ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [nakamacho]
nakamachoのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
nakamachoのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年07月31日
欲しかったもうひとつのキューブを手に入れた❗️
そもそも1番自分のものにして乗りたかったのはZ11型エアブルーのキューブでした。 しかしデリカを買ってそのチャンスを失い、その間にZ12にモデルチェンジして、しかし大き過ぎて運転しづらいという家族約一名のリクエストでその時Z11はもう旧型になっていたので買えたのはちょっと三枚目になったZ12でした ...
続きを読む
Posted at 2023/07/31 15:44:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Z12キューブ
| クルマ
2023年07月18日
3台目のビデオ
高画質のSL-HF900はハイバンドベータと呼ばれていました。その高画質ビデオからSL-HF77にコピーするのですが、こっちはハイバンドではないのでせっかく高画質で録ったビデオが普通画質になってしまいました。しかもハイファイ以前のビデオより少し落ちる(解像度が)のが面白くありません。 ならばもう一 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/18 10:16:58 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ビデオ機器
| 音楽/映画/テレビ
2023年07月17日
2台目のビデオデッキ
SL-77はオーディオレベルの高音質でビデオテープに残せるデッキとして画期的なものでした。ところがそれでめでたしめでたしとはいきませんでした。それはテープの性能を音に割り振った分画質にしわ寄せがきてしまったのです。 私は買ったときはそれを知らず、後になってビデオ専門誌にそのことが載っていてわかった ...
続きを読む
Posted at 2023/07/17 20:35:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2023年07月17日
最初に買ったビデオ機器
私が10代の頃は、まだビデオデッキは高嶺の花でした。ビデオ機器といえばソニーが第一でとても高価なものでした。だからタメ息を付きながらカタログを眺めていたものです。それとビデオの性能の面では音声部分が全然ダメで、そもそもテレビの音声多重がはじまる前なのでビデオも当然モノラル、しかもその記録方式はテー ...
続きを読む
Posted at 2023/07/17 18:32:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ビデオ機器
| 音楽/映画/テレビ
2023年07月10日
1966年クリームと同時期に日本に存在した幻のバンド
1966年という年は私は8才で東京オリンピックの2年後でビートルズが日本に来てプリンス自動車が日産に吸収されて、テレビの笑点が始まって、銀座のソニービルができて(電気工事屋の私の父も工事に加わった)と、今から見たらいろいろ凄い事が起きていた年でした。 クリームの事など全く知らない子供でしたが、同時 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/30 09:57:44 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
音楽
| 音楽/映画/テレビ
2023年07月09日
東京モーターショーの記憶〜鮮烈だったピーターマックス+フェローMAXそして山本リンダ
昔ダイハツの軽自動車にフェローというクルマがあって、1970年にモデルチェンジしてフェローMAXになりました。その頃丁度ピーターマックスというイラストレーターの絵が流行し彼がボディ全体にイラストを描いたフェローMAXを確か晴海の東京モーターショーで見た記憶があります。彼の絵は非常にカラフルでポップ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/09 21:45:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2023年07月06日
出会ってから50年経って…ジャストワンナイト〜 1979年のEC
中2だった1971年頃の本人が世間から雲隠れしている時に知って以来、NHKの解散コンサートの放映、バングラデシュコンサートやフーのピートタウンゼントが作ったTommyの映画の上映、同じくピートによる再起を願ったロンドンでのレインボーコンサートを経てその3年後についに日本にやって来て、その後1979 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/07 10:19:12 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2023年07月04日
コールマン414リミテッド(アンレデッド)ストーブを手に入れた❗️
キャンプ道具と言えば何と言ってもアメリカのコールマンが1番有名でしょう。 特にツーバーナーと呼ばれる家庭のガスコンロに相当する調理器具は無骨でアメリカの匂いがプンプンする大好きなツールでした。今でもキャンプというものを知って道具を調べ始めた時に知ったツーバーナーを見た時の感じは覚えています。しかし ...
続きを読む
Posted at 2023/07/04 11:58:35 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
アウトドア
| 趣味
2023年07月04日
クリームこそ真のヘヴィメタルバンドだと思う!
3人という最小単位で作られたクリームは最初もっと牧歌的な雰囲気のバンドを目指したらしい。それはファーストアルバム「フレッシュクリーム」を聴いても伺える。 例えば「NSU」もライブに比べるとかなりのんびりした演奏になっている。 それがライブではまるでリミッターを外したクルマのように3人とも暴走して手 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/04 19:37:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
音楽
| 音楽/映画/テレビ
2023年07月01日
日本上陸以前のEC~ECミュージアム第5回
ミュージックライフの星加ルミ子編集長がイギリス公演中のECの楽屋を訪れてミュージックライフ70年度人気投票ギタリスト第一位の楯を渡した時の模様を伝えている。 ECを見た日本人としては、クリームのライブを観たイラストレーターの横尾忠則、ミュージックライフの特派員としてアメリカに住んでいた岸辺シロ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/04 11:02:51 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
音楽
| 音楽/映画/テレビ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「気に入りました
http://cvw.jp/b/1309032/42873871/
」
何シテル?
05/20 04:07
nakamacho
nakamachoです。よろしくお願いします。クルマの他オーディオビデオも好きです。
3
フォロー
7
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
試乗記 ( 1 )
デリカ?5 ( 1 )
デリカD5 ( 7 )
Z12キューブ ( 28 )
オーディオ ( 25 )
友人 ( 1 )
思い出 ( 3 )
暮らし ( 3 )
自分史 ( 1 )
音楽 ( 35 )
オーディオと音楽 ( 3 )
オーディオ クルマ 少しアウトドア ( 1 )
ノート ( 1 )
音楽 クルマ オーディオビデオ機器 ( 2 )
アウトドア ( 2 )
ラルゴ ( 16 )
映画 ( 1 )
音楽 クルマ ( 1 )
オーディオ機器 ( 2 )
Z12キューブとiphone13ミニ ( 1 )
クルマとスピーカー ( 1 )
クルマとオーディオと家電 ( 1 )
クルマ カーオーディオ ( 1 )
ビデオ機器 ( 4 )
オーディオビジュアル ( 1 )
Z11キューブ ( 3 )
リンク・クリップ
キューブのミニカーをまた手に入れた
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 03:55:04
ポップシンガーとしてのEC
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 09:39:59
好きな音楽の話15 読むCREAM
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 11:31:47
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 キューブ
キューブ15Gビターショコラに乗っています
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation