• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とあるプレオ乗りのブログ一覧

2019年02月10日 イイね!

おはあづ2019(2月)


早くも2月になり確実に春が近付いてきているような気がする今日この頃…

春になったらまたキャンプができる♪

夏にはまたプレオの車検が…今回こそはさらっと通過させてまっすぐお家に帰りたい(汗)

しかしその前に大きな壁が…花粉症

なんか今年の花粉は去年の猛暑でビンビンに飛ぶらしいです…例年よりガッツリと(汗)

まだ大丈夫ですけれど2月下旬辺りからまた鼻水祭りなんでしょうねえ…

っていうかもうすでにプレオがうっすらと黄色くなりつつ(-ω-;)

どうもm(_ _)m

とあるプレオ乗りです。

毎月第二日曜日オフ会…「おはあづ」

今年も皆勤賞を目指してせっせと参加してきました。

前日から大寒波!大雪!関東でも積雪とか言われてて、

25GT乗りの友達はお外は危険だからオフトゥンと結婚するわと欠席…

そして私は土曜日はせっせと仕事をしながら、

あーどうせ今は降ってないけど朝起きたら積もっているんだろうな~なんて。

もしかしたらプレオが雪で埋まっていて発掘しなきゃいけない位…

8時半に起床してあ~またプレオの雪下ろしか…と思ったら、

晴れてる♪

雪も全然積もってないしこれは日頃の行いのおかげだなあと(笑)

道路も乾いてますようにと祈りながら出発。

しかし前日の夜に撒かれた塩カル&濡れた路面…

木曜日に洗車してガッツリ下回りも高圧洗浄したのにまた塩まみれ(汗)

もう冬はこんなもんですね。

後ろの車が跳ね上げた水しぶきがフロントガラスにかかってワイパー動かしたら真っ白(^_^;)

ウォッシャー液はいらんところまで濡らして汚れるので使うのをためらうのは私だけ?

まあそんな感じで到着…

今回はあづま運動公園ではなくあらかわみのり公園でした。

あらかわクリーンセンターの隣にある駐車場があって風もしのげる建物もある素晴らしい場所です。

たぶんもう誰かは来ているでしょ~と思ったらまさかの一番乗り再び



普段なら遅刻気味なのに今年は絶好調ですね。

今年は一番乗り皆勤賞も狙いますかね(嘘)

とりあえず写真を撮ってから寒いのでプレオに避難…

3分位したらおはあづのボスと~ちゃんさんが到着したので中々の接戦だったようです。

そしてこんな物を…



これはもしや…おパンティー?

袋の色合いといいこれはどう見ても…

正解は使い捨てニトリル手袋



厚手で破れにくく黒くて汚れが目立ちにくいのでいいですね。

と~ちゃんさんが買ったけどサイズが…とのことでしたが私にはぴったりフィット♪

いやー今日は寒いっすね~とか話していたらぞくぞくと…



風は寒いけど晴れて中々のオフ会日和だったのではないでしょうか。






今回はスズキ3台スバル3台日産とホンダが1台ずつとスバルとスズキの大接戦でした(笑)

春夏秋はABCCSがたくさん集まりますが冬のおはあづは一味違いますね~

春になると冬眠から目覚めたABCCSがぞくぞくと…

今回はお初な宮城のプレオ閣下さんが宮城から来てくれましたが、

寒くてあまりプレオを見られなかったのでまた次の機会にじっくりと(笑)

宮城のプレオ閣下さんが東北プレオミーティングなるイベントを企画中らしいので今から楽しみですね。

オフ会の主催は色々大変みたいで(汗)

晴れていましたがやはり寒いので屋内に避難し暖を…




父カプさんも言ってましたがもうこれなんの集まりだよ!って(笑)

キャンプ用に私もカセットガスのストーブが欲しくなりました♪

テント内では一酸化炭素中毒等の危険性があるので使えませんけど…

そして最後にちょっと移動して今年初のくん太郎でフィニッシュ。

食べ終わってからもしばらく話していましたが寒いし帰ろうか~となり解散しました~

今月も中々の寒さでしたがとても楽しいおはあづでございました。

みなさんお疲れ様でした~また来月♪
Posted at 2019/02/10 19:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはあづ
2019年02月07日 イイね!

たまにはメンテナンス的な


どーでもいい事が気になる事ってありますよね~

たとえばなーんかプレオのナンバープレートが引っ込みすぎな感じが…



まあオプションのエアロバンパーは長くなるのでしかたないんですけど。

そういえば昔買ったけどすぐに外したナンバープレートのステーがあったなぁと…

そして思い出したんですよね。

弟の友達が欲しいって言っていたからあげちゃったんだよなあと(汗)

ところでナンバープレートの取り付け位置(ダッシュボード等)やカバーが禁止になりましたが、

角度は対象ではないと聞いた事があるのですが本当なんですかね?

まあ強烈な角度をつけるつもりもないんですけどね。

どうもm(_ _)m

とあるプレオ乗りです。

早くも2月…早い(^_^;)

プレオの車検まであと5ヶ月位ですが何もしてません(笑)

まあ特にこれといった作業もないので春がきたらやりますかね~

とりあえずピラーバーを外さないとですねえ…

そんなことはさておき今日は先週木曜日以来の休みでした…長かった(汗)

とりあえずゆっくり寝て11時位に起きたらなんか暖かいな?と。

そして外を見たらウホッ!いい天気!

ならば久しぶりにプレオと戯れるとするか~と。

というわけで?まずはバンパーを外します。



フェンダーに固定するプッシュリベットに砂が噛んでいて固すぎワロタwだったので、

力尽くでドライバーでオラァ!とやったら破壊しました(汗)

まあプッシュリベットは買ってあるので良しとしましょう…

おふざけで貼った戦車道ステッカーは無事でした(笑)



さすが3Mのカッティングシートだ何ともないぜ!

そしてバンパーを外した理由は…



バンパーに付いている網を固定する金具の両面テープが剥がれたのです。

今思えばもう二度とやりたくないバンパー直しの時に両面テープは交換したのですが、

横着して古い両面テープを全部除去しなかったんですよね。

まあ外装用の強力な両面テープだから大丈夫だろwみたいな…

そしたらこの有様ですよ。

あーあ(笑)

あの時の自分め…許さないからな…

というわけでパーツクリーナーやらスクレーパーを使って古い両面テープを除去しました。

まあスクレーパーがバンパーに食い込んでしまうのでほとんど爪でカリカリしたんですけどね(笑)

ちなみに作業に夢中で写真はありません…

とりあえずしっかり古い両面テープを除去して脱脂もしてから貼ったので大丈夫かなと?

ついでにエンブレムが傷だらけだったのでコンパウンドで磨きました。



そして磨いたものがこちらになります。



違いが分からないので自己満足ですね。

そしてついでに何かと私を困らせるトラブルの原因第1位のコレ、



ISCV(12960円)の掃除もしておきました。

ディーラーでは着脱交換で技術料が1620円なので1回自分で外すごとに1620円得しますね(笑)

もうこのISCV(12960円)が壊れるとアイドリングがハーレーみたいになってどえらい事になりますし、

最悪レッカーです(笑)

たまに掃除してあげるとアイドリングがいい感じになるような気がします。

パーツクリーナーをブシャーして拭いてやるとけっこう汚れが出てきました(汗)

パーツクリーナーで掃除すると油が落ちすぎてしまうのでは?と思って何を思ったのか、

最後に接点復活剤を軽く吹いて拭き取ってみたり…たぶんやらない方がよかったかもですね。



スロットルボディ?側も汚れていたので綿棒とパーツクリーナーでホジホジしておきました。

全部元に戻して最後にエンジンを始動しましたが元々問題なかったので特に変化はなし(笑)

色んな部品を外してまた組み付けるのは楽しいですね~

きっと今の新しい車はわざわざこんな事しなくても大丈夫なんでしょうね。

あと前から気になっていた低排出ガスがどうのこうのって書かれてあるステッカー



邪魔なのでスクレーパーとパーツクリーナーでやっつけてやりました。



いらないステッカーはベタベタ貼るのになぜかこれは邪魔っていう(笑)

新車当時から貼ってあるので外気に晒されてないのでつまり…



十数年の時を超えてこの部分だけ新車になりました(笑)

うーんスッキリ(^^)v

車庫証明のステッカーも邪魔になってきましたねえ…剥がしたいです。

そういえば日曜日はおはあづだったな!と思いまして、

もう今日は調子に乗って洗車もしてやりましたよ。

しばらく洗車してなかったので塩カルやらで真っ白でしたしね…

しっかり下回りも高圧洗浄で。

洗わないと錆びちゃいますから(汗)

もう平成も終わるってのに車が錆びない凍結防止剤って出てこないんですかね…

先月に塗ったバリアスコートの撥水もビンビンに効いていたので特にコーティングは必要なしでしたが、

ネットでこれが中々いいと知り安かったので買ってみました。



グラスターゾルオート

よく見たらピカールって書いてありますね(笑)

撥水とかはあまり長持ちしないのですが艶出しに中々いいそうな。

バリアスコートも悪くないのですが灯油みたいな香りが…(汗)

これは床屋の顔剃りの時みたいな香りがしました(笑)

ムラになりにくいですし泡なので吹き付けた所がわかりやすくていいですね~

艶の方はやはりシュアラスターのマンハッタンゴールドには勝てませんが中々いい感じ。

カルナバロウみたいなギラギラの艶にはなりませんがツルンとした感じですね~

手軽に艶を出すにはいいかなと思ったのでまた使おうかなと思います。

写真はないのかって?

洗車した直後に雨が降ってきたのでありません…

あんなに天気もよくて雨の予報じゃなかったのですが雨ですよ雨。

これはもう呪われてる…(汗)

あーあ(笑)
Posted at 2019/02/07 23:15:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年01月25日 イイね!

アニメやら最近の事やら


今期は色々と面白いアニメがたくさんあって困っちゃう今日この頃…



私に天使が舞い降りた!(通称:わたてん)



エガオノダイカ

ここら辺が個人的にグッときましたね。

このもにょっとした気持ちはなんなの…(分かる人には分かるネタ)

あとは色々と大人の都合でどったんばったん大騒ぎがあったあの作品がついに…



けものフレンズ2

まあ経緯を考えたら火中の栗を拾うようなもんなのによくもまあ…

作画もキャラデザも一気にクオリティアップして前作のティザーに近付いたのかなと。

まあ何も考えなければ面白いですが良くも悪くも普通になったなと個人的には…

なんだかタイトルだけ同じで違う作品を見ている気分です。

メンチカツだと思ったらコロッケだったみたいな…コロッケも美味いですけどね。

でもやっぱり個人的にはこっちの続きが見たかったので、



もうなんとも言えないっすねえ。

まあなんでもそうなんですけど、

いざ出てみたらなんか違うんだよなあ~なんて事はよくありますからね。

作る側の思惑と受け取る側の思惑が必ずしも合致するとは限らないのです…

どうもm(_ _)m

とあるプレオ乗りです。

弟が厄年なので洗剤を貰った今日この頃…

色々ピンチの時は助けてあげたのに貰えるのはせいぜい厄年の洗剤位っすよ…

見返りが欲しくてやってるわけじゃないですけど兄貴は割に合わないポジションだと思います(笑)

とりあえずこの前洗剤買っちまったじゃねーか!もっと早く持ってこいよこの野郎!

なんならカーシャンプー持って来いや!みたいな(笑)

ああいうイベントがどうも無頓着で私は厄年の時に何もしませんでしたが。

そしたらもう2年も前の話ですけれどタイヤは2回パンクするわ、

ユーザー車検に行ったら検査ラインでISCV壊れて最後にレッカーですよ。

今思えば厄年パワー全開(笑)

でも起きた事は仕方ないのでこじつけでしかないんでしょうね。

なので今年の車検は大丈夫かなと…2年前の私とは違います(笑)

まあそんな感じで厄年はなんか洗剤貰えるイベントって思っていたらけっこうマイナーな風習らしいですね。

今まで冬にワイパー上げとく位当たり前のイベントだと思っていたのに…

でも今思えばネットとかでも見ないしそう言われればマイナーだったなと。

昔は凧とか紙風船だったよ~なんてのも聞きましたね…厄を飛ばすって意味があるとか。

福島って変な所がありますけど変なのは県庁所在地なのにショボい駅前位にしてほしいです(笑)

まあ地域によって色んな風習があるのは仕方ないですけどねえ…

ただ昔バラエティ番組で見たのは福島県民はいかにんじんが大好きみたいな内容で、

そんなにいかにんじん食わねーから!オンザライスしねえよ!とは思いましたけどね。

地域によって微妙に変わってくるのにあの決め付けたような言い方なんなんですかねえ。

ちなみにここだけの話なんですが、

福島県は蛇口から酪王カフェオレが出てきます(嘘)

まあそんな事はさておき、

今年はなんだか雪が少ないですね~降っても中々積もらない感じで。

どこだか忘れましたけど雪が足りなくてコースが作れないのでスキー大会が中止になったそうで?

降っても降らなくても困る人がいるんだなあと…

まあ私としては近所の道路の除雪が満足にされなくていつも困るのであまり降られても(^_^;)

除雪入ったら路肩に寄せられた雪が凍ってものすごい段差になるので、

道路から自宅に通じる私道に入るのが大変になるんですよね~バンパーぶつけないように段切りですよ(笑)

一度止まらないように勢い付けて突っ込んだら後ろが思いっきり跳ねて怖かったのは内緒です。

降ったその日だったので柔らかいと思ったら思いのほか凍ってて後ろボーン!ですよ(笑)

このままいい感じに春がくるのかそれとも2月から一気に降りだすのか…

早くキャンプ再開したいっす。

まあそんな感じなんですけどもなぜか休みの日に限って雪は降るわ風は強いわで(汗)

チタンが入ってるエンジンオイル使ってみるか♪



ってオイル買ってきたのに…すでに交換時期をオーバー

ま、3000キロ過ぎてもいきなり壊れる訳じゃないし大丈夫っしょ♪って感じですが。

でなけりゃ買った時にジェームスで交換してもらえばよかったですね~

ヘッドライトのイカリングがダメで入れないんでヘッドライト戻してこいって言われるんでしょうけど。

たぶんポジション連動がダメなんでしょうから違うやり方ですれば入れるようになるんでしょうね。

あーあ(笑)

まあオイル交換位自分でやりましょう…

という訳でオイル交換もですがスタビリンクもブーツがパッカーンで交換しなきゃですし、

ドラムブレーキもなんだか音がするので一度開けてみて確認しないとなんですよね。

部品も工具も揃っているのであとは天気だけ…

じゃあ次の休みがある土曜日は?

なんて思ったらまーた天気悪いですしその先も天気悪いわでもう…(汗)

いや、むしろこんな季節に作業をしようってのがそもそもの間違いなんでしょうか…
Posted at 2019/01/25 03:39:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月13日 イイね!

おはあづ2019(1月ぶんぶん合同新年会)


慣れない事はするもんじゃないと思う今日この頃…

やっぱりいつも通りにやった方がいいですね。

たまには~なんてちょっと気合い入れてやっちゃうと思わぬ結果に(笑)

どうもm(_ _)m

とあるプレオ乗りです。

毎月第二日曜日はオフ会「おはあづ」

今月はぶんぶんとの合同新年会でした~

1年ぶり3回目(笑)

去年の年末辺りにそういえば来年1月13日は新年会だったな…

と思っていたらもうあっつー間ですよあっつー間

本当に最近1日が早過ぎるような気がします。

まあそんな感じで新年の1発目だし寝坊したくないな~と思っていたら朝の7時に目が覚める(^_^;)

こんなに早く起きてもやることねーよ!

と思いながらとりあえずプレオにプレオ野郎ステッカーを貼ってみたり…



今回も中々いい感じの位置に貼れました。

数年前に90th上等兵さんに頂いたのをやっと貼れました(笑)

そのあとはコーヒーを飲みながら軽めの朝食で新年会に備えてコンディションを整えつつ洗濯なんぞを…

たまには早く行ってみますかね~と9時位に出発。

まあ早く行っても父カプさんかと~ちゃんさんはいるだろうし一番乗りはないなと(笑)

ゆっくり景色を眺めつつ30分位で到着するもどこにもそれらしき車も人もいない…(汗)



あれ?もしかして場所間違えた?なんて…

というわけで思いがけず一番乗りしてしまったので25GT乗りの友達にLINE



いつもなら遅く来るはずの友達も到着したので、

今年は1発目から遅刻組がまさかの(笑)

私「来たら誰もいねえんだよ」

友達「ちょっと勢い余った感が半端ねえ」

私「なんかやる気満々みたいで恥ずかしいわw」 

みたいな。

まあそのうちボスのと~ちゃんさんは来るだろうと信じて勝手に友達の車の傷を磨く私



傷なんかよりエアロがバキバキじゃねえかというのは言ってはいけません。

9800だと仕上げの磨きに使うコンパウンドなので中々傷が消えなくてイライラしました(笑)

そして10分位したらと~ちゃんさん到着。

と~ちゃんさん「はい誕生日プレゼント」



脅威の2142キロカロリーのペヤングギガマックスを頂きました…

お湯も1リットル以上使いますしもう色々とおかしいカップ焼きそばです。

このあとこのまま移動するまで飾っていたらやたらと注目度が高かったのは内緒。

いつかコンディションを整えてから挑もうかなと思います(笑)

そして10時を過ぎた辺りからぞくぞくと集まりだして… 




しぇんりんさん新年早々踏んだり蹴ったりやら、

プレオRSニコット顔計画やら色々と(笑) 

お久しぶりな方にもお会いできたので話は尽きませんが新年会の会場へ移動。

ここでお久しぶりにおはあづ参加なインプレッサ乗りの友達と、

朝に腰がブローしアイタタなネエさんが合流。

最近腰痛がブームなんですかね(汗)

そして新年会も始まりましてすき焼き&カニその他諸々食べ放題の90分がスタート



食べるのに忙しく写真はあまり取りませんでした(笑)

ガンガン注文しまくりだったのできっと厨房は大忙しだったでしょう…

またあいつらかよ!とか怒号が飛び交っていたかもしれません。

そしてそのあとジャンケン大会がありまして、

私が景品として持参したハイレゾ対応のすごーいスピーカー(の箱)もと~ちゃんさんがゲット(笑)

中身は言わずもがな。

そして二次会にボウリング



腰痛が治ってないので持ってくれよ俺の腰…!!みたいな感じでしたが、

なぜか指が痛くなってきて前半はまずまずの滑り出しでしたが終盤は散々でした(笑)

まあそんな感じで今年のおはあづとぶんぶんの合同新年会も楽しかったですね~

だいぶサラッと書きましたがまあ父カプさんとかドリームさんが色々書いてくれるので私はこれくらいで(笑)

来年の新年会は1月12日の日曜日なので今から予定に入れときますかね~

みなさんお疲れ様でした。

おはあづに参加される方はまた来月の第二日曜日にお会いしましょう♪
Posted at 2019/01/13 17:18:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | おはあづ
2019年01月10日 イイね!

26


年末の大雪で雪かきしまくったら腰を痛めたのですがいまいちよくならない今日この頃。

雪かき以外にも仕事で重い物を時間がないのでガンガン運びまくったのも原因…?

本当にヤバかった時が100だとすると今が68ですかねえ…

単純に腰が全体的に痛いっていうより範囲が狭いので筋でも痛めたんですかね。

弟が昔追突されて腰が痛くなった時に接骨院半端ないってと言ってたのを思い出したので、

接骨院かあなんて考えてみたり。

腰を傷めてどえらい事になった父○プさんに腰は大事にしろよ!と言われたのが今になって…(汗)

1月から最悪のスタートですね…

どうもm(_ _)m

とあるプレオ乗りです。

いやーキャンプしたいっすねえ~

友達にもなあ~キャンプやろうぜ~俺を退屈から救いに来てくれよ!と。

そしたらいやテントまだ買ってねえし…って具合ですわ。

でも寒いし腰痛いし休み出してないから無理だな~と。

やっぱり春まで我慢した方が無難なのかなあなんて…

でも冬は冬で楽しいと思うんですよね。

そんな事を思いながらも行動には移せず仕事が終わったら酒を飲みながらアニメを…w

ネットで評判は聞いていたのですがふーん?と思いながら見てなかった、

「SSSS.GRIDMAN」を見たのですがまあー面白いのなんのって。



原作は1993年に放送された円谷プロの特撮「電光超人グリッドマン」らしいですね。

どうりでウルトラマンっぽいんだ~なんて。

私は1993年生まれなので当然原作は見ていないので25年経ってからこうして違う形で出会うのも中々…

全話ダウンロードして一気に見てしまいました。

んで何話だか忘れたんですけど、

俺なんて21歳のオッサンだよ~なんて台詞があって夜中に心の中で俺なんて26歳じゃ!

なんて(笑)

まあそういう訳で今日で26歳になりました~

1年ぶり26年連続の誕生日です。

27歳まであと364日…

無理やり言ったら平成最後の誕生日ですね~

正直20歳になればほとんどやれない事は解禁される訳ですしそこから先はなんだかなあって(^_^;)

織田信長的に言ったらあと24年しかないんですけど…

高校に入ってから免許が取れる歳になるまではめちゃくちゃ長く感じたのに最近じゃあっという間ですよ。

やだもー!

でも26歳になると自動車保険の年齢制限が変更できるので保険料安くなるかも?

歳を取るのも悪くないっすね♪

今年プレオの車検なんで誰か車検代を誕生日プレゼントで下さい…

それかナンガの羽毛シュラフが欲しいですね。

まあそんな都合の良い事もないと思うので頑張って働きましょう…

ちなみに今日は休みだったので誕生日だし洗車するか♪と。

要するにやることがなかっただけなんですけど(笑)

もう久しぶりに本気で水アカも落として最後にワコーズのバリアスコートでツルッツルにしたんですよ…

天気もGoogleで検索したらしばらくいい感じだったんですよ…

なのに雨降ってくるっていう。

最近知ったんですけどバリアスコートって1日か2日位濡らすなって書いてあったのに…(汗)

という訳で天気にも見放された誕生日でした。
Posted at 2019/01/10 23:24:03 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「うーん、仕事でそれを感じるのもどうかと思うけど今日は自由を感じるね…別に嫌って訳では無いけどやっぱ親戚とかと行動してると自分の思った通りに動けないしそれなりに気を遣うからなあ」
何シテル?   08/28 12:12
訪問ありがとうございますm(__)m とあるプレオ乗りと申します。 名前の通りスバルのプレオに乗ってます。 自分の車を手に入れてから車好きになったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その重量物を掘り起こしてみたならば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:39:55
スバル(純正) イグニッションコイル / 22433KA560 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 21:40:24
エンジンアンダーカバー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:09:44

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
今は無きスバルオリジナルの軽プレオ、NAのFSリミテッドに乗っています。 見た目とは裏 ...
日産 モコ 親父号 (日産 モコ)
親父の車です。 親父は今までずっとトヨタ車を乗り継いで来たので私が記憶している中ではスズ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
父の乗っている車です。 年式やグレード等の詳細は調べてないので分かりませんが、カッコいい ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
私の弟が乗っている車です。 ロングノーズボディーのエクステリアは私が生まれた頃の約20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation