• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

KUNIKUNIのブログ一覧

2008年10月18日 イイね!

戻ってきましたぁ~

2週間ぶりにエスティマが戻ってきました。

まずナビですが、操作性等は今まで使っていたナビとほとんど一緒なので
問題なしです。VGAがとても綺麗です。(Zよりも綺麗かも!?なんで!?)


そしてフロントスピーカーですが、carrozzeriaのTS-V7Aをチョイス。(廃盤です)
ツィーターはAピラーに埋め込みました。
今回、一番大きな加工部分となります。
音的には今まで一番良いじゃないかというぐらいTOPレベルの音出してくれています。
エージングが進むと、どういう音になるか楽しみです。


フロントスピーカーはがんばったのですが、リアスピーカーサテライトスピーカーの
carrozzeriaのTS-STX7にしてみました。
これはリア用なのでこんなもんで良いです。思っていたよりは音質は良い方だと思います。




アンプはオーディオショップお薦めの Phase 254mmTで1DINサイズの物となりました。
定格25W×4chとパワーはないですが、かなりクリアな音を出してくれています。
これは取付スペースがない車にはもってこいです。


ウーファーはチューンナップウーファーのcarrozzeria TS-WX66A。
チューナップウーファーは初めて付けましたが、装着位置が運転席と助手席の間
なので低音が結構響きます。チューナップウーファーにしてはかなりやる方だと
思います。


そして、今回の目玉のフリップダウンモニター EXQAUTO AV-10W200です。
これもオーディオショップのお薦め品です。
なんて言ったて、かなり薄いです。最初はアルパインにしようかと思いましたが、
取付キット等を含めると7cmぐらいの厚さになるので、かなり薄いこちらを選びました。
画質も悪くなく、後部座席の子供達も大喜びです。後方視界もルームミラーから見ると
少しかぶるぐらいで収まっているので、驚いています。



エスティマのオーディオはこれで終了!!
思っていたより、音が良いのでかなり気に入っています。
でも、まだまだ音調整が必要かも・・・


なかのひと

Posted at 2008/10/18 23:08:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にのぞいてみた! http://cvw.jp/b/129991/38208563/
何シテル?   07/12 22:14
40代前半の2人の子持ちです。 おやじですが、がんばってます。 頭の中は10代前半。気持ちは20代前半。見た目は50代前半!?(笑) ブログは車に関係...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 34
5 67 8910 11
121314 1516 17 18
1920 21 22 2324 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

今年1年を振り返って・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 13:10:58
仙台ハイランドでドライブ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 12:36:49
ホーランドってどこよ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/30 09:40:44

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初のスバル車がSG9となりました。ターボの加速はすばらしく、SUVとは思えないとても楽し ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2013年2月24日 納車 エスティマより乗り換えです。 エスティマより小さく、燃費が ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
とうとうファミリーカーを購入しました。 でも3.5Lなので、加速はなかなかのもんです。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
”貴婦人”の名にふさわしいように、大人のチューンを目指しています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation