• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケぽんの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2016年6月26日

プラグをHKS M35iLに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
マフラーをHKSスーパーターボマフラーに交換して貰いました。HKS Flash EditorでECUにPhase2を書き込みますので、プラグの熱価を1番上げて7番にします。プラグは、HKS M35iLを購入しました。
2
ボンネットを開けて…さあやりますか!
3
まずバッテリーを取り外します。
4
エアクリーナー類をごっそり取り外します。
5
まずはEJ20の右バンク(エアクリーナー側)から。純正プラグを取り外しました。焼け具合は、まー普通です。
6
HKS M35iLを取り付けます。
7
EJ20の左バンク(バッテリー側)ですが、けっこう苦労しました。
まず、プラグキャップのボルトが落下してアンダーカバーの上に。ジャッキアップしてアンダーカバーを外して回収する羽目に。
4番シリンダー(助手席側)のプラグキャップが超ハメづらくて、苦戦を強いられました。4番はプラグキャップを斜めに入れて、180度回して押し込むのですが、プラグキャップの先端がプラグの頭を捉えていないんですよね…。回して押して…入らない。回して抜いて、また差し込んで回して押して…入らない。ウッキーーーー状態でした。
結局、プラグ交換に2時間40分かかりました。
(頭を冷却するために、3回ぐらい一服しました…)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

A3製フロアサポートリアの剥き出し感を解決すべく考える

難易度:

VABプラグ交換 20240609 52,000km

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 8/?

難易度: ★★★

プラグ&IGコイル交換

難易度: ★★

車検前事前点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

東京都出身のイケぽんです。 WRX STI スペックC 17インチモデルでクルマは4台目。月1回のミニサーキット走行を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様。GVBのD型です。 エアコンはオプショ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ初のVVT-i機構を搭載。カタログでは200馬力でしたが、シャシダイ計測で164馬 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
色はブルーマイカメタリック。セリカの青色は台数限定の特別仕様でしか選択できませんでしたか ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC5インテグラType R 後期型です。色はビビッドブルー・パール。前期型よりやや淡い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation