• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"CBR250Four SE" [ホンダ CBR250 FOUR (フォア)]

整備手帳

作業日:2023年6月7日

[CBR250Four] 点火プラグの交換(#2番気筒失火→中古イリジウムプラグへ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2023年06月04日、赤信号待ちで停車中、エンジンストール発生。再始動しましたがラフアイドル状態と化す(直前まで症状発現の兆候は無し)。

とりあえず走行できるので帰宅後に確認すると、4本のエキマニのうち、#2番気筒のみ手で軽く触れることができる(他の気筒は熱くて触れない)。

失火と判断したので、まずは点火プラグを交換してみることにします。
2
去年、普通二輪免許(MT)を取得した娘(高3)を呼んで「4気筒のうち1気筒が失火したら、排気音がこのように変化する」ことを、実際にエンジンを始動して聞かせて覚えさせます。

作業としては、まずラジエターを車両前方に動かして工具スキマを確保した上で、車載工具のプラグレンチを#2気筒にセットします。
こうした手順も娘に説明(実演)しながら、作業を進めます。
3
取り外した#2点火プラグ(画像右側)。

左側の点火プラグは手持ちの中古品(過去にまだ使えると判断して、取り置き保存していたもの)。

※点火プラグのメーカーと型番は、どちらもDENSOの「IUH27」です。
4
#2番気筒に手持ちの中古プラグを入れて、規定値にセットしたトルクレンチで締めます。
(オーバートルクによるめねじ損傷に注意…まぁトルクレンチを使っている以上、そのようなリスクは考えにくいですが。)
5
エンジンを始動すると、いつもの4気筒サウンドが復活。回転速度の吹け上がりも軽やかです。
念のため、HORIBAの放射温度計(→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/1516859/9660010/parts.aspx )で各気筒のエキマニ表面温度を計測すると、ほぼイーブン状態で時間推移します。

これで不調の原因は点火プラグによるものだった(当座の推定からの対処方法は間違っていない)ことが確かめられました。真因はさらに深掘りが必要ではありますが…。

画像は、自宅敷地内の玄関先にて、エンジンを切ったあとに試しに車両にまたがってみる長男。
6
次に娘(高校生ですがフォークリフト免許も所持しています)が CBR にまたがってみます。

親(=私)としては、エンジンが不調になったときの状態と復調したときの状態を、比較説明できたので良かったです。
普段の正常な状況を認知していなければ、異常が生じたときに気がつくことができません。
7
オドメーター上の走行距離は59258km時。
(一時期、スピードメーターが不動になっていた期間があるので、実走はこれよりも数千~1万kmほど多いです。)
8
失火の真因は不明ですが、もしも点火プラグの寿命だと仮定すれば、同じタイミングで使用開始している#1#3#4気筒のプラグも、今後寿命を迎える可能性が高くなるはず。

そうではなく、#2気筒ユニークな原因があるとすれば、キャブレターの燃調が(他の気筒に対して)ズレて(濃くなって)いる…などの遠因があるかも。

今回は点火プラグ交換で復調しましたが、こうした点を含め、今後も要ウォッチです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[CBR250Four] 失火発生で3気筒(←4気筒)になる(その2・プラグ入 ...

難易度:

[CBR250Four] 左右サイドグリップのリフレッシュ(サビ落とし→防錆→ ...

難易度:

[CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(3)塗装の重ね ...

難易度:

[CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(4)RHステッ ...

難易度:

[CBR250Four]失火発生で3気筒(←4気筒)になる(その4・プラグのデ ...

難易度:

[CBR250Four] 右ピリオンステップの再生・取付(サビ取り→防錆→As ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月24日 8:22
 いつも参考に見させていただいてます。
 プラグ交換で治ってよかったですね。ウチのMC14は・・・インシュレーターで、M17はプラグコードの接触不良?でしたから、見つけるのが大変でした。
コメントへの返答
2023年6月24日 9:10
コメントありがとうございます。
今回は単純なプラグ交換のみで直ってホッとしています。不調時と正常時の違いも子供に示せたので、良い教材?になりました。
私も、じむエクおやじさん の記事(インシュレーターや道の駅など)は拝見しています。調子の良い状態が続くと良いですね。それではまた。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] 右ピリオンステップの再生・取付(サビ取り→防錆→Assy化→部 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8331665/note.aspx
何シテル?   08/14 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation