• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年10月06日

ハチロク復活!?

トヨタスバルが小型スポーティーカーを共同開発したみたいです。

その名も、FT-86 コンセプト


あのAE86の後継モデルとして開発したのだとか・・・
富士重工の2リットル水平対抗エンジンを搭載。
定員4人で全長4.16m、全幅1.76m、全高1.26m



KUNIKUNI的には、あまりハチロクという名車には思い入れがないですが、
やっぱり復活するとなると、ドキドキしてしまいます。
(どっちかっていうと、S13(シルビア&180SXの両方)の方が思い入れがあります。)



内装は近代的ですが、オーディオとかなくシンプルで、いかにも”走ります”って感じで
いいんじゃないでしょうか?



このご時勢でFRマニュアルの車を出すのは、えらい!っと思いました。

でも、販売はしないんでしょうねぇ~




無料アクセス解析
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/06 21:09:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

断捨離
THE TALLさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

肉体改造
バーバンさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2009年10月6日 21:15
こーいう内装は結構好きっす!!

まぁ〜販売したとしても…
今の時代厳しいですよね…
コメントへの返答
2009年10月6日 21:31
KUNIKUNIもなかなか好意的な内装です。
外装はかなり現代チックですが、まぁそこは
しょうがないでしょうね。

販売は・・・きっとないでしょうねぇ
2009年10月6日 21:48
しないんですかね?
どっかのサイトで、トヨタ、スバル両社から発売なんて読んだけど。

ライトウェイト、シビックくらいしか無いご時勢。
少しは車離れしてた若者が戻ってくるかも
って思うのはじじいの戯言?
コメントへの返答
2009年10月6日 22:27
う~ん、発売はしないみていですよ。
まぁカー雑誌には発売するような感じは
ありますが、今の時代にはマッチしてないので
難しいんじゃないでしょうか・・・

今の若者は、もう車には興味ないですしねぇ
って一体何に興味があるのか。
2009年10月6日 21:52
シンプルでいい感じですね♪
「FRでMT」いいですよね^^

ケツ流して峠を爆走です(笑)
コメントへの返答
2009年10月6日 22:28
なかなかいい感じだと、KUNIKUNIも思います。
今の時代に「FR」「MT」は受けないですが、
販売するとなると、おじさん達が購入するかも
しれませんね。

峠がオヤジの道になってたりして。。。
2009年10月6日 22:32
結構好みだなぁ♪

エアロ変えればさらに良くなる予感(´ー`)
コメントへの返答
2009年10月6日 22:54
見た目は若干重く感じますが、なかなか
シンプルでいい感じだと思いますよね。

エアロつけたらもっとワルっぽくなりそう。。。
2009年10月6日 22:34
元スバリストとしては、水平対向のFRというだけでトキメキます(笑)

でもここまで完成型ができてるのならぜひ発売して欲しいですね☆
コメントへの返答
2009年10月6日 22:55
KUNIKUNIも元スバリスト(^^)
水平対向のFRって確かないですよね。
ターボなんてのせたら、もっといい感じになりそうです。

う~ん、トヨタのことなので販売までは・・・
どうでしょうかねぇ~
2009年10月6日 22:56
いいですよね、FRというのが、
今こういう車はないですからね。
僕もシルビア乗ってたんで思い入れあります。
コメントへの返答
2009年10月7日 18:26
今の時代にFRのスポーツカーはなかなか
出てこないですよね。

KUNIKUNIは180SXを乗ってました。
シルビアはまわりにたくさん乗っていたので・・・
しかも貴重な前期モデルです。
2009年10月6日 23:32
11月に発売だとかどうとかと・・・
ただ2009年なのか2010年なのか・・・

コンセプトはエライと思いますが
トヨタの営業がコノ手の車の売り方を
覚えてるかどうかですね!
コメントへの返答
2009年10月7日 18:28
う~ん、さすがに販売するとしても、2009年っていうのは、ないと思いますねぇ

確かにトヨタは売り方を覚えているかですね。
アルテッツァを乗ってましたが、かなり批判がありましたから。
2009年10月7日 0:22
なかなか素敵な車ですねわーい(嬉しい顔)るんるん

実物見てみたいカモウィンク
コメントへの返答
2009年10月7日 18:29
KUNIKUNIもなかなかいい感じだと思います。

実物を見ると、もっといいかも!
東京モーターショーかぁ~、行けるかなぁ~
2009年10月7日 2:45
確かに販売的には難しそうですが、なんとか販売に漕ぎつけて欲しいですね…

ここまで市販車に限りなく近い(特にエクステリア)コンセプトモデルは、販売する可能性が高そうですが…現社長ならきっとやってくれる、と自分は信じたいです^^
コメントへの返答
2009年10月7日 18:30
今のご時勢でなかなか販売までにはいけないのではと思います。
でもがんばって欲しいですよね。

もし販売したら考えるかも!?ムリだなぁ~
でも乗ってみたい一台になりそうです。
2009年10月7日 2:47
あの頃は、S13、AE86、プレリュード全盛でしたね。

ぜひ、あのパンダ塗装で復活して欲しいものです♪
コメントへの返答
2009年10月7日 18:32
あの頃は、スポーティーカーの全盛でしたね。
しかしS13、AE86、プレリュード・・・
どれも残っていないのは残念です。

これでパンダは似合うのかなぁ~
やってみるとなかなかいいかもですね。
2009年10月7日 9:58
ライトウェイトスポーツ復活してほしいですねぇ♪

やっぱ、時代的にムリなんですかねぇ…。

実物見てみたいなぁ♪
コメントへの返答
2009年10月7日 18:33
この手の車は是非復活して欲しいですね!
D1だって、もう10年選手の車ばかりですし。
D1自体が流行ってないか・・・

販売して欲しいですよね!
試乗してみたいです。
2009年10月7日 20:09
F1で頑張ってるから身近にスポーツを!と期待してるのですが、皆さんのコメントを読んでると発売は難しそうですね…
Z34が発売できたから、海外で売れるのならトヨタでも大丈夫かと思ったのですが(^^;

今週からワイルドスピードが公開なので、次回作には是非登場して欲しいですw
コメントへの返答
2009年10月7日 20:49
そうですねぇ~、F1がんばっているので、
こういう車もトヨタさんはがんばってもらいたいですね。

海外はウケそうですが、今の日本ではどうだか・・・

えっ、ワイルドスピードが公開なのですか?
う~ん、見に行けそうにないです。
2009年10月7日 21:46
元ハチロク乗りとしてはヒジョ~に気になります^^
ボデーの完成度からすると発売しそうですけどね~

Frタイヤ上のフェンダーの薄さが最近はない感じでgoodです♪

でも6気筒が好きなので今のZをずっと乗ります!
でもでも水平6気筒が追加で出たら・・・
欲しいかも( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2009年10月8日 18:54
おぉ~、ハチロク乗りでしたか!!
バリバリ、ドリフトとかですか?

フェンダーはいい感じですねぇ~
でも、もうちょいワイドっぽくした方が格好良いかも。

水平対向の6気筒はあったっけかなぁ??
あ~、レガシィであったような。でも3Lでしたよ。

プロフィール

「久々にのぞいてみた! http://cvw.jp/b/129991/38208563/
何シテル?   07/12 22:14
40代前半の2人の子持ちです。 おやじですが、がんばってます。 頭の中は10代前半。気持ちは20代前半。見た目は50代前半!?(笑) ブログは車に関係...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年1年を振り返って・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 13:10:58
仙台ハイランドでドライブ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 12:36:49
ホーランドってどこよ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/30 09:40:44

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初のスバル車がSG9となりました。ターボの加速はすばらしく、SUVとは思えないとても楽し ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2013年2月24日 納車 エスティマより乗り換えです。 エスティマより小さく、燃費が ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
とうとうファミリーカーを購入しました。 でも3.5Lなので、加速はなかなかのもんです。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
”貴婦人”の名にふさわしいように、大人のチューンを目指しています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation