• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とあるプレオ乗りのブログ一覧

2017年06月07日 イイね!

エンジンオイル


2年に一度の一大イベント…車検。

強制納税イベントと呼ぶ人もいるとかいないとか?

まったくよおー日本は車の維持費とか税金が色々高いよな~とか思いますが日本に住んでるので諦めましょう(笑)

そしてついに今回もやってきました…

そろそろプレオの車検だ~(-ω-;)

いやー本当に車検の2年は早いですね~去年やったような気がするのは気のせいでしょうか?(汗)

私の所に来てから2年ぶり3回目となる車検ですが、

去年から色々やったしブレーキのオーバーホールもしたので今回もユーザー車検にチャレンジします。

2年前は車検が切れる10日前位に行ってロアアームのボールジョイントブーツが破れててどったんばったん大騒ぎ♪

でしたが今回は何事もなく一発で通して終わらせたいですね。

もうコ○ックとかに頼めば丸投げで済むんですけどね…朝預けたら夕方に返ってきますし。

でもまあ今回はユーザー車検でいきましょう…次はおとなしく業者に出すぞ~

たぶん次の車検の時も同じような事言ってるような気がするのはきっと気のせいでしょう(笑)

どうもm(_ _)m

とあるプレオ乗りです。

いやーついに6月…そろそろ雨の季節ですねもうほぼ半年とは…

11月19日の大洗あんこう祭まであと165日ですね。

まあ7月になって8月に入ればあとはもう体感的にマッハで当日だと思います。

もう学生みたいな長い夏休みなんてないしこれとおはあづくらいしか日々のモチベーションを保つ手段がないのですよ(笑)

これで間違えて11月休み取り忘れたら気絶しますね。

まあそんなことはさておき、

車検やる前に色々やらないといけない事がありまして…

マフラーの小さい穴を塞がないといけないのとあとはピラーバー外さないといけませんね。

あとはなんだ…?まあどうせすぐに済む些細な事でしょう(汗)

そんな感じでついでにオイル交換もしておくかな~と。

オイルは別に車検とは関係ないですけど思いつきで(笑)

まあ世の中には車検でやっとオイル交換してもらえる車もいるとかいないとかですから

車検がなかったらどうなってしまうんでしょうね(^_^;)

でももしかしたら最近のオイルはめちゃくちゃ性能が上がってて2年に1回で…ないな。

という訳でエンジンオイル買いました。




思い切ってペール缶20リットルで…極って文字が最高にカッコいいですね。

正直ちょっとこれは量が多すぎたなと思っているのは内緒。

でもこのオイル20リットルしかないんだもの…

同じオイルを使っていると~ちゃんさんに何度か分けて頂いて使ってみましたが全合成が20リットル8900円なら最強に安い…

リッター445円なのでプレオのオイル交換1回1200円位ですね。

安すぎるような気もしますがカリッカリにチューンされた車ならまだしも私のプレオなら大丈夫でしょう。

去年の福島ぶんぶんの時に父カプさんのハードな走りにも耐えましたし(笑)

メーカー品に付いてる丸いAPI規格のマークが付いてませんが一応SN相当らしい?

他にも探せば安いオイルはありましたが共通なのはペール缶だけっていう…小分けにするコストの分安いのかな~?

で、結局安くて使った事のあるオイルとのことでこれに。

楽天で買ったのでポイントもゲットです。

でもやっぱり量が多いので親父のマークⅡにも使ってみますかね…

エンジンの中で熱が入ったオイルに比べたらマシでしょうけどエンジンオイルの賞味期限ってあるんですかねえ?

プレオだけに使ったらけっこう長持ちしそうなんですよね。

まあペール缶に詰める前にどんな扱いされてるか分からないのでちょっと位誤差みたいなもんだと思いますが。

使い終わったら椅子にするぞ♪って思いましたがいつになるのやら…

あとどーでもいい事ですけど輸送中のヘコみは許してね♪って書いてありましたけど届いたらわりとベッコベコ



緩衝材的な奴がなくて段ボール直で入っていたので重いし持ち手がなくて横に倒しちゃったとかでしょうね。

このヘコみ具合は持ち上げようとしたら手から滑ってドーンでダーンだな~

正直届いて部屋に運ぼうとしたら滑って倒しそうになりましたし中でめっちゃガコガコ動くっていう(笑)

ペール缶に直接伝票貼った方が持ち手あるし運ぶ方も楽だと思うんですけどねえ~

中身が無事なのでいつかきっと椅子にする時に裏から押せばある程度は直るかな~?

とりあえず今すぐ使う訳じゃないのでフィギュアを置いておきましょう…

Posted at 2017/06/07 01:49:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月02日 イイね!

タペットカバーの塗装を補修


隣の子供がよくボールを壁当てしてるんですがたぶん知らない内にプレオにぶつかっているんだろうなあと思う今日この頃…

まあ走れば色んな物がぶつかっているのでボール位別にいいんですけど。

目立った傷とかへこみがあればまた話は別ですが~

ボンネット開けて車弄りしててもお構いなしに壁当てしてるんですけど1メートルも離れてない背後でボールが飛んでるって中々怖いっすねw

やるなら公園でやれと言いたい所ですがボール遊びできない公園とか増えてますからね~

どうもm(_ _)m

とあるプレオ乗りです。

エキマニの遮熱カバーがサビサビ



まあ熱も加わるので錆びやすいんでしょうしこのままでも朽ち果てるということはないでしょうが塗るか!

と思いまして耐熱スプレーを買ってきました。



チタンカラー!チタンですよチタン!

しょせん塗装なので虹色になるとかはないでしょうがw

今日は休みだったのでよーし早速ケレン作業してから塗っちゃうぞ~と思ったら風がガンガン吹きだすという(^_^;)

そのうち風も止むだろうと走ってきたばかりだし冷めるまで待っていたら夕方に…

これからバンパー外して回るかどうかわからないサビサビのボルトと戦うのも面倒になったので後日に。

固着してそうな予感しかしないのは内緒です。

ラスペネに頑張ってもらいましょう…

なんかもう面倒だしマスキングして外さないで塗るのがいいかな~?ケレン作業に無理があるな(笑)

というわけで今日はタペットカバーの塗装の剥がれを修復することに…

サフも一緒に気持ちいい位ペローンと剥がれてしまいましたw 



まあ一度剥がれたので完璧には直りませんがある程度は綺麗になりました。



サフを筆塗りしてからのトヨタスーパーレッドを筆塗りで…

筆塗りだと上手く塗料が乗らないのか中々大変w

実物はけっこうムラが酷いですが剥がれたままよりは500倍位良くなりました。

また今度パッキン注文して2日位かけてクリアーまで塗ってみたいですね~

次塗るなら同じトヨタスーパーレッドじゃなくてマツダのソウルレッドで塗りたいですね。

その間足がなくなるのが地味にキツいですがw

プレオのSOHCのタペットカバーヤフオクで出てこないかな~流石に新品は…

っていうかタペットカバーだけ買えるのか?w

そしてタペットカバーの乾燥待ちの間にプラグコードを固定するどーでもいい所のブラケットをチタンカラーとやらで塗装



うーん普通のシルバーと何が違うんだ…?

熱が入って完全硬化するときっと色が変わるんだろうな~

熱が入るといってもエンジンルームの熱でやんわり熱くなる位ですのでさほど変わらなかったり。

次は普通のシルバーを買おう…

1つだけ綺麗になるとそこだけやけに目立つっていう



これは他の所も塗らないとバランスがおかしくなりますね。

そして最後に車検前にちょっと気になるセンターパイプの穴をチェックしました。

寝転んでスマホで撮影…



2年前の車検前にメタルパテで塞いだのですがちょっと錆びてるけど中々大丈夫そう?

と思いましたがエンジンかけて手をかざすとプレオの息吹が感じられました…やっぱりダメだったか~

またメタルパテで塞いで車検に行きますかね。
Posted at 2017/06/02 19:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「会社の日産キャラバン初めて乗ったけどディーゼルのターボはトルクが太くていいっすねえ」
何シテル?   10/02 12:56
訪問ありがとうございますm(__)m とあるプレオ乗りと申します。 名前の通りスバルのプレオに乗ってます。 自分の車を手に入れてから車好きになったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 23
456 789 10
111213141516 17
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

その重量物を掘り起こしてみたならば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:39:55
スバル(純正) イグニッションコイル / 22433KA560 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 21:40:24
エンジンアンダーカバー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:09:44

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
今は無きスバルオリジナルの軽プレオ、NAのFSリミテッドに乗っています。 見た目とは裏 ...
日産 モコ 親父号 (日産 モコ)
親父の車です。 親父は今までずっとトヨタ車を乗り継いで来たので私が記憶している中ではスズ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
父の乗っている車です。 年式やグレード等の詳細は調べてないので分かりませんが、カッコいい ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
私の弟が乗っている車です。 ロングノーズボディーのエクステリアは私が生まれた頃の約20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation