• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"エクシーガtS (年改区分:Eタイプ)" [スバル エクシーガ]

パーツレビュー

2018年10月25日

DIXCEL ディクセル・ハイカーボンFCR-FP逆ベンチローター+Ks SPEED 3Dラウンドスリット  

評価:
5
DIXCEL ディクセル・ハイカーボンFCR-FP逆ベンチローター+Ks SPEED 3Dラウンドスリット
■概要
ディクセルのブレンボキャリパー用ブレーキローター(FPタイプ)をベースに、Ks SPEED(会社名はスラッシュ)にて3Dラウンドスリットの加工を追加したものになります。「ハイカーボン+逆ベンチ+3Dラウンドスリット」 という3つの特徴を持たせたローター(フロント用)です。PCD=100mm、φ326、t=30mm。

■特徴
ディクセルのFPタイプ(スリット無し)は、従来のFC材に対してカーボン含有量を20%増量したハイカーボン材(FCRと呼称)です。さらに、ローター形状は逆ベンチ構造(DAVと呼称)となっていることが大きな特徴です。部品番号:FP3617003。
そのFPタイプローターをベースに、Ks SPEED(by スラッシュ)にてミゾの形状がスロープ状(スリット両端から中心に向かって徐々に深くなる)のラウンドスリットを片面あたり8本追加したものが、このローターになります。管理番号:FCR-3D7003。

※ディクセルには、もともとFCRでスリット入りのローターが「FSタイプ」としてラインナップされていますが、こちらはストレート形状かつ片側6本のスリットですので、このローターとは異なります。

■インプレッション
ハイカーボン材で熱処理済みですので、熱疲労強度的に有利だと考えます。ディクセルのノーマルFSローター(直線スリット片側6本)に対して、スロープ状でラウンド(両端が非貫通タイプ)の3Dスリット片側8本であることも、当方の好みです(※後述の(2)による)。
スリットが8本の場合、「スリットのエッジがブレーキパッドに当たり終わる時、次のスリットが当たり始めるパターン」 とのことで、制動中に効率の良いガス抜き&ダスト排出が期待できます。

ローターは左右の区別があり、逆回転(リバース)方向での装着が推奨されていますが、当方は下記理由により、あえて正回転方向に装着しています。
(1)スリットには摩擦係数μのアップを求めていない(ダストは可能な範囲で低減したい)。
(2)内周から外周(ラジアル方向)へのガス抜きとダスト抜け(クリーニング)を意図したい。
(3)ディスクに挟まれたベンチレーテッドエリアの壁面は、回転の中心に対して
  放射状ではなく仰角が付けられている構造上の特徴があるため、走行風の
  負圧ではなく正圧(中心部へ積極的に取り込んで流す)で効率良く冷やしたい。

現状でパッドはエンドレスのSSMと組み合わせており、まだ慣らし中ながらコントロール性は良好。ローター自身の耐摩耗性など(音も)については、これから検証していく予定です。
(※下記価格は、いずれも左右セット(2枚)でのものです。)

<関連ブログ>
→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/blog/42154326/

関連情報URL:http://www.slashowy.com/disc_rotor/discrotor_3d.html
購入価格37,260 円
入手ルートネットオークション ※ディクセルのFPローターをベースに3Dスリット加工を依頼した完成価格が35640円。これに送料1620円を加えた合計37260円が購入価格。なおディクセルのノーマルFPローターの定価は36720円。
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DIXCEL / スリットディスクローター

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:852件

DIXCEL / SD type/ スリットディスクローター

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:5009件

DIXCEL / HS type/ヒーティッドスリットディスクローター

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:679件

DIXCEL / HD type/ヒーティッドディスクローター

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:409件

DIXCEL / KD type

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:109件

DIXCEL / DAVローター SD type

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:532件

関連レビューピックアップ

HAPAD ブレーキローター

評価: ★★★★

DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

評価: ★★★★★

KYK / 古河薬品工業 クリアウォッシャー液

評価: ★★★★★

スバル純正 モールディングルーフ

評価: ★★★★★

AVO turboworld リアメンバーブッシュ

評価: ★★★

スバル(純正) SUBARUエンブレム

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先ほどエクシーガにモンキーR(88ccの原付二種)を積んで、整備ショップに搬入しました。路上復活に向けて、また一歩前進です。ちなみにエクシーガに積むときは二人で、降ろすときは一人でやりました。詳細はいずれまた別途、整備手帳にて。」
何シテル?   08/24 18:55
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation