• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケぽんの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2016年6月26日

HKSスーパーターボマフラーに交換(ショップ作業)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
HKSのスーパーターボマフラーを購入して装着するつもりだったんですけど、通販会社から送り先はディーラー、GS、自動車ショップになると連絡がありました。工夫すれば送れないこともないけど、揉めそうなので通販を断念。
ちょうとスーパーオートバックス東雲店でスバルフェアが開催されていたので、取り付け込み購入することを考えました。
2
インプレッサGVB用のHKSスーパーターボマフラーは、取り付けと税込みで13万5000円でした。
HKSの営業さんを呼んで「在庫ありますか? プラグの7番も一緒に買うから、さらに値引けます?」とお願いして了解して頂きました。
トータル金額は13万9900円でした。
3
スーパーターボマフラー装着後。
アイドリング音はすんげー静かです。エンジンを3000rpm以上回すと、「ブーーーーーーー」と鳴り始めます。
4
マフラーカッター付近。青く焼き入れっぽくしてありますが、不自然なのでわたしは好きではありません。VAB用は焼き入れが無くなりましたが、逆に残念に思う人も多いはずです。
5
マフラーカッターの飛び出し量ですが、ホントーにギリギリで飛び出さないレベルです。
6
静かで車検を通せるマフラーが欲しい人にはいいんじゃないでしょうか。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FUJITUBO A‐RM シングル 

難易度:

マフラー塗装

難易度:

HKSメタルキャタライザー取り付け⑤

難易度: ★★★

マフラー交換

難易度: ★★

HKSメタルキャタライザー取り付け④

難易度: ★★★

STIエキゾーストキット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチモデルでクルマは4台目。月1回のミニサーキット走行を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation