• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

KUNIKUNIのブログ一覧

2010年01月19日 イイね!

カーオーディオのウンチク(デッドニング編)

何度も書きますが・・・
あくまでも、個人的な体験による主観や意見になりますので、 ”間違いや”そうじゃない!!”ってことも あるかと思います。
そのときは許してくださ~い♪
KUNIKUNIもマニアックな話をされると、まったくついていけませんので、素人の話だと 思って見逃してくださいネ♪

けっしてハイエンドを求めているわけではありません。
”リーズナブルで気持ち良く聴こう!!”を
モットーにしています(笑)


○デッドニングについて

デッドニングは2つの役割を持っています。
★ひとつめは”防振”です。
”ドアの鉄板等を震えさせないようにするため”がデッドニングです。
スピーカーは振動して音を出しますので、がっちりスピーカーを取り付けていても
取り付けている鉄板自体が、そのスピーカーの振動及び走行ノイズにより、
鉄板が震えるとそのスピーカー本来の音が出なくなります。

★ふたつめは”ドアの鉄板に開いているサービスホールをふさぐ”です。
エーモン社は「 ドアの穴をふさぎ、ホーム用のスピーカーと同様に箱状にすることが
デッドニングのポイントの一つです。」と書いてあります。

今みなさんが考えている(やられている)デッドニングは、おそらくドアの内張りに貼ってある 防水用ビニールを剥がして、ドアの鉄板にデッドニングの材料を貼り、さらに穴の開いている サービスホールをふさいでいると思われます。

でも、デッドニングの1番の役割は”防振”です。
”サービスホールをふさぐ”のが第1の目的ではありません。
(ここを勘違いされてる方が多いようです。)

確かに、サービスホールを埋めないとデッドニングにならないと言われる方がほとんどです。
これも決して間違いではないと思います!
しかし、KUNIKUNIの車はショップの意向もあり、役割ひとつめの”防振”のみに着目し
デッドニング材料でサービスホールをふさいでいません。

サービスホールを埋めない理由は・・・
・デッドニング材料で全てのサービスホールをふさいで空間を作るのはムリがあると思われる。
・サービスホールをふさげたとしても大量のデッドニング材料の貼りすぎで、
 ドアがかなり重くなり、ドアを開閉していくうちにドアが歪む可能性がある。
・防水用のビニールをはがしてしまうが、このビニールは車内に唯一、雨水が入らないように
 (雨水を社外に出すようにビニールの下部に小さな穴が開いているようです。(確認してませんが・・・))
 作られているため、取ってしまうと、車内に雨水が入ってきてしまう。さらにデッドニングにより
 ドアの内部に雨水が溜まり、雨水が逃げずカビてくる(匂ってくる←経験者です)

フォレスターのデッドニング作業風景
 
施工 by Technical Shop GOTOU

フェアレディZのデッドニングの作業風景
 
施工 by Technical Shop GOTOU


以上の理由により、KUNIKUNIはドアの鉄板部分にデッドニング材料を貼りますが、
サービスホールは塞いでいません。
また、ビニールもデッドニング材料を貼るときは取り外しますが、また再度ビニールを
貼り直してします。

これで”音に厚み”や”しっかり、はっきりした音”になり、なおかつ軽量かつ雨水もに対応しているという感じです。

デッドニングはショップ意向やたくさんの持論がありますので、いろいろとご参考にしてください。

次回は”今流行りの5.1chが良い?”にしようかと思っていますが・・・
どうだろう・・・そろそろ掲載しない方がいいかなぁ・・・

むむむ・・・参考になってます????
ちょっと、うざったい?(笑)


無料アクセス解析
Posted at 2010/01/19 15:20:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にのぞいてみた! http://cvw.jp/b/129991/38208563/
何シテル?   07/12 22:14
40代前半の2人の子持ちです。 おやじですが、がんばってます。 頭の中は10代前半。気持ちは20代前半。見た目は50代前半!?(笑) ブログは車に関係...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年1年を振り返って・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 13:10:58
仙台ハイランドでドライブ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 12:36:49
ホーランドってどこよ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/30 09:40:44

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初のスバル車がSG9となりました。ターボの加速はすばらしく、SUVとは思えないとても楽し ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2013年2月24日 納車 エスティマより乗り換えです。 エスティマより小さく、燃費が ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
とうとうファミリーカーを購入しました。 でも3.5Lなので、加速はなかなかのもんです。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
”貴婦人”の名にふさわしいように、大人のチューンを目指しています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation