• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトケン(G)のブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

スイフトRS 2 ~エコ性能~

スイフトRS 2 ~エコ性能~ エコと言うと、どうしても我慢だとか倹約と言った苦しいイメージも付きまとう。マツダのスカイアクティブデミオは、アクセル操作とエンジンの回転と加速フィーリングのバラバラ感や、伴うパワー不足感だとか、青く光っているように見えるメーターは安っぽいプリントだったりとか、いろいろ我慢ポイントはあったが、「まぁ、エコカーだし」と納得して引きさがるしかなかった。

 それと比べると、先日発売されたワゴンRのエコ性能は素晴らしかった。出力オルタネーターとブレーキ回生で発電した電気を、通常バッテリーとリチウムイオンバッテリーの二つで回収するという「エネチャージ」と、蓄冷材を凍らせてアイドリングストップ時のクーラー性能を確保する「エコクール」という二つの新技術。これらのおかげで走行性能に不満がないだけでなく、積極的なエコへのアプローチがとても楽しいイベントになっていた。折りたたみ携帯電話からiフォンに進化したぐらいの著しい変化を感じた。

 引っ掛かりポイント2 エコ性能
 スイフト購入にあたっての、引っかかりポイントというか、迷いどころだったのが、このエコ性能。ワゴンRと同じエコ技術は、おそらく、一年以内に施されるマイナーチェンジでスイフトにも搭載される。エネチャージ、エコクールで武装したスイフト(以下エコエネスイフト)は、想像するだけですばらしく魅力的だ。

 ・・・今もアイドリングストップするスイフトあるけど、燃費性能的に、無理してそちらを買おうと思うほどじゃないしなぁ、エコエネスイフトに進化しても、ビックリするほどの事はないんじゃないかなぁ。日常的な使い方を考えると、エコエネスイフトじゃなくてもいいかなぁ・・・
 と思い込むことにした。(ビックリするほどの進化をされたらどうしよう)

 それから、前のデミオ君(あ、言い忘れていましたが、うちにはデミオ君がいたんです)が8km/Lしか走らないことを考えると、素のスイフトでも充分に燃費性能は良いんですね。JC08モードで20.6km/Lなのだから、ロッくん(R56ミニクーパー JC08モード:18.8km/L)よりもカタログ上は優れている。ロッくんはコンスタントに15km/L走ってくれて、充分に満足しているのだが、スイフトも実燃費でその程度走ってくれたらいいと思っている。

 ところで「エコエネスイフト」というネーミング、我ながらよくできたと思うんですけどどうでしょうか。

 「エコエネスイフト」という文字をじっと見ていると、色々なものが見えてくる。「ネコ」とか「ココス」とか「コネコネ」とか。挙句の果てに、この中にない文字まで見えてきて、色んな言葉が隠れているような気がする。

 「ワイフ(妻)」
 「イワン(外国人の名前)」
 「ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)」
 「ヒスイ(宝石の一つ)」
 「スイケン(酔拳)」

 皆さんは何を見つけましたか。
Posted at 2012/10/02 20:12:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイフト | 日記

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 34 5 6
7 89 10 11 12 13
14 15 16 17 1819 20
21 2223 24 25 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation