• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"CBR250Four SE" [ホンダ CBR250 FOUR (フォア)]

整備手帳

作業日:2020年4月12日

[CBR250Four] ヨーグルト・スピードメーターケースの自作 (1)Bb12菌入り400g完食

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
経年劣化で固着したスピードメーターを再生修理する (2)用途別潤滑スプレー(→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/6148169/note.aspx )からの続き。

# この記事のアップ:2020年12月26日
(メンテナンス履歴として記録に残すため、過去に実施したDIY作業を整備手帳にアップします。)

経年劣化による固着で不動メーターと化していたスピードメーターの再生修理に成功したあとは、実車に取り付けても正常作動するかどうか…を確認する必要があります。
しかし、そのたびに毎回、コンビネーションメーターAssyの脱着を繰り返していては作業効率が良くありません。そこで、作動確認用に「独立したスピードメーターケース」を自作することにします。
2
スーパー・SEIYUに出向いて、「みなさまのお墨付き」印の無脂肪ヨーグルトを購入します。乳酸菌Bb12菌入りの400gバージョンです。

このヨーグルトの容器が、そのままCBR250Fourの純正スピードメーターAssyを収納するためには最適だ…と判断したためです。

実車でのスピードメーターの作動確認・対策検証に向けて、ヨーグルトを一気に食します。…が、さすがに400g、量が多い!一瞬「おえっ」となりましたが、何とか完食できました。
3
無事に完食、ケースの底に小片を残すことなくキレイに平らげることを完遂したあとは、水道水でヨーグルトケースの内壁を洗い流します。

画像でも分かる通り、天面の保護フィルムは2/3だけ剥がし、残り1/3は剥がさずに本体に接着されたままの状態をキープさせています。
4
内壁を洗ったあと、天面の保護フィルムは1/3ほどを残してカットします。

つまり上面の2/3ほどの開口面積が、CBR250Fourの純正スピードメーターAssyを収納するために必要な間口となります。
5
この時点では、ヨーグルトケースの内側はまだ濡れたままの状態です。早急に乾かしたいところ。

この日は4月とはいえ、朝はまだ気温の上昇が不十分でしたので、デロンギのオイルヒーターを活用します。画像のようにヨーグルトケースを逆さまにして、内部の乾燥を促進させます。
6
その乾燥に要する時間を利用して、いよいよ工作の開始です。

ヨーグルトの蓋(ふた)をカッターナイフで円形にくり抜きします。くり抜く大きさは、CBRのスピードメーターがほぼ収まるような直径とします。
(※カッターナイフは事前に100円均一ショップで購入済み。)
7
カットした開口部の大きさは、目視観察による感覚に従って「えいや!」で開けたものですが、実際にスピードメーターの文字盤をあてがってみたところ、ほぼ狙い通りの大きさとすることができていました。

そのため微修正は不要となり、そのまま次の工程に進むことができます。
8
画像は、穴を開けた蓋の表側から裏側方向へ、CBRの純正スピードメーターAssyを通したところ。

蓋の開口部は、表示板の直径よりも小さく、しかし基板や骨格を通すに足るだけのちょうどよいサイズになっていることが確認できて一安心。ほぼイメージ通りの状況です。

その(2)に続く。→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/6151217/note.aspx
(※注:あくまでもDIYで再生修理した速度計の実車作動状況を検証する…という目的を実現するための工作です。)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(4)RHステッ ...

難易度:

[CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(1)LH取り外 ...

難易度:

[CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(5)プラサフ→ ...

難易度:

[CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(3)塗装の重ね ...

難易度:

[CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(2)アクシデン ...

難易度:

[CBR250Four] 3回目・リヤブレーキスプリングの折損(後編・純正品在 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(5)プラサフ→塗装2回→ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8327499/note.aspx
何シテル?   08/11 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation