑)

まぁ幸い雪も降らなかったので良かったのですがさりげなく困った事が1つだけあったんですよ。

ウインカーレバー近すぎて操作しにくい( ̄▽ ̄;)

今まで色んな車に乗りましたがカプチーノは特段ウインカーレバーがステアリングと近すぎる様な気がする~?

まぁ私が遠いウインカーレバーに慣れたせいもありますが、

手を伸ばしてしまうので5回くらいエアウインカーに(笑)

思わず舌打ちしましたがなんとなくプレオのウインカーレバーが遠くて舌打ちした親父の気持ちが分かりました。

だからといって今さら近いのには戻れそうにないので…

この前試しにクイックリリース外して元に戻したらそりゃあもう違和感MAXでしたから(笑)

ちなみに最近はクイックリリースボスも滅多にリリースされないのでオブジェと化しているのは内緒な今日この頃です。

初めの頃は喜んで毎日リリースしていましたがリリースしなくても困らないですからね~

あっ、掃除する時とか車内で車弄りする時は便利ですよ。

どうもm(__)m

とあるプレオ乗りっす。

2月20日…ついにガルパンの4DXが始まります。

4DXとは?

座席がシーンに合わせて動きまくり風や水が出て匂いもするしフラッシュや煙が出るらしいです。

つまり戦車の振動が座席に伝わり鉄と油の匂いがするという最高の状況が味わえる…はず?

たぶん鉄と油の匂いはしませんが振動だけは期待出来そう。

でも鉄と油の匂いがしたら最高なんですけどね(笑)

全国にある4DX対応シアターは33館で、

当初は30館でしたがどうやら新たに3館追加されて4DXを制圧しました。

深夜アニメの劇場版でしかも4年前のアニメですからこれは…

快挙であります!大戦果であります!

っていう訳なんですよ。

そんな訳でまた近々4DXを見に仙台に突撃します…楽しみです。

ガルパンはいいぞ

…という訳でガルパンの話はこれくらいにしておきまして、

久し振りにみんカラのブログらしく車の話題でも(笑)

でも戦車だって戦う車って書くし車の話題なのか…?

まぁそんな事はどうでも良いとして、

そういえばそろそろオイル交換しなくちゃなあと思いましてオイル交換をしました。

もう少し走ってからでも良かったのですが早くやっても車は壊れないですし、

交換しない方が壊れますからね(笑)

でもオイル交換しないで壊したっていう話はあまり聞かないので日本車が頑丈なのかみんなオイル交換はしているのかどっちなんでしょうね?

まぁ車に興味がない頃の私ですらプレオのオイル交換はしていたのでみんなオイル交換しているんでしょう…たぶん。

そんな感じでようやく弟がオイル交換の度に持ち帰ってくる余ったオイルを使う時が来ました…

とりあえず半分位入ってるオイルの缶を2つ積んでいつもの車屋へ。

ちょっと気になる所があったのでリフトで離陸してもらいましたが結局問題はなさそうで良かった…

純正部品と社外の純正同等品だと困らないレベルで作りが微妙に違うのでやっぱり純正が一番です。

そして交換したばかりのヤフオク新品ドライブシャフトの表面にうっすらとサビが出たのでシャシブラ吹いた方が良いっすよね?

と聞いたらシャシブラ吹くならこっちの方が良いよ~とワコーズの塩害ナントカ塗料をオススメされたので買おうかどうか悩む今日この頃です。

どうせなら交換する前にゴールドにでも塗っとけば良かったですね(笑)

っていうか下回りの部品ならある程度錆びない様な塗装が施してあるかと思っていましたが安いのにはそれなりに理由があるんですね(^_^;)

それとも値上げしない為のコストカットで省かれたのかも?

そんな感じでリフトで離陸した時に邪魔しないんで見ていても良いですか?と言ったのに随分と話し込んでしまいました(笑)

なんかリフトで離陸するとテンション上がりますよね~普段中々見られないですし。

そして今日の本題であるオイル交換を…

オイル交換する前とした後の違いって分かります?なんて聞かれたのでもしかして大して変わらんのか?と思ったので

私「なんとなーくなんとなくですよ?ち、違いが分かるような気がするんですけどき、ききき気のせいっすよね?アハハハ!」

なんて予防線を張り巡らした言い方をしたら、

「けっこう変わるんですよ、とあプレさんみたいに3000キロとかで交換していたら気が付かない人がほとんどですけどやっぱり吹け上がりとか違いますよね。」

みたいな感じの事を真顔で言われたので逆にビビりました(笑)

正直オイルの劣化具合で極端に吹け上がりが落ちたら困るし自分が神経質なだけかプラシーボ効果って思っていましたが、

たぶん微妙に効果はあると思います。

信じる者は救われるって言いますし…

感覚的な事ってそれが本当かどうかなんて考える方が疲れますし。

油圧計とか付けたら数値として分かるんですかね?

そして気になるお会計でオイル持ち込み料金だけで済んだのがもっとビビりましたけどね。

持ち込み料金と工賃掛かるしお金足りなかったら困るよなあとわざわざお金を下ろさなくても大丈夫だった様です…

弟がオイル交換して余ったオイルを持ち帰ってくる限り私は激安オイル交換ができるな~(笑)

しかしそれでは悪いので買い取るか自分で安いオイル買って持ち込みしますかね…

自分でやるのも良いのですが作業スペース的な意味でこっちの方が楽かも。

そしてやっぱりオイル交換した後は吹け上がりが良いような気がしますね~

HKSのスーパーレーシングなんてプレオに似合わない名前のオイル入れたからなんかパワーアップしたようなプラシーボ効果すらしましたよ(笑)

なんたってスーパーレーシングですからね。

まぁ本人が満足していればそれでいいって事で…
Posted at 2016/02/20 01:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月15日 イイね!

おはあづ2016(2月)


最近思うんですけど、

知らない方が幸せな事ってたくさんありますよね。

洗車していたらなんかこの鳥のフンみたいな白い汚れ落ちねーぞと思ったらキズだったり、

なんかこの部分隙間空いてね?とか思ったり…

まぁ色々あるんです。

まぁ知らないで後から大変な事になるよりは良いんでしょうが気になって…(笑)

どうもm(__)m

とあるプレオ乗りです。

14日はバレンタインデーとかいうチョコをあげて翌月にお返しを頂くというイベントがありました。

かなりひねくれた表現になってしまいましてすいません(笑)

まぁ私的には恵方巻きに比べれば懐にダメージが来ないイベントなので正直どうでもいいです。

そんな事より14日は第二日曜日…「おはあづ」の日だったのでそっちの方が私には大事です(笑)

という訳で今月も参加してきましたよ~

今回は天気がイマイチなので某生協の二階にて開催。

とりあえず私は早く起きてしまったので行く前に戦車…じゃなかった、洗車をしました。

まぁちょっと雨降ってましたけど汚いより良いかな~って(笑)

とあプレ流の洗車道に雨天中止という道はないのです。

自分で言い出しといて今さらですが洗車雨男とか言われてますしその逆もまた然りで洗車したら晴れるんじゃね?みたいなノリと勢いで…



そろそろワックス塗りたいな~とか思いながら30分程で終了。

雨降ってるなら拭き上げしなくても良いんじゃね?と思いましたがそこはノリと勢いで(笑)

そのあとはおはあづに行ってきましたが、

あらフォーさん「やけに綺麗だなあ~まさか…」

みたいなやりとりがあったとかなかったとか?

とりあえず色々ありましたが詳しい事はあらフォーさんのブログを見ていただくとして、

今月も相変わらず楽しいおはあづでしたね~

思わず写真を撮り忘れるくらい(笑)

変わらないっていう事は簡単な様で難しいと思うんですよね。

しかし毎回新しい発見もありますし楽しいですね~

特に今回は90th上等兵さんにプレオの足の相談をした事が中々勉強になりました。

しかし相談するきっかけを作ってくれたのはと~ちゃんさんだったので人見知りな性格を直さねば(^_^;)

昔はこんなんじゃなかったのですが色々あったんですよ色々と…

打ち解ければ話も弾むのですがどうも人の顔色を伺う癖がまだまだ抜けきらないですね。

まぁそんな感じで色々聞いて頂いた結果やはりいきなり車高調より色々試してみた方が良いみたいですね。

今の状態がかなり柔らかい足なのでいきなり固い足を入れたら後悔するかもしれませんし少しずつ…

数少ないプレオ乗りのお友達なのでこれからも色々聞けたら嬉しいですね。

プレオ乗り増えませんかねえ…(汗)

昔は福島にもたくさんいた様な情報がちらほら出てきますがやはりプレオはマイナーなのでしょうかね。

正直使い勝手だけを重視すると他の軽とは分が悪い点もありますが良い車だと私は思います。

ただ私のプレオはNAなので若干遅い( ̄▽ ̄;)

しかしそこは戦術?と腕でカバーするしかありませんね…

あとは根性!(笑)

根性で馬力上がったら苦労しないんですけど…( ̄▽ ̄;)

90th上等兵さん色々聞いて頂いてありがとうございました。

洗車も出来ましたし良い休日でしたね~

途中から晴れて暖かい1日でしたが今日は寒かった…

みなさん体調管理にお気をつけ下さい。

それではまた来月お会いしましょう♪
Posted at 2016/02/16 01:04:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月10日 イイね!

雪道、走ります!


いやーまだまだ寒いですね~

早く夏タイヤにしたいけど夏タイヤも8月位には終わりそうだから嫌だなあと思う今日この頃。

良い感じの中古タイヤにするかホイールごと新調するか…

今年は足を交換せにゃならんのでコストは抑えたい所です。

夏タイヤよりスタッドレスにお金掛けないと危険が危ないと私は思っているので…

13インチ少ないんですよね~

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

とあるプレオ乗りです。

今日は仕事中に雨が降っていたので雪になるなよ~と思っていたんですが見事に雪に…

チキショー!雪なんて見たくもないのに降るんじゃねー!と(笑)

そんな中Kuniさんからメールが…

ちょっとツラ貸せやゴルァ!と書いてありました。

不味い…ボコられる…と私は内心ヒヤヒヤしていました…

というのは真っ赤なウソなんですが、

コンヤガヤマダと書いてありました。

新手の迷惑メールかしら?と思いましたが間違いなくKuniさんから来ていたので、

たぶん雪遊びだろうなと思ったらその通りでした。

私の中でビビリミッターが行ったら死ぬぞー!って感じだったのですが、

まぁ命までは取られまいと行ってきました。

別にそろそろまた雪遊び誘ってくれないかな~なんて微塵も考えていませんでしたからね?

とりあえず私は帰宅してマッハで着替えを済ませてからタバコをスパーなんて10分位かけて吸ってから待ち合わせ場所に…

そしていざ雪遊びに行きましたがやっぱり四駆は速いな~

なんて思いながらKuniさんにミラーの点にされながらゆっくりと走りました(笑)

そしてプレオで走る訳にもいかんのでKuniさんのワークスに乗って何回か雪遊びをしましたが、

やっぱりこんな所で車があんな角度になるのはどうかしてると思いました( ̄▽ ̄;)

乗ってる分には雪道は面白いっすね。

そんな感じで後からKuniさんの知り合いが来まして雪遊びしに行ってる間にKuni教官による雪道教習を…

まずはKuniさんのお手本でプレオを動かして貰いましたが、

すげーなこの車こんな動き出来るのかよ!違う車なんじゃねーのか?と思いました( ̄▽ ̄;)

色んな視点から見ると新しい発見がありますね~

ただ絶望的に遅いですが(笑)

そして実践という事でちょっとやってみたんですけど、

やってる事は初歩的な事なのに車の向きが自分で変えられるっていうのは不思議な感覚でしたね。

何度かアカーン!って感じにもなりましたが(笑)

まぁ雪なんて嫌いだ!からどちらかといえばちょっとだけ好きになりました。

すぐに好きにはなれませんね~

雪遊びと日常の雪道は違いますから。

まぁこういうのも悪くないですね(笑)

死なない程度に壊さないようにやりましょう…
Posted at 2016/02/10 04:29:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつもの病院通いしてきたけど今日はやけに混んでてビビったわ…w」
何シテル?   08/06 18:00
訪問ありがとうございますm(__)m とあるプレオ乗りと申します。 名前の通りスバルのプレオに乗ってます。 自分の車を手に入れてから車好きになったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 23456
789 10111213
14 15161718 1920
212223242526 27
28 29     

リンク・クリップ

その重量物を掘り起こしてみたならば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:39:55
スバル(純正) イグニッションコイル / 22433KA560 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 21:40:24
エンジンアンダーカバー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:09:44

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
今は無きスバルオリジナルの軽プレオ、NAのFSリミテッドに乗っています。 見た目とは裏 ...
日産 モコ 親父号 (日産 モコ)
親父の車です。 親父は今までずっとトヨタ車を乗り継いで来たので私が記憶している中ではスズ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
父の乗っている車です。 年式やグレード等の詳細は調べてないので分かりませんが、カッコいい ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
私の弟が乗っている車です。 ロングノーズボディーのエクステリアは私が生まれた頃の約20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation