• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"CBR250Four SE" [ホンダ CBR250 FOUR (フォア)]

パーツレビュー

2020年10月2日

ホンダ(純正) ホンダ・MC31型ホーネット用 クラッチセンター(34T)  

評価:
3
ホンダ(純正) ホンダ・MC31型ホーネット用 クラッチセンター(34T)
・注文日: 2020年09月26日
・受取日: 2020年09月28日
・交換日: 2020年10月上旬予定
・本来の部番: 22120-KV0-000(MC14、MC23用)
・手配品部番: 22120-KCR-000(MC31用)

■概要
多板クラッチの内周側のスプラインと嵌合する、円筒状のアルミ部品です。

■注釈
本来のMC14型CBR250Four用クラッチセンターの純正部番は「22120-KV0-000」ですが、残念ながらすでに廃盤です。
そこで、基本的に同型のエンジンを積む後発のジェイド(MC23型)やホーネット(MC31型)について調べてみると、まずジェイドはCBRと同一部番が適用されていたので、同様に廃盤。次にホーネット用の純正部番は「22120-KCR-000」となっており、こちらはまだ鈴鹿パーツセンターに在庫が36個、残っていることが判明(@2020年9月現在で要相談パーツ扱い)。

「うぉ~!クラッチアウターCOMP(別ページでアップ済み)の在庫53個より少ないじゃねーか。」

両者の互換性情報はありませんでしたが、内蔵物のクラッチプレートなどがCBR、ジェイド、ホーネットとも同一部番であったこと、また各モデルで同じく34Tであることから、恐らく互換性はあると自己判断。購入することにしました。

■特徴
アルミ鋳物で鋳肌がそのまま露出しています。そのため、多板クラッチと嵌合(当接)するスプライン部分も鋳肌のままで切削加工はありません。見た目では表面処理はされていないように見えますが、熱処理(T5とかT6とか)が入っているかどうか?までは分かりませんでした。
本体の内側には、恐らく製造年(や製造ロット)などの情報を示していると思われる浮き出し文字があります。

■経緯
もともとは、アイドリング時に「カラカラ」と聞こえる異音の発生源を追求する過程で、右クランクケースカバーを開けて内部の部品状態を調査していました。その際に当該部品のスプラインの当接痕(多板クラッチと接触する部分のたたかれ摩耗)も多めだったため、新品を手配することにした次第(その後、廃盤を確認→代替品の検討→ジェイド用も廃盤→ホーネット用は在庫あり→発注、という前述の流れです)。
  • 荷姿はダンボール。部番:22120-KCR-000はMC31型ホーネット用。歯数はともに34T。
  • 開梱。見た目はまるでスバルEJ20型エンジンのタイミングベルト駆動用クランクスプロケットに似ている。
  • クラッチスプリングが取り付けされる側の様子。フランジに鋳造時の押しピンの痕が8ヶ所、残っています。
  • クラッチスプリングが取り付けされない側。この画像からも、スプラインの歯数が34歯であることが分かる。
  • 多板クラッチ(別部品)と嵌合し、当接する部分の拡大画像。経年劣化すると、たたかれ摩耗が進行する。
  • 内周のスプライン。強度が必要となる部位なので、恐らく何らかの熱処理はしているのでしょう、きっと。
  • このアングルで見ると、ますますEJ20型エンジンのクランクスプロケットに見える。分かる人は少ないか?
  • 型による浮き出し文字の類。恐らく製造年や製造ロットなどの情報が記録されているように思われます。
  • 純正パーツリストより。クラッチセンターと周辺構成部品との関係。今回、メンテの一環として新品化します。
定価5,720 円
購入価格5,720 円
入手ルート実店舗 ※※「2りんかん」で注文し、受け取り、検品。価格は税込み。
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ホンダ(純正) / クラッチ

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:135件

NISMO / スーパーカッパーミックスツイン

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:223件

ALPHA / RIGID / クラッチカバー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:6件

EXEDY / Single Sports Series ULTRA FIBERクラッチセット

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:558件

STI / クラッチカバー

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:57件

STI / クラッチディスクオルガニック

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:41件

関連レビューピックアップ

ポッシュフェイス(株) (再購入)POSH ワイドワットウィンカーリレー(3線 ...

評価: ★★★★

コーナン商事(株) LIFELEX ワイヤーブラシ&ステンレスチャンネルブラシ ...

評価: ★★★

(株)N-STYLE N-STYLE 3Dカーボンシート・マジョーラブルー(1 ...

評価: ★★★

ZXMT [CBR250Four] 中国製CDIユニット(デジタル点火装置)

評価: ★★★

HONDA CBR250FOUR サービスマニュアル

評価: ★★★★★

本田技研工業(株) HONDA純正 オーバルスクリュー6×50(ステアリングハ ...

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月2日 13:46
今月納車です、参考になります。
コメントへの返答
2020年10月2日 17:51
おぉ、ご納車おめでとうござます。
互換性があると考えて購入したのですが、実はまだ取り付けしておらず、細かな点を含めて本当に問題無いか?は後日確認予定です(結果はブログで報告予定)。他の点も含めて参考になれば幸いです。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその3・近似色の選定と塗装の3回重ね ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8339874/note.aspx
何シテル?   08/21 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation