• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月21日

MINI・5ドア・COOPER(F55)

MINI・5ドア・COOPER(F55)  最初に言っておきますが、オレ、このクルマ嫌いです。なぜ不格好な5ドアのMINIを作らないといけないのか。5ドアが必要なら、わざわざMINIに乗らなくてもいいんじゃないのか。もう、見た目がエイプリルフールのネタじゃないかと思う。



 でも、乗って走らせたら良かった。チクショー、イイじゃねぇかこのクルマ。

 3ドアハッチのF56よりイイ。

 3ドアハッチ(F56)は、先代MINI(R56)と比べて、クルマの挙動がぼんやりした感があったのよ。トレッド幅の拡大の方がホイルベースの拡大よりも大きく、ホイルベース・トレッド比が変わったためだろうか、良く言えば「ゆったり、上質」、率直に言えば「もっさり、どんより」した感じ。サイズ以上にクルマが大きくなったような印象を受けた。

 5ドアはもっとでっかいクルマになっているわけだから、もっとぼんやりしたクルマになっていると思いきや、ハンドリングもボディの挙動もスゲーいい。素直でシャキッとしているのに、角が取れてしっとりした乗り味。ホイルベース・トレッド比と重量とサスペンションの減衰比が、絶妙にマッチしているのだろうね。

 文字どおりの「上質な乗り味」だ、チクショー。

 ドアが多いのにボディ剛性も上がっているような気がする。

 ふと見ると、ドアにサッシュ(窓枠)が付いている。窓は風景を切り取る額縁です。なんか、この窓のからの方が、街がドラマチックに見える。

 エンジンのフィーリングもイイ。低い回転域から太いトルクが湧き出して、モリモリ走る。エンジン音は相変わらずポコポコと、上品ではない音を発しているが、これだけ走りがイイと、この音も「味」だと思えてくるから不思議。

 走りは、イイ。すごくイイ。オレのMINI(R56)よりイイ。

 チクショー。

 オレは認めないぞ、こんな変な格好のクルマ。

 センターメーター風の丸い大きなリングも嫌い。丸くするならメーターにしろ。メーターにしないなら普通のデザインにしろ。

 もう一度言っておきますが、オレ、このクルマ嫌いですから。
ブログ一覧 | 試乗レポート | 日記
Posted at 2015/01/21 00:17:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モップをトリミングしたらヒョッコリ ...
トホホのおじさん

ベンツ…ポルシェ…乗るなら飲むな😠
伯父貴さん

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

モエ活【45】~ ソロソロGW
九壱 里美さん

お正月は札幌(1月1日、新千歳空港 ...
どんみみさん

165万円 レジェンド ハイブリッ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年1月21日 0:23
ははは 面白かった!文が。

いや、気持ちは分かります。私も
これがミニ?の気持ちです。ミニじゃなくて
ビックだよ!泣
これならデミオでいいじゃん!

そうですか、走りも良かったですか。
期待通り 悪かったら良かったのに。(笑)

私も形式分かりませんが、一つ前の?モデルが
大好き。やっぱ現代ミニはあぁじゃなくちゃ!



コメントへの返答
2015年1月21日 14:12
残念ながら、メッチャ良かったんです。BMWのMINIになってから、一番いいクルマかもしれません。そして、更に悪い知らせが。

MINIの3ドアハッチの最廉価のワン。こいつも、スゲーイイらしいんです。トルク、馬力充分で、フロントが軽い分、身のこなしも軽いようで。ベストバランスらしいです。

けど、MINIで許せるのはひとつ前までのサイズですよね、やっぱり。
2015年1月21日 9:04
 コメント、失礼します。オリジナルMiniにも4ドアサルーンがあったとか言い訳をしていますが、あれはコーチビルダーの作ったようなもので、メーカーの生産品ではないように思いますが、NewMINIの拡大路線も来るところまで来たなぁという感じで思っていました。初代NewMINIオウナーとしては、モデルチェンジする度にコストダウン、大衆化していき、オリジナルMiniファンを置いて行った感が強いのですが、F系は販売面でも下降中とか。
 それにしましても、ロードスター4ドアの写真、とても良く出来ています。使わせてもらってもいいですか。
コメントへの返答
2015年1月21日 14:17
コメントありがとうございます。画像は、2014年のエイプリルフールの際に、ジョークとして流布されたものですので、自由に引用していただいてOKだと思います。

F56は、MINIとしてのアイデンティティを完全に失ってしまいましたが、クルマとしては悪くないです。5ドアは、絶品でした。でも、MINIというブランドを維持していくうえでは、アイデンティティの継承は欠かせない作業だと思います。

プロフィール

「マツダ3 2.0s http://cvw.jp/b/129992/48405438/
何シテル?   05/02 14:05
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation