• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とあるプレオ乗りのブログ一覧

2018年02月11日 イイね!

スバル大集合?なおはあづ2018(2月)


土曜日は休みだったのでしぇんりんさんの家に…

物置のリフォームをお手伝いしてきました。

私は久しぶりだったのでどれくらい進んだかな♪と思ったら…



あまり進んでなくね…?みたいな~

今年の夏には終わらせたいとのことだったので気長にいきましょう…

とりあえず柱を外して白アリに食われた梁を入れ替えるプロもビックリの…(汗)



なぜか火花も出る



いやー素人ってすごいですね(笑)

しぇんりんさん「崩れて俺がもしも潰されたら部屋にある物は駿河屋に売ってくれ…」

私「パソコンのデータもちゃんと消しておきます…」

みたいな会話があったとかなかったとか。

まあ他に支えてる所があるのでよほどの事がなければ崩れないでしょうが、

後から外に出たら屋根に雪めちゃくちゃ乗っててマジか…ってなりましたがね。

そして戦車のプラモ作り(2年ぶり2回目)





前にも作ったⅣ号戦車ですが今度はガルパン仕様でモーターライズ化するとかしないとか。

こっちは気が向いたらまた書きますかね。

どうもm(_ _)m

とあるプレオ乗りです。

毎月第二日曜日は「おはあづ」今月も参加でございます♪

スタッドレスがないので冬は25GTが冬眠中な仙台に住む友達は前日に電車で福島入り。

歩いてこい!と言うのもかわいそうなので迎えに行く事に…

私「じゃあ明日は9時位に迎えに行くね♪」

と言ったは良いものの…前日の疲れなのか爆睡。

起きてスマホで時間を見たら9時ジャスト…

急いで支度してタバコ吸ってコーヒー飲んで暖機してタバコ吸って出発しました。

寝坊じゃありません、大人の余裕って奴です(嘘)

という訳で無事に友達を拾って出発~

わかさぎ釣りってどこに行けばやれるの?ま、釣りやった事ねえけどwww

みたいな会話をしながら10分程で…

今月は矢野目の某生協にて今年初のおはコープでした。

二階の駐車場にいなかったので場所間違えた…?と思いましたが屋上の方にいたようです。

そういえばインプレッサ乗りの友達も来るみたいだけど何時頃来るんだろ~

って思ったら先に来ていました(笑)

そのあとは続々と集まり今日は8台



おや、ボスのと~ちゃんさんの車が…?

なぜかポツンと



プレオ2台にR2、ヴィヴィオ、インプレッサ、エッセとS660にカプチーノ

今回は謎のスバル率の高さでした(笑)

スバルのオフ会か!みたいな~

ヴィヴィオ、プレオ、R2が並ぶとスバルの歴史を見ているようで面白いなと思ってみたり。

東北モーターショーの話題やら色々ありましたが寒いのでどこか室内に…

となりましてこのあとアストロに行きました。

そしてここで気が付いたのですが、

プレオのキーレスが壊れました…昨日まで元気だったのですがねえ。

やはり1回水没させたのがまずかったか(^_^;)

キーを刺して開けるのも新鮮♪と思いましたがないと割と不便ですね。

ヤフオクでテキトーに同じ奴を落として中身を移植して登録し直す事にしますかね~

アストロでは今回特に必要な物がなかったので色々眺めていましたが、

最近またワコーズ製品を取り扱うようになったのを知った位ですかねえ…

あと25GT乗りの友達がバッテリーを上げたので予防対策に買っておけば~と、

ソーラーバッテリーチャージャーをおすすめしたら買っちゃいました(笑)

たまにしか乗らない&冬は動かさないとなると中々厳しいですからねえ。

あとは幸楽苑でお昼を食べて終了~

25GT乗りの友達は帰りはオオタコアニキと一緒に仙台に帰りました(笑)

今回はおはあづ広報担当の父カプさんが仕事だったのでもう少し写真撮っておけばよかったですねえ…

皆さんお疲れさまでした~また来月♪
Posted at 2018/02/11 20:58:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月08日 イイね!

オイル交換(2018年1回目)


プレオのポジションランプがチカチカしてきたのでもっと明るい奴が欲しいな~と思いまして、

COBの奴を買ってみました。



COBをシリコンシェルでコーティングしてあるので防水性はよさそうですね…個人的には熱が心配ですけど。

ヤフオクにて5個で450円でしたがそのうち1個が不点灯…(汗)

連絡すれば交換してくれると思いますが安いしいいや~と。

使いたかったのはエアコンパネルとポジションランプで4個でしたし…

今まで付けていたSMD5連



今回のCOB



まあだいたい1.5倍位?

写真が白飛びしていますので爆光に見えますけど実際は今までよりちょっと明るいみたいな感じですね。

発光面が真横で正面に光が来ないのでリフレクターに反射させるといい感じに拡散しますね~

問題は耐久性ですけれど…目指せ次の車検まで(笑)

ポジションランプが切れるとバンパーも外さないといけないのでなるべく長持ちしてくれると嬉しいですね。



どうもm(_ _)m

とあるプレオ乗りです。

早くも2月に…この分だと油断すると8月になっているんじゃないかって感じですね(笑)

きっとすぐに春が来てまたにあんこう祭の事を考えるんでしょう…

その前に3月の海楽フェスタに行くか悩む今日この頃です。

大洗には行きたいなと思っているんですけど7回位行くと結局現地でやることもだいたい同じなので、

結局3月に行っても何をするんだ?って考えると11月だけでもいいんじゃないかって考えちゃうんですよね。

それでも行きたいと思うって事は何かやり残した事があるんでしょうけどそれが何かはわからないですね…

まあそんなことはさておき、

木曜日は休みだったのとこの前降った大雪もだいぶいい感じに溶けてきたので、

まだ2300キロ位しか走ってないんですけどオイル交換しておこうかなと…



またいつ積もるか分かりませんし積もったらオイル交換面倒になりますからね。

スロープ的な物を改良してさらに高く上がるようにしたらついにジャッキアップ無しでオイル交換が可能になりました。

オイルをペール缶で買ってから3000キロ走らない内に交換しているのでだいぶ軽く…(汗)

プレオ以外に2回位普通車にも入れてるので3回分位減ってるので次の分があるか怪しいですねえ。

オイルジョッキに移す時にポンプを使うんですけど何回か空気入りましたし終わりが近い感じ…

早く使い切るのはいいことなんでしょうけど予想より消費が早いです。

空になったら綺麗にして椅子にしたいですね~



ドレンボルトをマグネット付きにすると置き場所に困らなくて便利?

しかしコイツが中々強力で緩めて手にオイルがかからないように素早く離そうとしたら、

オイルパンにカチッ♪

うおぉぉぉー!離れねえー!手にオイルがぁー!みたいな(-ω-;)

マグネットを拭いたらオイル以外に黒い汚れが付いたのでこれは…



拭いたウエスが汚かったのもありますしよく分からないので次回綺麗なウエスで確認してみようかなと思います。

オイルフィルターも交換…



面倒ですがやはりバンパー外しはかなり有効ですね。

オイルフィルター外すの面倒だからグローブボックスの中にでも付けといて欲しいよな~と思いましたが、

そしたら車内オイルまみれになるんでそれはそれで困ると思うのでやっぱり外でいいやってなりました。

ついでにプラグ交換♪と思いましたが夕方に始めたのでやっぱり次回に…

じゃあエアクリーナー交換♪

って思ったんですけどこれなんか小さくねえか…?みたいな。



左が新品です(嘘)

ちょっと小さいとかそういうレベルじゃねーぞ!



しかも周りに付いてるゴムのパッキンみたいな奴を外さないと蓋が閉まらない…

蓋が閉まってもなんかガタガタいってるのでこれはダメだと思って、

またややヴィンテージな感じの方を付けておきました。



ヤフオクにてお安く落札した物なのでダメージは少ないですがどーすんのよこれ(汗)

品番で検索してもプレオ用って出てきますし何なんですかねえ…OEMの方なのか?

まあそのうちまた安いダイハツのオプティかネイキッド用を買って流用しますかね~

そして冬になってからタペットカバーの塗装が勝手に剥がれてきました(汗)



やっぱり下地処理が甘かったのかもしれません。

次はミッチャクロンを吹いてからサフを吹いて赤でクリアも塗ってみますかね。

外すと走れなくなるので予備のタペットカバーを買ってそれを塗りたいですが、

でも中古は中々出てこないので気長に探そうかなと…

よく考えたらエンジン丸ごとならたくさんありますけどタペットカバーだけって中々出てこないですし(笑)

ちなみに新品のタペットカバーは1万以上しまっせ(90th上等兵さん談)

らしいのでちょっと新品はな~って…

でもISCVと同じ位なら買うのもいいかもしれないなって思っている自分がいるのはここだけの話。

待て落ち着くんだ赤く塗ってもパワーアップしないしボンネット閉めたら見えないんだぞ!

って思っている自分がいるのもここだけの話。

とりあえず赤くなくても走って曲がって止まるので優先度は1番下ですかね。

それよりも買ったミニコンαを早く付けたいのですが今回も付けられなかったのでまた次の休みに持ち越しです。

やっぱり冬は寒いので色々やろうとしてもできませんね…

まあオイル交換だけできたのでよしとしましょう~
Posted at 2018/02/09 00:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月15日 イイね!

DIYとLED


セルフ誕生日プレゼントとして注文したパルスポーツのMINICONαが届きました~



つや消しブラックの箱が渋くていいですね~手触りしっとり…

本体



赤くて付けただけで何かが通常の3倍アップしそうです。

前回のブログで重さはリンゴ1個か2個と書きましたがレモン1個分位でした…それともみかん1個のような…

こんなに軽い本体の中身が気になって仕方ないのですが開けるなよ!

みたいな気合いの入ったネジが使われていたのでやめておきました。



一応エンジンルームにも設置できるように防水カバー的な物が…



まあ本体は車内に設置したいですね。

配線



インジェクターに割り込ませるのですが一応本体が壊れた時の為にノーマルに復帰させるカプラー付きでした。

うーん、親切…

気が向いたら付けようかなと思います。

別に寒くてやりたくないとかなんだか壊しそうで怖いとかそういうアレじゃないです…たぶん。

どうもm(_ _)m

とあるプレオ乗りです。

毎月第二日曜日は「おはあづ」…ですが、

今月は先週にやったのでなんだか変な気分(笑)

おっ、第二日曜日休み取らなきゃ~

なんていつも通りに休みにしていたのでやることなくね…?みたいな。

じゃあさっそく届いたアレを…グヒヒ…とか思っていましたが、

久しぶりにしぇんりんさんのお家にお邪魔してきました。

5年先のスケジュールが埋まっていて超多忙極めるしぇんりんさんが久しぶりに暇だったらしいので(嘘)

まあ本当は日曜日休みなんすけど何かやります?物置?了解っす~って感じです。

早めに行く予定でしたがなんやかんやあってお昼過ぎに…まあ大人の余裕って奴です(違う)

そして久しぶりに物置のリフォームをするはずがなぜか棚を作ってました。

なので棚を作るお手伝いを…

完成した物がこちらになります。



フィギュアでも飾るのかと思ったら缶スプレー類を並べる為に作ったそうです。

物置のリフォームの為に破壊して出てきた廃材を利用したので0円…

下の二段は私のスペースらしいのでフィギュアでも飾ろうかと思います(嘘)

そしていよいよ物置っすね!と思ったら…



タイヤを外して一体なにが始まるんです…?

と思いましたがヘッドライトのバルブ交換でした。

どうやらハードオフのジャンク品コーナーでゲットした108円のHIDキットが最近愚図りだしたとかで…



時々片方だけ点かない時があるとかないとか。

バラストかリレーだと思うので言ってくれたらリレーもバラストもあるのに~と思ったのはここだけの話。

という訳で時代はLEDだ!と言ったとか言ってないとかで…



某Am○zonで激安だったらしいです。

ファンレスで両面にCOBが2発ずつ



ちなみに写真を撮っていたら代わりにブログよろしく!みたいな感じで今書いてます。 

よく見るとCOBの色が違うのですがライトのオンオフでホワイトとイエローに切り替える事が…





安い癖に無駄に芸達者です(笑)

まあそんな感じで取り付け終了~

カットラインもまずまず



イエロー暗くね…?みたいな



なんか嫌な予感がするなあと思いつつレッツドライブ!



えー正直に言うと暗いです。

写真じゃ明るく見えますが実用レベルじゃない事が判明…

写真撮り忘れましたがイエローはポジションランプ並です。

しぇんりんさんもホームセンターで980円のハロゲンより暗い!とのこと…

後続車のヘッドライトの光で消されてしまう始末(汗)

一番明るい所がバンパーの先なのでフォグランプか!みたいな…

物にもよりますしヘッドライト本体との相性もあるのかと思いますがこれは(^_^;)

ファンレスというのもあるかもしれませんしLEDバルブは難しいです。

カットラインの出方はドンピシャなだけにもう少しパワーかLEDの数があれば…

色の切り替えなしで2つのCOBが両面で光るならもう少し違ったような気もしますけどね。

HIDみたいに同じ規格じゃないですから物によってLEDの配置も違いますし他の物を試してみないと分からないですね。

このあと危険が危ないのでHIDに戻してHID最高!みたいな感じでドライブしてきました(笑)

プレオもプロジェクター化でIH01縛りから解放されて自由度が上がりましたがH1なので、

もうしばらくLEDは様子見かなと思いました…

っていうかプロジェクター穴がHIDのバーナーがギリギリ入る大きさなのでそれと同じようなLEDがないんですけどね。

メーカー的にはLEDにすると本体の大きさに縛りがなくなりデザインしやすいとかそういうのもあって、

後付けでもLEDの流れが来ていますが極めようとするとHIDより難しそうですね。
Posted at 2018/01/15 13:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月10日 イイね!

25


今年もまた年を取ってしまった今日この頃です…

来年こそは年を取らないようにしたいのですがどうしたらいいですかね?

1月10日は25年連続25回目の誕生日でした。

四捨五入したら30歳(汗)

っていうか私もすっかり忘れてて言われて気がついたのはここだけの話です。

あ、ちなみにガルパンのキャラだとカエサルと同じ誕生日ですがこれはどうでもいいですね。



Wikipediaで調べたらちゃんとカエサル由来の誕生日でワロタwみたいな。

あと1日粘ったら1が3つでいいなあ~となっていたのに~

どうしてあと1日頑張れなかったあの時の自分…

どうもm(_ _)m

とあるプレオ乗りです。

という訳で自分から自分にセルフ誕生日プレゼントとして、

パルスポーツのミニコンαとかいう奴を注文しちゃいました。

ガソリンスタンドやスーパーのレジだってセルフなんですからこれからは誕生日プレゼントもセルフの時代です。

欲しい物は自分で掴み取るしかないのです…

こんな感じの奴



大きさはタバコでいうとエコー位で重さはだいたいリンゴ1個か2個だった気がします。

あと赤かったような…?

あとボディが金属製なので触るとひんやりしてたような…

え?そんな事はどうでもいい?

インジェクターのカプラーに繋いでアースを取るとコイツがいい感じに仕事して走りがよくなるらしいですよ。

噴射タイミングを制御しているとか色々書いてありますけど詳しくはパルスポーツのサイトで見て下さい。

いわゆるサブコンって奴なんですかね?

あとけっこう踏まなくてもグイグイ走る感じがしたので燃費も良くなるんじゃないんですかね。

まあそんな感じでついにパワーアップアイテム導入です…

前に上等兵さんから借りて使ってみた時の走りが忘れられなかったのでようやくって感じで。

その割にはだいぶ経ってるような気がするのですが懐具合がね…

低速トルクがいい感じになったような記憶があるので楽しみですね~

セルフ誕生日プレゼントとか言って初売りセール的な奴で15%オフだったのが決め手じゃないですからね?

今日の昼間に注文したのですがどうやらもう発送されたみたいで明日には届くらしいのですが、

最近天気が微妙なのでいつ付けられるかは分からないんですけどね。

そしてついに今年初の戦車…じゃなかった、洗車をしました。



最後に洗ったのはたぶん2ヶ月前位だったのでまあー汚い(-ω-;)

おまけに塩カルで汚れて最近のプレオなんか渋いな…と思っていたら塩カルでマットブラックに(笑)

寒いので長靴を装着!



ビッシャビシャにしても気にならないし長靴いいっすね~



久しぶりだったので特にステッカーを念入りに泡まみれに…(笑)

なんだかいけない事をしているようで…

とりあえずまた汚れますし雪降ってきたのでボディはテキトーに洗って下回りを念入りに。

下回りは錆対策しましたがほったらかしでいいわけでもないのでたまに洗わないとですね~

水が冷たくて手が痛いので次からは台所からゴム手袋を拝借してきますかねえ…

まあこのあと結局夕方からまた雪が降ってきてドロドロになりましたけど(汗)

あと誕生日といえばアストロから30%オフになるチラシが来ていました…

という訳でアストロでもセルフ誕生日プレゼントだ!と思いましたが~

こういう時に限って欲しいのってないんですよね。

なのであっても困らないであろうライトを買ってきました



COBの明るい奴。

適度な長さがいいですね~

これでアルミボディとかなら重厚感があって強くなったような気がするのですが(笑)

やはり重さ的に持つと強くなったような気がするのはスピンナーハンドルですかね~

トルクレンチもいいですね。

(工具は正しく使いましょう)





正面と先端が光るのですがどっちも明るくて中々よかったです。

COBのライトはどれも明るくて便利なので色々集めたくなってきます(笑)

少し問題があるとしたら思ったより長くて車内の置き場所に困る位ですね…
Posted at 2018/01/11 23:54:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月07日 イイね!

おはあづ2018&ぶんぶん合同新年会


土曜日は7日日曜日のおはあづとぶんぶんの合同新年会の為に25GT乗りの友達を迎えに仙台へ…

そして福島に帰還したのですが何を思ったかまた夜に仙台へ(^_^;)

6日土曜日からガルパン最終章第1話の特典で生コマフィルムがもらえると聞いて、

土曜日は仕事だったしぇんりんさんが夜に行くぞ!みたいな感じで仕方ないっすねえ~みたいな。

そして福島に戻って来たのにまた25GT乗りの友達も仙台へ…

ノリと勢いって奴ですがここまで来るともはや病気ですね(笑)

しぇんりんさんは君達はまだ若いからこういう事ができるんだよね~と言ってましたけど、

じゃあしぇんりんさんはどうなんだって感じですが心は永遠の17歳らしいので大丈夫です。

という訳で22時10分からの上映を見るために高速道路を使って快適に…行けましたが、

ちょうど塩カルを撒き始めたタイミングで高速に乗ったので盛大に塩カルの弾幕攻撃を食らいました(汗)

凍結すると危険が危ないので仕方ないですがダイレクトに浴びると中々辛いっす。

もう吹雪かって位視界が真っ白でしたね~

そして無事に特典のフィルムもゲットして2回目のガルパン最終章第1話を楽しんできました。



ガルパンはいいぞ。

あと2回位は見るかもですねえ~

どうもm(_ _)m

とあるプレオ乗りです。

毎月第二日曜日はオフ会「おはあづ」

今年最初はぶんぶんとの合同新年会の為に第一日曜日に開催でした~

2年連続2回目の合同新年会です♪

とりあえず25GT乗りの友達を迎えに行く為になんとか寝坊しないで起きる事に成功…

そういえば25GT乗りの友達みんカラ始めたらしいので翡翠_25GT-Tって名前になったらしいですよ。

昨日の疲れが若干残っていたのか最悪の目覚めでした(汗)

という訳で疲れを取る為に薬をキメて…(キューピーコーワゴールド)

元旦にも会っていますし土日で今週3回会っているのでまたかよ!みたいな(笑)

友達も疲れが残っていたそうなのでこれめちゃくちゃぶっ飛ぶぜと…(キューピーコーワゴールド)

まずはおはあづの会場のあづま運動公園へ~

雪はだいぶ溶けてなくなりましたがガチガチに凍った轍が怖いので遠回りして轍が残ってない道を。

そんな感じで到着…



この寒い季節にたくさん集まりました。

忙しいみたいで最近すっかりごぶさたなあらフォーさんも久しぶりに登場…

色々とお話があったようで私は直接お話できませんでしたがまた今度一緒に遊んで下さい♪

父カプ氏「君の名は。」を見て男泣き(嘘)

等色々ありましたが1時間半程おはあづをやっていよいよ新年会へ…

ドリームさんの挨拶でスタート!



新年会の会場は今年もこう福やでした~

という訳でカニやすき焼きお寿司その他諸々食べ放題♪




カニが大人気でしたが特にしぇんりんさんがカニをひたすら食いまくり(笑)

前日の仙台行きの道中もカニカニ言ってたので好きなんですねえ~



カニはいいぞ。とのことでした…

なんだか見ているだけでお腹いっぱいになってしまいました(笑)

このあとじゃんけん大会やら色々ありましたが、

とりあえずそらさんの仕込みが年々巧妙化して思わず…TITTIって(笑)

そして運良く景品ゲット



これで今年の運の40%を使ってしまったかもしれません…

このあとは場所を移動して昨年にやった酷道ぶんぶんの上映会でした。

見ている間に睡魔が襲ってきてちょっと寝てしまいました(-ω-;)

まあそんな感じで無事におはあづとぶんぶんの合同新年会は無事終了~

みなさんお疲れさまでした。
Posted at 2018/01/07 22:41:00 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「今使ってるスマホもついに5年経ったらしい…流石にそろそろ新しくするのを考えないとですね」
何シテル?   09/01 07:58
訪問ありがとうございますm(__)m とあるプレオ乗りと申します。 名前の通りスバルのプレオに乗ってます。 自分の車を手に入れてから車好きになったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

その重量物を掘り起こしてみたならば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 22:39:55
スバル(純正) イグニッションコイル / 22433KA560 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 21:40:24
エンジンアンダーカバー装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 21:09:44

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
今は無きスバルオリジナルの軽プレオ、NAのFSリミテッドに乗っています。 見た目とは裏 ...
日産 モコ 親父号 (日産 モコ)
親父の車です。 親父は今までずっとトヨタ車を乗り継いで来たので私が記憶している中ではスズ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
父の乗っている車です。 年式やグレード等の詳細は調べてないので分かりませんが、カッコいい ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
私の弟が乗っている車です。 ロングノーズボディーのエクステリアは私が生まれた頃の約20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation