• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

KUNIKUNIのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

桃?モモ?momo?

今日は”Technical Shop GOTOUさんに行ってきました。

目的は・・・ステアリング交換です♪

交換したステアリングは・・・・

momo V6 


このステアリングは、日本で正規に販売しておりません。
っちゅうことで、並行輸入品です。
(っちゅうても、値段は正規品のステアリングと変わりませんが・・・)

パーツレビューにも書きましたが、元々Z33の純正ステアリングのデザインは気に入っていたので
交換するのはかなり悩みましたが、やはり純正ステアリングだと径が大きいので、がまんできずに
交換に至りました。

で、もう何年も前から交換するなら「コレ!!」っと決めていたので、どれにしようかと
悩むことはまったくありませんでした。(Z33の純正ステアリングとなんとなく似てるでしょ?)

で、当然のことながらボスは
 ワークスベル ラフィックスⅡ


まぁ、これは・・・これでしょう!?(笑)


で、さて、ステアリングはボスに装着というところで、
GOTOUさんのM氏が

M氏:「ん??う~ん・・・・?・・・・これ・・・」

KUNIKUNI:「ん?何?」


M氏:「ステアリングのホーンカバーがラフィックスの脱着用ボタンを
    隠してしまうので、 ボタンが押せないです。。。」


KUNIKUNI:「ガーン!じゃあ単なる高価で赤いボスになるだけじゃないですかぁ~(笑)」

M氏:「じゃあ押せるように、この部分を切りましょう!」

ということで、加工開始!!
結果は・・・こうなりました!!

ボタンの部分を見えるように切り、脱着可能になりました。
(脱着するのか?(笑))

ふぅ~、危ない危ない!なんとかなった!

M氏、ありがとうございました!

ということで、ステアリング交換は無事に終わり、雰囲気も大きく変わりましたとさ♪



無料アクセス解析
Posted at 2011/05/22 20:43:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月11日 イイね!

コレ、良くない?

コレ、良くない?別に宣伝しているわけではありませんが、
コレ、良くないですか?

”SONIC STARTⅡ”

Z33はキーを刺して、キーを回してエンジンをスタートさせますが、
これはZ33のようにキー操作でエンジンをかける車を、キーレスにする装置です。
(ちょっと強引なところはありますが・・・)

リモコンでドアをアンロック → スタートボタンでエンジン始動です。

詳細はこちら

オプションでセキュリティも付けられますが、今付いているセキュリティでも
イケるのかなぁ??

どなたか試してみませんか?(← KUNIKUNIが試せって?(笑))

ここのメーカーさんは、他にもなかなかマニアックな物を
売っているのでおもしろいです。

無料アクセス解析
Posted at 2011/05/11 21:55:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にのぞいてみた! http://cvw.jp/b/129991/38208563/
何シテル?   07/12 22:14
40代前半の2人の子持ちです。 おやじですが、がんばってます。 頭の中は10代前半。気持ちは20代前半。見た目は50代前半!?(笑) ブログは車に関係...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

今年1年を振り返って・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 13:10:58
仙台ハイランドでドライブ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 12:36:49
ホーランドってどこよ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/30 09:40:44

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初のスバル車がSG9となりました。ターボの加速はすばらしく、SUVとは思えないとても楽し ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2013年2月24日 納車 エスティマより乗り換えです。 エスティマより小さく、燃費が ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
とうとうファミリーカーを購入しました。 でも3.5Lなので、加速はなかなかのもんです。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
”貴婦人”の名にふさわしいように、大人のチューンを目指しています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation