• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"CBR250Four SE" [ホンダ CBR250 FOUR (フォア)]

パーツレビュー

2020年9月30日

ホンダ(純正) ホンダ・MC23型ジェイド&MC31型ホーネット用 クラッチアウターCOMP(89T)  

評価:
3
ホンダ(純正) ホンダ・MC23型ジェイド&MC31型ホーネット用 クラッチアウターCOMP(89T)
・注文日: 2020年09月26日
・受取日: 2020年09月28日
・交換日: 2020年10月上旬予定
・本来の部番: 22100-KT7-000(MC14用)
・手配品部番: 22100-KBH-000(MC23、MC31用)

■概要
多板クラッチを外周側から保持するアルミハウジングと、そのハウジングと一体になったリング状のギヤなどから構成される集合部品(=COMP)です。

■注釈
本来のMC14型CBR250Four用クラッチアウターCOMPの純正部番は「22100-KT7-000」ですが、残念ながらすでに廃盤です。
そこで、基本的に同型のエンジンを積むジェイドやホーネットについて調べてみると、純正部番は「22100-KBH-000」となっており、こちらはまだ鈴鹿パーツセンターに在庫が53個、残っていることが判明(@2020年9月現在で要相談パーツ扱い)。

両者の互換性情報はありませんでしたが、内蔵物のクラッチプレートなどがCBR、ジェイド、ホーネットとも同一部番であったことから、恐らく互換性はあると自己判断。購入することにしました。

■特徴
ダンパースプリングが円周状に合計4本、内蔵されています。が、よく見ると、4本のうち1本だけ巻き数が異なっていることから、2種類のバネレートを組み合わせて(1本+3本)構成しているものと思われます。

また、アルミ部分は鋳型で打ち抜かれたままの状態(鋳肌のまま)であり、多板クラッチ(別部品)の外周部のツメと接する部分にも加工は入っていません。

■経緯
もともとは、アイドリング時に「カラカラ」と聞こえる異音の発生源を追求する過程で、右クランクケースカバーを開けて内部の部品状態を調査していました。その際に当該部品のスプリングが、へたりによるものか、あるいは摩耗によるものか、遊んだ状態(=ハウジングとのクリアランスが広がった状態)であることを認知。

アルミハウジングのツメ部分の「当たり」(当接痕:多板クラッチと接触する部分のたたかれ摩耗)も多めだったため、新品を手配することにした次第(その後、廃盤を確認→代替品の検討→ジェイド&ホーネット用を発注、という前述の流れです)。
  • 荷姿はダンボール。部番:22100-KBH-000はMC23型ジェイド&MC31型ホーネット用。
  • 開梱したところ。ダンボールの内部は、製品形状に合わせた凹みが設けられています。
  • 株式会社アイセロ社の気化性防錆フィルム BOSELON HM(ボーセロン(R))で包まれています。
  • ギヤ側の外観。ダンパースプリングは、巻き数の異なる2種類を組み合わせて構成されているようです。
  • ダンパースプリングの拡大画像。新品は、スプリングとハウジング間のガタ(スキマ)が小さめでした。
  • アルミ側の外観。多板クラッチ(別部品)の外周の突起部を、このアルミの爪の側面で受け止める構造。
  • ギヤ部分の拡大図。平歯車ながら成形精度は良さそうに見えます。もちろん硬度も確保されているでしょう。
  • アルミの爪部分の拡大図。爪の厚み部分に多板クラッチが当接するので、使用の過程でそこが叩かれ摩耗する。
  • 純正パーツリストより。クラッチアウターCOMPと周辺構成部品との関係。今回メンテの一環として新品化。
定価25,190 円
購入価格25,190 円
入手ルート実店舗 ※「2りんかん」で注文し、受け取り、検品。価格は税込み。
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ホンダ(純正) / クラッチ

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:135件

OGURA CLUTCH / ORC 250Light

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:198件

EXEDY / EXEDY クラッチディスク

平均評価 :  ★★★★4.16
レビュー:333件

TRD / クラッチディスク メタルフェーシングタイプ

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:15件

NISMO / スーパーカッパーミックス

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:233件

EXEDY / Hyper Series Hyper SINGLE Evo

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:27件

関連レビューピックアップ

コーナン商事(株) LIFELEX ワイヤーブラシ&ステンレスチャンネルブラシ ...

評価: ★★★

ホンダ技研工業(株) HONDA純正 ロスマンズステッカー(Rothmans ...

評価: ★★★

Yahoo!オークション [ストック用の予備部品(6)] 青色ダブルシートCo ...

評価: ★★★★

Yahoo!オークション [ストック用の予備部品(1)] ウィンカースイッチA ...

評価: ★★★★

本田技研工業(株) HONDA純正 ピリオンステップバー50712-KE8-0 ...

評価: ★★★★

本田技研工業(株) HONDA オリジナルプリントマスク(白色、ストレッチタイ ...

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先ほどエクシーガにモンキーR(88ccの原付二種)を積んで、整備ショップに搬入しました。路上復活に向けて、また一歩前進です。ちなみにエクシーガに積むときは二人で、降ろすときは一人でやりました。詳細はいずれまた別途、整備手帳にて。」
何シテル?   08/24 18:55
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation