点火系 - 整備手帳 - WRX STI
-
五万キロリフレッシュ作業
・エンジンオイルに添加剤注入100キロ走行 ・ガソリンに添加剤注入300キロ走行 ・プラグ交換デンソウ ・エンジンオイル交換スノコ ・エレメント清掃 ・イグニッションコイルのRSTアース(1馬力⤴️) DENSO v9110-5618 VKH20 10万キロ大丈夫だそうです (高性能2万キロもお勧 ...
難易度
2025年5月27日 16:37 すぎ ちゃんさん -
バッテリー,イグニッションコイル,プラグ交換記録
カオスバッテリーお店で買うよりAmazonさんが安くてAmazonで購入 ODO 134741km イグニッションコイルも色々な方のを参考にしてお値段などを考え、AstemoさんのをAmazonで笑 s207?に使われてるプラグらしいです
難易度
2025年3月24日 04:39 ゆっきー@221さん -
イグニッションコイル交換
以前からずっとやるつもりで後回しになっていたイグニッションコイルの交換を実施。 コイル自体は2年半ほど前にプラグと一緒に交換済みだったのですが、昨年に一発ダメになって急遽1本だけ純正に戻してそのままな状況でしたので、今回全数交換しました。 今回は日立アステモさんの物を使用しました。 1台分で ...
難易度
2025年3月20日 21:54 背番号6さん -
エキマニ外し&平編アースケーブル劣化防止
在庫ネタのアーカイブ。 RSTさんというショップのメニューで、多くの先人がDIYしている純正エキマニのズレ修正と内部スムージング加工をするためエキマニを外します。 これがメーカー出荷時の状態ですが、まあまあズレてますね。 たったこれだけの段差でも高回転・高負荷時の管内流速が速い時の影響は無視で ...
難易度
2024年12月13日 02:38 CustomZさん -
【備忘録】イグニッションコイル交換
先週急にアイドリング不調→エンジン警告灯が出て確認してもらうと失火のエラーが出ていました。 状況からイグニッションコイルが濃厚なので同じオカダプロダクツのプラズマダイレクトを再購入しました。 総走行距離:82,214km 見た目は昔と当然ながら変わりません。 ただナットの頭が10mmから12m ...
難易度
2024年11月24日 16:58 飛燕Hienさん -
イグニッションコイル交換
プラグは交換から1年しか経っていないので、イグニッションコイルだけを交換します。 右側。 エアクリボックス脱着の方が時間が掛かったw イグニッションコイル単体の脱着はこれ一本で4箇所全ていけました。 首振りラチェットと12mmソケット。 左側。 今回は2次エアポンプを緩める作業がやけに簡単でした! ...
難易度
2024年10月20日 20:39 KULOBiさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル WRX 最終F型 555台限定フルパッケージ(大阪府)
819.9万円(税込)
-
トヨタ クラウンスポーツ 衝突軽減システム 純正12.4型ディズプレイ(愛知県)
586.8万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Sクラス ベーシックパッケージ ドライバーズパッケ(東京都)
1549.6万円(税込)
-
マツダ AZ-ワゴン 修復歴なし ナビ フルセグTV キーレス ETC(千葉県)
29.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
