• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2013年9月8日

KEIYOドライブレコーダーAN-R012取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

多くのドラレコ同様、フロントガラスに付属の吸盤で取り付け、シガープラグで電源を取るだけなので簡単です。

これもエンジン始動に連動して自動的に電源がON/OFFするので、ふだんの操作は必要ありません。
2
ちなみにパッケージはこんなかんじ。
3
内容はこれ。

梱包はしっかりしているのはさすが。
シガープラグ電源の横は、モニターに繋げるためのハーネスですが、わがやのクルマには当然無いので使っていません。^^;

4GBのmicroSDカードが付属しているのは親切ですね。
これでも画質を上げなければ、4時間程度は記録できるようですが、わたしは長時間記録をしたかったので、32GBに換えました。
4
取付ブラケットもジョイント付きなので、上下、左右の傾き、左右の首振りの調節ができます。

カメラ本体だけの上下首振り機能が付いていますが、フロントガラスに付けるのであれば不要だと思います。
5
モニターが付いているのは、写り方が見えるので安心感があります。

意外とカメラは明るく、薄暮時でもそれなりに写っていますが、さすがに街灯のない夜間の田舎路ではほとんど写りませんが、まあ仕方ないでしょう。

ちなみに本体には照明機能もありますが、わたしはうるさいので消しています。
6
電源ケーブルの付き方がイマイチですが、安いのでこれも仕方ないでしょう。

欠点は、スイッチの節度が非常に悪い上に、反応がかなり鈍いので、設定をするのがかなり面倒なことと、音声録音機能が音割れして使い物にならないことの2点。

でもまあ、価格からすると割り切って使うぶんにはこれでもいいかと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中国製ヒューズ残を国産品に交換 醜いバイザー貼り直し

難易度:

メインヒューズ交換で覚醒か?

難易度:

ヒューズ全交換後の初走行と体感効果

難易度:

ヒューズ全交換 1/2 運転席BOX編 

難易度:

ヒューズ全交換結果  エスク VS スイフト

難易度:

ヒューズ交換でオーディオ劣化の原因と解決

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@美瑛番外地さん お疲れさまでした。今回もお世話になりました。また次回もよろしくお願いします!」
何シテル?   09/07 22:36
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation