• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"BP5DレガシィGTspecB(6MT)" [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2018年8月23日

自作 DIY自作・ルーフボックスとリヤゲートの干渉を回避するキャリアブラケット  

評価:
5
自作 DIY自作・ルーフボックスとリヤゲートの干渉を回避するキャリアブラケット
■概要
BP型(4代目)レガシィでは、ルーフキャリア(システムベースのフット)はルーフレールに内蔵された特定の場所に固定する構造となっています。ルーフレールの目立たない位置に樹脂カバーがあり、このカバーを開けると、システムベースキャリアのフットをボディに固定するための「ねじ穴」が現れるのです。
BG型(2代目)レガシィとは異なり、ルーフレール上の任意の位置でフットを固定できないため、キャリアの上に載せるルーフボックスの位置を前後に微調整できず、したがってルーフボックスのサイズによっては、リヤゲートを開けたときに干渉してしまいます。その干渉を避けるためにワンオフでフット移設ブラケットを自作しました。

■構成
当方のレガシィのルーフボックス一式は、次のような構成になっています。
 (1)フット:RV-INNO BPレガシィ用 低タイプ IN-XR(+ TR115)
 (2)ルーフボックス:TERZO ローライダー・フレックス・コンパクト
 (3)その他:TERZOのルーフBOX用スライダーあり

まず、アルミ平角板(厚さ5mm×幅30mm×長さ300mm)を左右で2個、ホームセンターで調達します。もともとRV-INNOのフットに同梱されていた樹脂カバーを補修品扱いで単品取り寄せして(@オートバックスにて注文)、切断のうえニコイチに加工します。アルミ平角板の後方2カ所をバカ穴としてルーフレール上の車両ねじ穴に固定設置、アルミ平角板の前方1カ所(オーバーハング部分)には車両ねじ穴と同サイズのタップでめねじ加工を入れます。フットは「アルミ平角板の前方1カ所(アルミ板そのものがねじ穴)+車両オリジナルの前側ねじ穴」で固定されることとなり、結果としてフットの長さ1個分、車両前方に移設設置が可能となります。

■状況
DIYでワンオフブラケットを自作するまでは、ルーフボックス後端にクッションラバーを貼り付けたり、それでも干渉が避けられない上にリヤゲートも全開とはならず、荷物の積み降ろしの際にも不便でした。そもそも、ルーフレールの(推奨するエリアではなく)特定のピンポイントな場所にしかキャリアを固定できないため、ルーフボックスを前端に寄せ切った場合であっても、リヤゲートとの干渉が避けられない状態でした。

このアルミブラケットを自作してからは、そういった不便さが解消。2006年12月に対策作業を施してから、2018年8月現在で11年と8ヶ月が経過したことになりますが、その間、自作ブラケットの緩み・脱落・破損などのトラブルは一切無く、今日に至っています。たかだか数百円レベルで課題を解決できて、非常に満足しています。

関連情報URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/blog/3596635/
入手ルート実店舗 ※アルミ平角板:ホームセンター、ニコイチ用RV-INNO同梱樹脂カバー(補修品扱い):オートバックス
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

AUTO FLAGS / BUSTERS2080

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:67件

THULE / Dynamic 800

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:188件

CAR MATE / カーメイト / inno ルーフボックス33 ブラック / BR33BK

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:111件

CAR MATE / カーメイト / inno ルーフボックス55 ブラック / BR55BK

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:239件

CAR MATE / カーメイト / inno ベーシックバー / INB127

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:53件

CAR MATE / カーメイト / inno INXP スクエアベースステー

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:31件

関連レビューピックアップ

THULE MotionXT

評価: ★★★★★

TUFREQ システムキャリア ベースキット

評価: ★★★★★

ボディパーツ THULE TトラッカーベースTH4700

評価: ★★★★

CAR MATE / カーメイト BRQ55MBK

評価: ★★★★

THULE Dynamic 900

評価: ★★★★★

CCI スマートシャイン RE:BLACK

評価: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその3・近似色の選定と塗装の3回重ね ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8339874/note.aspx
何シテル?   08/21 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation