• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月11日

【北海道】BW'S 【思い出し書き】

古いPCにスペック低いスマホ等によりブログアップするにも苦戦(*_*) 
すでに帰京していますが2023今年の北海道ネタを思い出しUPしていこうかと思います 

今年はまずハイゼット車検が先だったのでバイクはその後にやる予定でいましたが、
去年ガラガラ音が大きくもう先は長く無いE/G
おそらくクランクベアリングだろうと予想していたのでE/G割りでベアリング交換するか中古E/G丸々載せ換えるか悩んだ末.....
中古E/Gに決定 

ヤフーで綺麗なの見つけ出発前に落札→実家送 
綺麗そうな5FAマークのB109E オイルは電磁ポンプなので後期グランドアクシスでしょう 
これ、二万以下の難あり出品、ウォッチ66というのに売れずに何度も流れてたんです 
とりあえずE/Gは確保できました


まず小屋からバイクを出して
外してある駆動系を取り付け準備
ついでに去年ガラガラ異音もそうですがアイドルやたら下がって山の中で止まったことがあり、それ以来なんか不調 
ついでなのでその原因も探ります 

毎年片付ける前にキャブのガソリンも抜いて腐らないようにしているのでキック10回ぐらいでガソリンをフロート内に流せば難なく始動  
のはずですが(・_・ん?? 
初爆がこない 
火は飛んでる 
あれ?ガソリンがフロートにきてないよ...

キャブ周りからガソリンタンクの間か 
ガソリンホースは漏れなく異常無い 


コックに繋がる負圧ホースを見ると 
あ、これだ 去年のトラブル原因がすべて納得

負圧ホース劣化で割れ→二次エア 
ガソリン吸えないからガス欠状態でのE/G停止とホース裂け目がひらけば二次エアでアイドル上がったり下がったりと
不調の原因解決
ホース交換であっさり始動! 


異音確認の為近所走らせるもやはりガラガラ酷くうるさい 
ノイジーな音でしかありません 

やはり載せ換えしないと駄目だな



で、買ったE/Gをチェック  


何度も流れてた難ありがここです


ブレーキワイヤー付け根が折れている
リアブレーキワイヤーが固定できないのでリアブレーキ使えない仕様 
なので皆さん敬遠していた様子 

適度なステーを合わせては削り、曲げ、結構面倒だし大変でしたがいい感じに固定ステーを作りました 


ワイヤーもレバー握っても動かず成功 


簡単そうでこの手の補修は結構手間がかかります 

同時進行でいつもの駆動系部分は磨いてピカピカに 



E/G準備に約1週間
8/17日 ようやく載せ換え 



外せるもん外し下準備からの


おろして並べる 
確か2017にもやったようなこの光景 




この後、E/G合体時にグラっと不安定な体勢→ひっくり返し 
(-.-;)


各部チェックで翌日試運転 

いつもの大沼湖畔 
ガラガラノイズもなく、まだ走行も少なそうなアタリ品でした 

おろしたE/Gからわかった原因はコンロッドの大端ベアリングのガタでした 
はっきり言ってガタガタ  
こんなに振れてたらそりゃガラガラ鳴るわレベル 

貼り付け動画はチックトックなのでアプリ入れてない方は見づらいかも

大端ベアリングの交換などできないのでクランクシャフト丸ごと交換になるコースでした 
貴重な4VPエンジンだからいずれスペアE/Gとしてやらないといけない 



という経緯があり、今季はバイク始動までに約3週間掛かってしまいました 






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/21 13:18:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【GSF1200】取り掛かる
[]さん

キャブレター清掃とセッティング変更
@Yasu !さん

シフターワイヤー交換
ミジェットタカさん

夜の北九州空港🌃
てる~ちゃんさん

曲太郎
山猫 //さん

CRキャブチョーク殺しとエアーリー ...
トリトンキャブさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「続140メーター  http://cvw.jp/b/1312251/47767069/
何シテル?   06/07 15:09
車やバイク、機械弄りを中心に生きています  車検や構変、タイヤ、ホイルに関してはアマではありません  http://mlgspl.web.fc2.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツの青 半端な年式 4WDのEF-DET 
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
ダイハツの銀  半端な年式  エアロダウン世代の次にあたるRS世代初期  ミッションが魅 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツの薄金 半端な年式  JBDET なぜパンダ面かよ おい そのうちバンパー塗るか ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
古いトヨタの金   10年前の写真だけどまだこれに乗ってる  (画像は10年前の茂原 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation