• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

KUNIKUNIのブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

取り付け完了!!

本日、下記パーツの取り付けが終了しました。

まず、前のブログで報告していたクラッチ

ORC409Dシングル (OP:静音タイプ)


とりあえず、ショップから帰る数kmしか乗ってませんが、第一印象で評価してみます。
(パーツレビューと同じ報告です。)

NISMOカッパーミックスとの比較
・クラッチが軽くなった。
・クラッチミートが遠くなった。
・半クラッチの幅が狭い(結構ガツンとくる)
・クラッチペダルの跳ね返りが途中から急にくる。
・静かさは・・・若干静かになったか!?

こんな感じで。
最後が一番ショックですね。。。静かにすることが目的だったので。。。

NISMOのクラッチは減っているか聞いてみたところ、
まぁまぁ減っているとのこと。
走行距離36,000kmでまぁまぁ減っているということは、運転がヘタってことかな?
100,000kmも走る方がいるので、そういう方は尊敬します。

しかし、慣れるまで相当時間がかかりそう。

次!!
サベルト クラブマンS


2011年9月に購入してようやく取り付けできました。
なぜ取り付けに時間がかかったというと。。。

リアにアンカーの取り付けする場所が無く、あ~だこ~だと検討したりショップに相談したり
しているうちに、今となってしまいました。

結局、リアタワーバーにバックプレートを溶接してもらいました。
(溶接してもらえるショップがなかなか見つからず・・・)


かなり綺麗に取り付けしてもらいました。

っちゅうか、見た目重視なので充分です v(^^)v

4点シートベルトの調整って、かなり難しいですね。
まっ、使う時に調整しようっと(笑)


無料アクセス解析
Posted at 2012/06/16 12:00:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月05日 イイね!

美ヶ原ツーリングの巻

6/2(土)に、FLZさんhc83159さんsaburokuさんオレンジZさん
黄ドラさん with しょう蔵さんしろ。さん with うてな嬢、KUNIKUNIの9名、7台で
軽井沢経由、美ヶ原ツーリングに行ってまいりました。

今回の幹事はわたくし、、、
飲めないのに飲み会の幹事をさせられたぐらいで、大きなイベントの幹事は
やったことがありません(^^;

この企画は1年6ヶ月前に計画していましたが、震災の影響と私の個人的な
諸事情により、今となってしまいました。
(開催が遅れてしまい、すみませんでした。)

詳細は皆さんがすでにブログをUpされているので、そちらをご覧くださいませ。

AM9:00に横川SAに集合としておりました。
ナ○ビタイムで調べたところ、家から約3時間ほどかかるとの結果でましたので
前回の反省を生かし渋滞を考慮し、AM4:30に出発!!

しっ、しかし、、、思ったよりというより、ぜんぜんガラガラやん!!


あれよあれよと、、、なんとAM6:00前に到着。。。
ガーン、早すぎぃ~


一応、皆さんにすでに到着していることを報告し、朝食をとって、
さて、ひと眠り・・・っと思いきや、後方からサクラム砲の音が!!
赤いZが横にならびsaburokuさん参上!
同じく前回の反省を踏まえすぎで、早めに到着です。

そうこうしているうちに、皆さん到着しましたが、hcさんが事故渋滞に
ハマったとの情報。

皆さんでしゃべっていると、完全ノーマルの赤いZがやってきました。
年配のご夫婦が乗っており、少しお話させて頂きました。
平成16年式なのですが、まだ15,000kmしか
乗っておられないと!!
なんか、大人のZの乗り方を教えてもらった感じです(^^)

で、皆さん揃ったところで、軽井沢銀座へ行って散策開始。
ぶらぶらしていると、どこかで見た人がいるなぁ~っと思っていたら
驚いたことに、天然娘の同級生家族がいました。
お互いにびっくりして、ぎこちないごあいさつをしていました(笑)

家に帰り家族に話すと

SOY:「あ~あ、せっかく旅行に来てるのに知ってる人に
    会ったら現実にひきもどされるでしょ!
    かわいそうに!!」

っと説教を・・・なぜ?
そんなん知らんがな。

天然娘:「世間って細いよねぇ~」

それを言うなら「狭いよねぇ~」やろ!っと。。。orz

っと、その後については、皆さんのブログを見てもらうとして、

美ヶ原高原美術館に向かう途中、山道を少しだけ元気に走っていたのですが、
さすがに『じじぃ』です。ゴール2km手前で疲れ果て、休憩。。。
ここで、悲劇。。。むっ、虫が!!
(これは皆さんがブログにかなり詳細に書いております)


きっと、今回のツーリングで一番印象に残り、後々は『虫』しか
覚えてないだろうなぁ~(笑)

で、美ヶ原高原美術館に到着


美ヶ原高原美術館に着いてから、帰りは、「もういいか!」って感じで、
半分幹事を放棄(笑)

本当なら諏訪方面に降りて中央自動車道で帰れば早いのですが、
すっごく遠くなる方がいるので、軽井沢へ戻りました。
よくよく考えてみると、軽井沢経由でも、諏訪経由でも
自分的には時間的にそんな変わりありませんでした。

いや~、幹事と言いながら、ほとんど何もせず終わりました。
トラブルも無く、本当に皆さんのおかげでございます。
ありがとうございました!!

今度はどなたが幹事をされるのかなぁ~??うふふ・・・楽しみぃ~

で、次の日はAM9:00にショップにZを2週間ほど預け、Zエキスパートトロフィー に
参加されている、あぶらさんとTeam NKJ-Rの皆様に念を送りながら、
(クラス2位、おめでとうございます!!)

その足でフットサル大会へ行きました。


結果はリーグ戦は1勝1敗1分の2位で通過。
決勝トーナメントは1回戦敗退でした。

いや~、週末は大変疲れましたとさ v(^^)v



無料アクセス解析
Posted at 2012/06/05 21:09:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にのぞいてみた! http://cvw.jp/b/129991/38208563/
何シテル?   07/12 22:14
40代前半の2人の子持ちです。 おやじですが、がんばってます。 頭の中は10代前半。気持ちは20代前半。見た目は50代前半!?(笑) ブログは車に関係...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

今年1年を振り返って・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 13:10:58
仙台ハイランドでドライブ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 12:36:49
ホーランドってどこよ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/30 09:40:44

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初のスバル車がSG9となりました。ターボの加速はすばらしく、SUVとは思えないとても楽し ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2013年2月24日 納車 エスティマより乗り換えです。 エスティマより小さく、燃費が ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
とうとうファミリーカーを購入しました。 でも3.5Lなので、加速はなかなかのもんです。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
”貴婦人”の名にふさわしいように、大人のチューンを目指しています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation