• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月20日

目は口ほどに(再掲)

目は口ほどに(再掲)  中古車にBMWのMINIクーパーS(R53)と、クラシックミニ(おそらくMK6ぐらいの)が並んで売られていた。

 クラシックミニは、いまだなおデザインの魅力は色あせていない。隅から隅まで愛くるしいし、美しい。これに対してBMWのMINI(R53)は、時代の洗礼を容赦なく受けているように見えた。クラシックミニより新しいはずのR53の方が、もう、やたらと古臭いのだ。

 その理由は目だ。MINIクーパーS(R53)は、目が死んでいる。

 つまりヘッドライトっすね。ものの見事に黄色に濁っている。これは死んだ魚の目だねぇ。シシャモとか、アジの干物とかを焼くと目がちょうどこんな感じになる。このせいで余計に古臭く見えてしまっているのだね。もう、残念すぎる。

 いつからヘッドライトってこんなに白濁するようになったのだ?

 特に、最近の車ほど濁るのが早い気がする。昨年まで所有していたデミオは7年ほどの車齢だったが、軽く黄色くなりかけていた。10年近く経過したクルマは、ほぼ全滅で目が死んでいる。

 でも逆に、更に古いクルマだと、ヘッドライトがきれいなままだ。先日R-32スカイラインに触れてきたのだが、こいつの目が、今もキレイなままだった。

 これは、ヘッドライトのレンズの材質が紫外線に弱いアクリルに移行してきたということなのだね。形成のしやすさとか、軽量化とか、事故って割れた時の安全性とか、その他大人の事情などで、アクリル樹脂になってしまったのだね。大変残念だねぇ。

 何とかなりませんか、そこんとろこ。

 窓ガラスは事故で割れても、粉々になって、危なくないようになっているんだから、その技術で、ガラスでヘッドライトも作ったらいいのにと思う。ってか、本当は変色しない樹脂ってのもあるでしょ、きっと。どうなの?小糸製作所さん、できるでしょ、それぐらいのこと。

 「・・・いつまでも、目がキレイでは困るんですよ。クルマが売れないから。そう、目ですよ、目さえ汚くしてしまえば、クルマが死んで見えるからね。頼みますよ、小糸さん、7年ぐらいで目が死ぬようにしてくださいよ。ほら、これ、もなかはお好きでしょ。」って、自動車メーカーに袖の下を掴まされて、濁る材質でレンズを作っているんじゃないか。

 店頭のクラシックミニは30年ほど前のクルマなのに、目がきれいで。それだけで、イキイキと生きているって感じがした。

 オレも、そんな目の男でありたい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/20 00:09:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年1月20日 6:03
黄ばみ、対策していました。

一般的じゃないけど、

 日陰MINIしてました。
コメントへの返答
2015年1月20日 12:25
そうですよね、陽に当てないのが一番の予防策ですよね。
2015年1月20日 8:30
やはりガラスコーティングですかねえ?( ̄~ ̄;)

個人的には、一年以上ほったらかしでも大丈夫な、ワンダックス・ワンってやつを愛用してます(笑)

コメントへの返答
2015年1月20日 12:26
コーティングで、黄ばみ対策ができるなら、試してみたいです。

でも、僕は、黄ばんだら取り換えてしまうつもりですけれども。。。
2015年1月21日 15:49
なるほど、やはりメーカーの意図的陳腐化政策の一環でしたか!?
僕もそうじゃないかと思いました。あんなに洗練されてた初代ベンツSLKなんか見る度にガックリします。。ほんと目は大事ですよね!

あ、うちのミニの目も疲れ気味ですがメーカーの謀略に負けません(*´ω`)

コメントへの返答
2015年1月21日 22:24
SLKは、マルチリフレクターではなくてカットレンズですからね。黄ばむと余計にみすぼらしく見えますよね。

メーカーの陰謀に負けないように頑張りましょう。We Shall Overcomeです。

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation