• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年12月18日

書いてあるじゃん。。。

昨日は大黒オフに参加しました。
とても寒かったですが、先月よりはマシだったかな?
今回も皆さんとお話できて、とても楽しかったです。

遊んでいただいた皆さん、ありがとうございました!!

約1~2名、オフ会に参加していたショップのデモカーに影響され、ほぼ契約状態
なっていましたが(笑)


で、新しく買った雑誌、「ハイパーレブ」に載っていたのですが、KUNIKUNIの
スタビが効き過ぎている!? 現象のことが載っていました。

ハイパーレブ抜粋
「30mm以上ローダウンすればスタビライザーリンクがバンザイ状態にとなってしまい、
つねにスタビライザーがきいている状態になってしまうのだ。そのまま走行すると
オーバーステアに なりやすいので・・・・(略)・・・・ソフトなダンパーセッティングでも、
粘りのある足の動きを 確保できるようになるのだ。」

KUNIKUNIの場合、若干車高は低すぎるのとスタビを硬くしているので、
スタビがつねにきいている 状態になっていると思われます。 (ホントかぁ~?)

まっ、見た目重視のKUNIKUNIとっては車高は現状のままとしたいなぁ~っと
思っていますが、 スタビを純正に戻すか、サスのレートを落とすか検討しようかと
思っています。
(スタビはもう純正がないんだよなぁ~、、、純正に戻すか~・・・やりたくねぇ~)

スタビ強化をしている方は要注意です。



無料アクセス解析

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/18 13:11:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2009年12月18日 13:19
昨日は寒い中お疲れ様でした、凄い寒かったので妙なテンションで喋ってた記憶しかありません(;´Д`)

あれは買うかどうか悩んでますけどね、どうしよう?(大笑

スタビは社外品付けたことないんで分からないんですが良いもんなんですかねぇ・・・。
コメントへの返答
2009年12月18日 13:24
お疲れ様でしたぁ~
寒かったですよねぇ~・・・でもdossyさんの
行動力には参りました(笑)
(いろいろな面で・・・)

買うか悩んでるぅぅぅ~???
またまたぁ~、もう契約したんじゃなかったでしたっけ?(笑)

Zの場合、スタビは強化するべきではないと思いました。
普通の車ならかなり効果があるのですが、Zの場合は逆効果のようですね。
2009年12月18日 13:30
お疲れ様でしたo(^-^)o

影響された(以前から検討中)ひとり?ですf^□^;

今日は代休なので、これから相談に行って来ます♪

スタビは足とのバランスだから結構難しいよ!
と聞いた事があります。

何をやるにも私には難しいですが…。
コメントへの返答
2009年12月18日 15:06
お疲れ様でした!!寒かったですよねぇ~

昨日はデモカーをじっくりと見ていましたよね!
あの目つきはもう購入寸前の目つきです(笑)
相談?いやいや商談でしょ?

スポーツカーのスタビの交換は難しいみたいですね。
前のフォレスターはバッチリだったのですが、
それを期待したのが間違いでした。

チューンは難しいですが、これからバンバン
やっていきましょー!v(^^)v
2009年12月18日 14:09
スタビですかぁ!
何気にスタビ検討中ですが・・・(交換準備中?)
スタビと脚のバランスは物凄く難しいと
聞いたことがあります。
自分の場合、スタビ交換を考慮して
後期型のソフトダンパー&ダウンサスに交換しました。
Z33は前期と後期でスタビが違うんです。
とりあえず交換して2年経ち、色々なステージを
走って特性は判ったので2月の車検後に
スタビ強化し脚を考えます。

Z33は3cm以上のダウンは車のロールセンターが狂い
走行バランスを崩すと言われてるのは、
スタビバンザイも原因かもしれないですね!
コメントへの返答
2009年12月18日 15:11
スタビはほぼ検討せずに交換していしました。
もう少し検討&勉強して交換したら良かったかなぁっと後悔しています。

銀乙さんはかなり検討して、足まわりを交換されていたのですね。さすがです。

えっ!後期型と前期型のスタビは違うのですか?
うむ・・・そんなこと初めて聞きました。
足まわりはのセッティングはかなり難しいですね。

3cm以上、低くなってるか現在わかりません(^^;
でも、年々低くなっている気が・・・サスがヘタっているのかも!?
スタビバンザイになっているのかもしれませんね。
2009年12月18日 15:31
Zマガシンにも似た記事がありましたよね。
見た目重視で逝きましょう(笑)
コメントへの返答
2009年12月18日 16:18
やはりそうですか・・・
もう少し研究してから交換すればよかったです。

見た目は一番大事なので、今までどおり、
そちらの路線いきま~す。
2009年12月18日 17:48
スタビは強化したほうがいいと思いがちなので、結果的に純正のほうが良かったというのはパーツ選びの難しさを痛感しますね。

最近の大黒オフにはショップのデモカーが参加しているんですか?
行ってみたいなぁ、でも時間が合わないなぁ…(涙)
コメントへの返答
2009年12月18日 18:02
Z33の場合、なんでもチューンすればいいっていう感じではなさそうです。
サーキットを走るのであれば、特に足まわりは、よく検討しないといけないことがわかりました。

最近の大黒は、ショップのデモカーがちょくちょくきてますよ。
先月はパワークラフトの方が来られていました。
少し遠いので、なかなか来れないかもしれませんが、またいつか大黒でお会いしましょー!
2009年12月18日 20:05
こんばんは!
昨日の大黒は寒かったみたいですね、
参加したかったのですが仕事で行けませんでした。

KUNIKUNIさんの車高は低くてカッコイイですよ。
足周りは難しいですね、純正に戻すのもちょっと・・・。
 
また大黒で遊んで下さいね(^-^)
コメントへの返答
2009年12月18日 21:50
冬の大黒はめちゃ寒いですが、来られる方々は、相変わらず熱い方が多いです。
平日だとなかなかですね。Z34の方は一台も来てませんでした。

KUNIKUNIの車高は低いのですが(特にリア)リアは車高調整ができないんですよねぇ~
もう少し勉強します。

次回は是非大黒でお会いしましょー!
2009年12月18日 23:01
お疲れさまでした

寒さと眠気に我慢できなくなって早退したオジサンです (爆)

またよろしくお願いします
コメントへの返答
2009年12月19日 13:40
お疲れ様でしたぁ~

なかなかご挨拶できなくてすみませんでした。
KUNIKUNIも早く帰るつもりでしたが、結局午前様でした。

次回もよろしくお願いしますね。
2009年12月19日 0:04
こんばんは^^
オオグロ行けなかったっす(T T)

スタビリンク付けてますよ~。

普段は分からなかったですが
サーキットでアクセル踏むと超オーバーステアでした。
スプリングレートが高いと起きにくいそうなんですが・・・
車高とのバランスもあるみたいですし脚は難しいですね。
コメントへの返答
2009年12月19日 13:42
こんにちは!
平日ってなかなか時間が取れないですよね。

やっぱりオーバーステアでしたか・・・
セッティングって難しいですよねぇ~
でも、オーバーステアでもあの走りだと
ドライビングテクニックは相当なものと思います。

KUNIKUNIはスプリングレートは低くしなさいって言われました。
2009年12月19日 0:08
スタビの功罪はホント難しいみたいですね(@_@;)
スタビがバンザイと聞いてもいまいちピンと来てないですし(汗)

てかそれ以前に、足回りのセッティング自体、どうしたらいいのやらチンプンカンプンなんですが・・・orz
コメントへの返答
2009年12月19日 13:45
スタビバンザイ・・・実はKUNIKUNIもあまり
わかっていません・・・(笑)

でもつねに効いている状態はなんとなくわかるような気がします。

ゴルゴさんの場合は、アンダーだろうがオーバーだろうが、もう関係ない領域の走りになってませんか?
2009年12月19日 0:28
先日言ってたガチガチの内容ですね^^;
まさか載ってたとは(苦笑)

自分はそんなレベルの
会話が出来ないので

今のまま走りたいと思います( ̄m ̄*)

そういうのは、まだまだ先の
話になりそうです(笑)
コメントへの返答
2009年12月19日 13:47
いえいえガチガチじゃないですよ~
ビルシュタインはコンフォート向けなので、やわらかい方だと思います。

hcさんの場合、これから車高調を入れられると思うので十分に検討されるといいと思いますよ~

まだまだ先の話???????
いやいや、来月にはすでに着いているかも!?ですね(笑)

プロフィール

「久々にのぞいてみた! http://cvw.jp/b/129991/38208563/
何シテル?   07/12 22:14
40代前半の2人の子持ちです。 おやじですが、がんばってます。 頭の中は10代前半。気持ちは20代前半。見た目は50代前半!?(笑) ブログは車に関係...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年1年を振り返って・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 13:10:58
仙台ハイランドでドライブ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 12:36:49
ホーランドってどこよ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/30 09:40:44

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初のスバル車がSG9となりました。ターボの加速はすばらしく、SUVとは思えないとても楽し ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2013年2月24日 納車 エスティマより乗り換えです。 エスティマより小さく、燃費が ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
とうとうファミリーカーを購入しました。 でも3.5Lなので、加速はなかなかのもんです。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
”貴婦人”の名にふさわしいように、大人のチューンを目指しています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation