• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2012年01月30日

カーボンの管理は難しい・・・

カーボンの管理は難しい・・・ 久しぶりの2日連チャンのブログです (^^)

とても気に入っている
マインズのリアウィング
ですが、
羽の部分のカーボンが割れてきました(泣)
 このままだとバッキリとイッテしまいそう。

FRPなら修正が効くと思うのですが、カーボンはムリだと思います。
リアサイドガラスにもウィンドウエフェクトというカーボンのパーツを
装着していますが、
塗り直したクリアがまた剥がれてきてるし!!

カーボンパーツの管理は難しいです。っちゅうかどう管理するんだか。。。
適当な自分ではやはり劣化してしまいます。

で、リアウィング・・・どうしましょ?
同じ物を買い替えてもイイのですが、すでに廃盤だしなぁ~
(シルバーカーボンはあるようですが)

ってか、いろいろと他にやりたいことがあるので、
ウィングにお金は掛けたくない。

バッキリとイクまでがんばってみる!?

ん~・・・とっても悩ましい。。。


無料アクセス解析
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/30 22:30:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年1月30日 22:50
こんばんは。
カーボンはかっこいいのですが、維持するのが大変ですね、たまにワックス掛けるくらいです。
クリア塗装も結構高いですからね(-_-;)
コメントへの返答
2012年1月30日 23:10
ども!
そうなんですよねぇ~
前はカーボンを所々に使った仕様にしていたのですが、それを続けていたら結構大変だったのかもしれません。
紫外線防止のクリアを吹いているのですが、
それでも長年使っているとダメですね。
2012年1月30日 23:38
Z乗っている時クォーツコートしただけで
何も手入れしてないけど!

売る時のカーボン新品とほとんど変わりなかったですよ
年数もそれなりだし、距離も結構走ってます
保管はテントの車庫に入れて、ボディーカバー付けて
雨の日はほとんど乗ってないです!
出先での雨は数回ありましたけどね(汗
コメントへの返答
2012年1月31日 6:17
テントの車庫&ボディカバーが良かったんですね。
紫外線が当たらないのは劣化を防ぐんだと思います。

自分は野ざらしなので、しかも日当たり良好な場所です(笑)

ん~、カーボンは格好イイのですがねぇ。。。

2012年1月31日 0:04
屋外野ざらし駐車のデコさんには、カーボンボンネットは夢のまた夢と言うことですね⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้

羽根は割れるまで使いましょう。無くても街乗りには必要もないパーツだし。余裕が出来たらGTウイング逝きましょう† ̶̲̋ ∣ժ̅∣ժ̅~̎̎٩(⌒͡∀⌒͡⌯̊)̥̊◦
コメントへの返答
2012年1月31日 6:19
自分もカーボンボンネットを考えたことがありますが、劣化がきつそうなので今のところ諦めています。

とりあえず割れるまで使ってみます。
GTウィングも魅力的ですね!

ちょっと妄想♪
2012年1月31日 2:23
衝撃があったわけじゃなくても割れてくるんですね…(汗)
うちのドラグレスカーボンサラウンドも同じマインズのカーボン商品なのでちょっと不安になって来ました。

ショップに相談されてみてはいかがでしょう?
コメントへの返答
2012年1月31日 6:21
そうですね。
でも衝撃ではなく風圧でっていうのも
あるのかもしれません。
丁寧にフキフキしていれば、持つと思います。
自分はぜんぜんフキフキしてませんでしたから。

ショップさんに相談してみます。
っちゅうか、相談することが多々あります
ふぅ・・・
2012年1月31日 18:02
カーボンはこれが困るんですよね!

基本的には新品の透明ゲルの状態にクリヤ塗装を
塗ってあげればゲルだけよりは相当長持ちしますが
割れてしまった物にクリヤを塗っても少しきれいには
なるのですがどこまで保つかは読めないですね

最後の手はシルバーなど色つきに塗り直すと
問題無く使えます。

参考までにm(_ _)m
コメントへの返答
2012年1月31日 18:54
カーボンは最初はイイ感じですが、
手入れが大変ですね。

なるほどぉ~
やってみたい気もしますが、取り外しが
できないので難しそうです。。。

シルバーに塗り直しということは、FRPなんかで補修ですかね?
ボディ同色・・・どうだろ?引き締まり感は
なくなりますよねぇ~

悩ましい・・・

また相談しにお伺いさせてもらいます。
2012年1月31日 19:29
ブルックス号は地下駐車場に停めているの
表明の劣化はあまりありませんね。

テマトランって言う簡易ガレージを
ヤフオクで検索してみて下さい。

役に立つかも?
コメントへの返答
2012年1月31日 19:50
地下駐車場はイイですね。
ホント、紫外線はカーボンの敵です。

テマトラン、見てみました!
これ、すごいじゃないですか!!
すごく気になるので検討してみます。

ただ賃貸駐車場に勝手に置いていいのでしょうかね?(心配)
2012年1月31日 20:08
型を取って作り直すのはどうですか?

って言ったら怒られそう(笑)

コメントへの返答
2012年1月31日 23:13
ムリムリ!
そんなのできないですよ~

自分ができるのであれば、段ボールで
作るのがやっとです(笑)
2012年2月7日 16:40
カメですが…
割れ!?!?
ウチものなってるのかなぁ。。。

びしっと青空駐車です…夏場は中のファイバーが溶けて雨抜き穴から出てきます…

白っちゃけてる所だけクリア再度吹いて持たせようと思っていたのに…
コメントへの返答
2012年2月7日 20:20
たぶん羽の上側と下側の継ぎ目から
割れてきたのだと思います。

赤外線防止のクリアを噴いてていたのですが、
5~6年も経つとさすがに劣化しますね。

早めにクリアを噴いた方がいいですよ。

プロフィール

「久々にのぞいてみた! http://cvw.jp/b/129991/38208563/
何シテル?   07/12 22:14
40代前半の2人の子持ちです。 おやじですが、がんばってます。 頭の中は10代前半。気持ちは20代前半。見た目は50代前半!?(笑) ブログは車に関係...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年1年を振り返って・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 13:10:58
仙台ハイランドでドライブ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 12:36:49
ホーランドってどこよ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/30 09:40:44

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初のスバル車がSG9となりました。ターボの加速はすばらしく、SUVとは思えないとても楽し ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2013年2月24日 納車 エスティマより乗り換えです。 エスティマより小さく、燃費が ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
とうとうファミリーカーを購入しました。 でも3.5Lなので、加速はなかなかのもんです。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
”貴婦人”の名にふさわしいように、大人のチューンを目指しています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation