• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトケン(G)のブログ一覧

2015年01月06日 イイね!

新型マツダ ロードスターの兄弟車はバケラッタ?

新型マツダ ロードスターの兄弟車はバケラッタ? 間もなく発売の新型マツダ・ロードスター(ND型)は、ご承知の通りフィアットとの協業開発である。同じクルマが装いを変えてフィアットグループからも発売されることになっている。巷では、アルファロメオにOEM提供されるというもっぱらの噂で、アルファロメオ・スパイダーの後継車になると目されていた。そのティザーと思われていたのが、これである。

 わーい、カッコいい、ワクワクと待っていたのだが、ここにきて、違う話が聴こえてきた。アルファロメオの次期スパイダーは、自社開発の後輪駆動車用プラットフォームを採用するというのだ。

 えーっ、マジすか。

 そ、それじゃ、マツダはフラれちゃったの?と思いき、NDロードスターは、フィアット、アバルトから発売される新型車となるとのこと。と、なると、アレだよね。フィアット・バルケッタだ。




 フィアット・バルケッタは1995年に発売されたFFの2シーターオープンカーだ。このクルマもまた、ユーノス・ロードスター(マツダ)の大成に刺激されて出てきた、ジェネリックである。

 ユーノス・ロードスターが登場した時代(1989年)は、一世を風靡したブリティシュなコンパクト2シーターオープンはすべて絶滅していた。もう、このジャンルのクルマの需要はないものと思われていたところに、ユーノス・ロードスターは売れに売れて、新たなマーケットを作ってしまった。BMW・Z3、メルセデスベンツ・SLK、ポルシェ・ボクスター、ローバー・MGF、トヨタ・MR-Sなど、名だたるメーカーが次々とこのジャンルに乗り込んできた。バルケッタもその一つである。

 デザインと言うのは、好みの問題なので論ずるべきではないとは思うけれども、けれども、けれども、バルケッタはカッコ悪かった。イタリア車でも、こんな野暮ったいクルマになることがあるんだぁ、と残念極まりない思いで、バルケッタを眺めた記憶がある。

 フィアット・バケラッタと呼ぶ人も多かった。

バケラッタ(右のおばけ、O次郎が本名)


 アルファロメオ・スパイダーと、フィアット・バルケッタでは、大分「格」が違うなぁ。ちょっぴり残念なニュースでした。でも、とってもカッコいいバケラッタが出てくるかも知れない。期待して待ちましょう。登場は間もなくです。



 と、ここまで書いて、名前が分かりました。「124スパイダー」だそうです。さすがにバケラッタではカッコ悪いと気が付いたかな。こうご期待。
Posted at 2015/01/06 10:58:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「騙されやすい件 http://cvw.jp/b/129992/48428172/
何シテル?   05/13 15:23
細々と・・・ クルマのブログはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
4 5 6 7 8910
11 12 131415 16 17
18 19 20 21 22 2324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

トゥインゴS ~売れないだろうな、このクルマ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 10:29:24
ルノー・カングー~これは、船です~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 21:38:33
教育問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 10:58:14

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
二台目のフランス車。 初めてシトロエン。 二台目のフルゴネット。
ミニ MINI ミニ MINI
5台目のMINI。 3台目のR56クーパー。 2代目のクリスタル。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初めての日産。 初めてのハイブリッド車。 初めての電気自動車。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
 悪路走破性に特化した骨太で堅牢なクルマです。街を流すだけでも独特の世界観が楽しめます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation