• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"CBR250Four SE" [ホンダ CBR250 FOUR (フォア)]

パーツレビュー

2023年10月26日

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン F.S.R(フューエル.スラッジ.リアクター)  

評価:
4
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン F.S.R(フューエル.スラッジ.リアクター)
・モニター応募日: 2023年09月22日
・モニター当選日: 2023年09月15日
・製品到着日  : 2023年09月22日
・使用開始日  : 2023年10月07日~

■概要
TAKUMI ブランドからリリースされている、ガソリン燃料専用の添加剤です。製品名のF.S.Rとは「フューエル.スラッジ.リアクター」の略です。インジェクタ、INT/EXHバルブ、ピストン冠面、燃焼室など燃料系部品のカーボンやスラッジの除去効果を狙った製品です。

■有効成分
清浄成分としてPEA(ポリ・エーテル・アミン)を含有。ポリは重合体、エーテルはR−O−R'(R, R' はアルキル基などの有機基、O は酸素原子)、アミンはアンモニアの水素原子を炭化水素基などで置換した化合物のことを示すので、とどのつまり、両端にアンモニア基を由来とする構造を持つエーテル:(H2N-…(-O-…)n-NH2)になります。1980年代から、燃料清浄剤として市場に流通し始めたようです。

■特徴
カーボンやスラッジを強力に引き剥がして分解する効果がある、とされています。特に、「ピストヘッド上部に堆積しているカーボンに効果的に作用します」と謳われています。
結果、エンジンのコンディションを良好に保ち、本来の性能を発揮させること(具体的には、燃焼改善、出力・燃費の回復など)を狙っています。

■インプレッション
開栓すると、無色透明な液体でした(意図的な着色は無い模様)。添加量は、「ガソリン約30~60LにF.S.Rを1本添加」とされています(公式WEBサイトによる)。ガソリン「30L/本」と「60L/本」では濃度が2倍も異なるのですが、恐らくこれは「軽自動車から中型車まで、これ1本で適用OK」とさせるための戦略(汎用性を持たせる)ではないか、と思います(>私見です)。

ホンダMC14型 CBR250Four の燃料タンク容量は14L。F.S.R は1本あたり300mLですので、混合率から逆算して「1回目:80mL → 2回目:80mL → 3回目:70mL → 4回目:70mL」と分納して投入することにしました。初回と2回目に多く入れる理由は、初動効果を高めるため(3回目以降は継続使用のため)です。

初回投入に際しては、謳い文句である「燃焼室のカーボン除去」効果を確かめるため、実際にスネークカメラ(エンジン内視鏡)で燃焼室内部の様子を観察しています。明確な基準はありませんが、使用過程において「カーボン付着が防げていたら効果あり」と判断する予定(※)です。

もちろん、既存のピストン付着カーボンが減少していたら効果確実ですが、短期間での即効性よりも長期間での継続持続性により効果を発揮する製品だと思うので、上記(※)の判断基準とすることにしました。全4回の投入終了後に再度、燃焼室の観察を行って判断したいと思います。なお、経年劣化した樹脂カウル類に付着するとシミとなるので注意が必要です。

■余談(どうでもよいコト…)
F.S.Rを「フューエル.スラッジ.リアクターの略称」とするならば、公式表記は「R」の後ろにも「.(ピリオド)」を打った方が表現が統一されて良いのでは、と思います。Rだって略称でしょうに…(公式サイトや製品は、そのような表記になっていません)。
  • モニター当選後、配送されたときの荷姿です。専用のコンパクトなダンボール箱にまとめられていました。
  • 開梱すると、緩衝材とともにF.S.Rが入っています。通信文やステッカー、カタログなども同梱されます。
  • 当選の証の通信文。このような機会を作っていただき、ありがとうございます>株式会社AKTジャパンさん。
  • モニター製品は300mL入りのF.S.Rが1本です。当方は1986年式(経年37年)のCBRに適用。
  • ボトル背面の注意事項など。第四類第三石油類、危険等級IIIに分類されます。取り扱い上は火気厳禁です。
  • モニター対象車はホンダCBR250Four、キャブ車です。DOHC16バルブの4気筒250ccです。
  • 投入量は正確を期すため、シリンジを使用。まぁ、ガソリンに対する混合比率の指定は元々アバウトですが…。
  • CBRのガソリンタンクに、シリンジで計量済みのF.S.Rを投入しているところ。初回は80mLです。
  • 初回投入時のオドメーターは60306km。おおよそワンタンクで走行260kmごとの給油ペースです。
  • F.S.Rを初めて投入する際に、スネークカメラで燃焼室(#4)内のカーボン付着状況を観察しています。
  • 初期状態を把握しておかなければ、F.S.R投入後に効果があったのか無かったのかを判断できませんので。
  • F.S.R投入前の燃焼室の状態については、後日、モニターブログなどで紹介(言及)する予定です。
入手ルートその他 ※モニターレポート対象製品
関連する記事

このレビューで紹介された商品

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン F.S.R(フューエル.スラッジ.リアクター)

4.57

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン F.S.R(フューエル.スラッジ.リアクター)

パーツレビュー件数:314件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン / Cold Start Protection

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:110件

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン / Dry Start Protection

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:24件

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン / エイドシールプラス

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:6件

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン / S.E.C(スマート.エンジン.クリーン)

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:478件

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン / F.P.B(ファイブ.ポイント.ブースター)

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:169件

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン / MOLY TITAN

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:13件

関連レビューピックアップ

Yahoo!オークション [ストック用の予備部品(7)~(11)] 左ハンドル ...

評価: ★★★

スリーエムジャパン(株) 3M スプレーのり77(ヘキサン系含有の溶剤形接着剤 ...

評価: ★★★

Yahoo!オークション ホンダ純正互換品・燃料タンクキャップセット(キー2本 ...

評価: ★★★

コーナン商事(株) LIFELEX ワイヤーブラシ&ステンレスチャンネルブラシ ...

評価: ★★★

HONDA CBR250FOUR サービスマニュアル

評価: ★★★★★

藤原産業(株) E-Value スポンジ研磨シート(#1200-#1500相当 ...

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその4・塗装を5回、重ね塗りして微小 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8340480/note.aspx
何シテル?   08/22 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation