• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

KUNIKUNIのブログ一覧

2010年04月04日 イイね!

続×2 ホンマに点検しるんか?

本日、KUNIKUNI立会いのもと、エスティマの再点検が行われました。
今回は長文になります。
詳しくは、前々回のブログ前回のブログをご覧ください。

立会人:店長 副店長 担当営業 KUNIKUNI
作業者:整備士 2名(現場責任者 作業者

まず作業の流れを説明される。
・通常は1名でやるところ、本日2名での作業。
・チェック表に従って行うが、順番は作業効率を考えてチェック表どおりには行わない。

作業が淡々と行われます。
その間、前回のスペアタイヤの残り溝の「5.0mm」の根拠について質問しました。
KUNIKUNI:「前回の「5.0mm」の根拠は?スペアタイヤの基準ですか?」
現場責任者:「当時は、他のエスティマが入庫しており、そのエスティマは
       スペアタイヤを搭載していて、間違えてそちらのスペアタイヤの
       残り溝を書いてしまいました。」
とこと。
「う~ん、そうなの?」思いながら作業を見つめていました。

そこで、ふっと気付きました。
作業は進められていますが、誰もチェック表にチェックをしていません。
KUNIKUNI:「チェック表には、いつチェックするんですか?」
担当営業:「点検が終わってから、まとめてチェック表にチェックします。」
店長:「作業効率を考えて、また手の汚れがチェック表に付かないように
    最後にチェックします。」
KUNIKUNI:「え~っと、そもそも最後にチェック表にまとめてチェックすることが、
      記載に間違いを起こす原因なのでは?」

店長:「おしゃるとおりです。これにつきましては、下書きのチェック表を作成する
    などの改善を提案しております。」

う~ん、今回もそうですが「根本的な改善ができてへんやん!」と思いつつも作業も見つめます。

作業をみつめていると、エンジンチェックについて、変な方法の点検を見つけました。
項目としては
1:「エンジンオイル(オイルの量確認)」
2:「下回りのチェック(損傷・オイル漏れなどの診断結果)」
3:「低速および加速の状態の診断結果(エンジンをイエローゾーン近くまで空ぶかし)」

このディーラーの点検の順番は
3 → (他作業) → 1 → (他作業) → 2

この順番っておかしくないですか?
普通は → (他作業) → 2 → (他作業) → 3 では?

オイル量と下回りのオイル漏れを確認してから、エンジンを空ぶかししないと
もし、オイル量が「Low」以下になっていたり、オイル漏れがあった場合は
エンジンの空ぶかしはけっこう危険な気がしますが・・・

ちょっとしつこく、この順番について確認してみましたが、
現場責任者:「エンジンのチェックランプやエンジン異音などを入庫したときに
       確認してます。
       異常がないと確認してから、空ぶかしをしています。
       当然オイル量が「LOW」以下の場合もあるかと思いますが、
       エンジン音等を確認しているので、いくらオイル量が「LOW」以下
       (チェックランプが点灯していない状態)
       であってもエンジンには問題ありません。
       作業効率の考えて、このような順番にしております。」

みなさんどう思います?
KUNIKUNIの気にしすぎなのかなぁ~?
なんか作業効率を先行しすぎて、本末転倒になっているような気が・・・

最後には、以前にチェックしたチェック表を返却してくださいとのこと。
これは・・・証拠隠蔽のため?
返却しますが、コピーは取っておきます。

なんか、もやもやした気持ちで帰ってきました。



無料アクセス解析
Posted at 2010/04/04 16:37:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にのぞいてみた! http://cvw.jp/b/129991/38208563/
何シテル?   07/12 22:14
40代前半の2人の子持ちです。 おやじですが、がんばってます。 頭の中は10代前半。気持ちは20代前半。見た目は50代前半!?(笑) ブログは車に関係...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

今年1年を振り返って・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/28 13:10:58
仙台ハイランドでドライブ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 12:36:49
ホーランドってどこよ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/30 09:40:44

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初のスバル車がSG9となりました。ターボの加速はすばらしく、SUVとは思えないとても楽し ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2013年2月24日 納車 エスティマより乗り換えです。 エスティマより小さく、燃費が ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
とうとうファミリーカーを購入しました。 でも3.5Lなので、加速はなかなかのもんです。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
”貴婦人”の名にふさわしいように、大人のチューンを目指しています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation