• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年05月22日

桃?モモ?momo?

今日は”Technical Shop GOTOUさんに行ってきました。

目的は・・・ステアリング交換です♪

交換したステアリングは・・・・

momo V6 


このステアリングは、日本で正規に販売しておりません。
っちゅうことで、並行輸入品です。
(っちゅうても、値段は正規品のステアリングと変わりませんが・・・)

パーツレビューにも書きましたが、元々Z33の純正ステアリングのデザインは気に入っていたので
交換するのはかなり悩みましたが、やはり純正ステアリングだと径が大きいので、がまんできずに
交換に至りました。

で、もう何年も前から交換するなら「コレ!!」っと決めていたので、どれにしようかと
悩むことはまったくありませんでした。(Z33の純正ステアリングとなんとなく似てるでしょ?)

で、当然のことながらボスは
 ワークスベル ラフィックスⅡ


まぁ、これは・・・これでしょう!?(笑)


で、さて、ステアリングはボスに装着というところで、
GOTOUさんのM氏が

M氏:「ん??う~ん・・・・?・・・・これ・・・」

KUNIKUNI:「ん?何?」


M氏:「ステアリングのホーンカバーがラフィックスの脱着用ボタンを
    隠してしまうので、 ボタンが押せないです。。。」


KUNIKUNI:「ガーン!じゃあ単なる高価で赤いボスになるだけじゃないですかぁ~(笑)」

M氏:「じゃあ押せるように、この部分を切りましょう!」

ということで、加工開始!!
結果は・・・こうなりました!!

ボタンの部分を見えるように切り、脱着可能になりました。
(脱着するのか?(笑))

ふぅ~、危ない危ない!なんとかなった!

M氏、ありがとうございました!

ということで、ステアリング交換は無事に終わり、雰囲気も大きく変わりましたとさ♪



無料アクセス解析
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/22 20:43:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

車いじり〜
ジャビテさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

この記事へのコメント

2011年5月22日 21:03
いいじゃないですか~手(チョキ)
ボスの色合いも好きです、ぜひ夜は外して・・・脱着を楽しんでくださいわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年5月22日 22:00
とりあえず違和感がないかなっと思っています。
脱着は・・・どうだろ?
まぁ外せば、究極のセキュリティには
なりますがねぇ・・・
2011年5月22日 21:10
ステアリングは常に手に触れる部分だから、マインドグッドになるとです。
しかも純正はどーしても重たいから、交換するとハンドルの動きがよくなるぉね。
コメントへの返答
2011年5月22日 22:01
手触り感はなかなかイイ感じですよ。
それほどレーシーでもなく、momoにしては
めずらしく、デザイン系かもしれません。

純正は重かった!!
まぁエアバックがあるからしょうがないのでしょうけど。
2011年5月22日 21:11
カッコいいですね!
ステアリングも脱着出来て羨ましいです。


気になったんですけど純正ステアリングって何パイなんですか?
コメントへの返答
2011年5月22日 22:02
ありがとうございます♪
脱着はできますが、するかどうかは・・・?(笑)

純正は360Φですよ。
このステアリングは350Φです。
差は10Φですけど、けっこう変わります。
2011年5月22日 21:47
いい感じですね~
Zの内装に合っていてかっこいいです。
僕もステアリング交換したいんですが、エアバックの事を考えると悩みますね(>_<)
コメントへの返答
2011年5月22日 22:04
ありがとうございま~す♪
レーシーなステアリングではないので、
完全に見た目で選びました。

エアバックは・・・昔の車は無かったから
大丈夫でしょう・・・という感じです。
2011年5月22日 21:57
ウフフ(´ω`)ブログの前に先にパーツレビュー見ちゃいました♪
確かに純正のT字と似た感じですけど、カッコいいですね^^

ステアリングも並行輸入ものなんかあるとは知りませんでした。
じゃあもしかしたら他にも正規で入ってない種類がもっとあるんですか?
いまいち社外のステアリングに萌えるのがなくて(´・ω・`)
気に入るのがあるかしら。
コメントへの返答
2011年5月22日 22:06
純正のステアリングのデザインは結構
好きなので悩みましたが、これだったら
大丈夫だと確信しました。

momoでも日本正規品ではないのも
あるみたいですよ。
わからないけど、他にもあるのかなぁ・・・

純正のステアリングを黄色に加工すれば
OKじゃないですかね?
2011年5月22日 22:21
おーっ!
以前チラ見えしてた桃箱はコレでしたか☆

確かにこのデザインは初めて見ました(@_@;)
近未来的な印象でコクピットの雰囲気がガラッと変わりましたね♪
コメントへの返答
2011年5月22日 22:51
コレだったので~す!

レーシーではないのですが、デザインは
かなり気に入っています。
実は結構前から存在するステアリングの
ようですよ。
2011年5月22日 23:11
好きですよこれ!
↑の黄ドラさんと同じく・・・平行輸入のステアリング
があるんですね!
探せば他にもいろいろ出てきそうですね!

そうそう、純正ステアリングの革の柔らかさ
(裏地のウレタン?)も好きでした。
社外ステアリングは革が硬いんですよね。


コメントへの返答
2011年5月23日 20:42
サーキットでの使用だと、ちょっと
どうかなぁ~っと思いますが、見た目は
KUNIKUNIも好きです
並行輸入品はまだあるかもしれませんね。

純正ステアリングの素材も好きですね。
でも、ちょっと太目かなっと感じています。
2011年5月23日 6:24
お~これはかっこいいですね!
車検、通りますか?私も変えたいな~
コメントへの返答
2011年5月23日 20:44
ありがとうございま~す♪
ステアリングもボスも車検は通りますよ!
まったく問題ありませんv(^^)v
是非交換を!(悪魔のささやき(笑))
2011年5月23日 18:32
お。おぉ!
これですか~。いいですねぇ。

ラフィックス、着脱式だと
ハンドルなくしちゃいそうと思ってしまって、
今のGTCにしたんですが、
ハンドル取れちゃった方がカッコいいですね、やっぱり。
コメントへの返答
2011年5月23日 20:45
KUNIKUNIもデザインは好きです。
でもサーキットでの使用だと、ちょっと
重いかもしれません。

ハンドルを無くしちゃいますか?
さすがにそれはないような・・・
GTCもレーシーで格好いいですよ!
2011年5月24日 14:13
おぉ。厳っついすね!
格好いいです。

やはりエアバックがなくなるとデザインに
自由度がありますね。

是非ハンドルをはずして腰からオシャレに
下げて持ち歩いて下さい(笑)
コメントへの返答
2011年5月24日 21:14
厳ついですか?いえいえぺんてるさんの
純正ステアリングほどではありません。

エアバックがないと自由度は増しますね。
最近ではステアリング交換をする方は
少ないので量販店とかでは、ほとんど売っていません。

Zの純正ハンドル・・・
腰にですか?めちゃ重いです。
エボに装着しましょうか?(笑)

プロフィール

「久々にのぞいてみた! http://cvw.jp/b/129991/38208563/
何シテル?   07/12 22:14
40代前半の2人の子持ちです。 おやじですが、がんばってます。 頭の中は10代前半。気持ちは20代前半。見た目は50代前半!?(笑) ブログは車に関係...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年1年を振り返って・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 13:10:58
仙台ハイランドでドライブ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 12:36:49
ホーランドってどこよ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/30 09:40:44

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初のスバル車がSG9となりました。ターボの加速はすばらしく、SUVとは思えないとても楽し ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2013年2月24日 納車 エスティマより乗り換えです。 エスティマより小さく、燃費が ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
とうとうファミリーカーを購入しました。 でも3.5Lなので、加速はなかなかのもんです。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
”貴婦人”の名にふさわしいように、大人のチューンを目指しています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation