• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青のおっちゃんのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

いいきせつに

今日はふらっと平戸まで行ってきました。
なんでも「武家屋敷のお庭めぐり」ができるそうで。。
平戸には昔から残る武家屋敷があり、その何軒かは有形文化財に指定されているんです。

んで、見学してきました。




これ普通に住まれている家なんだそうです。すごい!
数軒まわりましたが、どこも庭園みたいでした。


それから、春のさそいも。。





暖かくなり、ドライブも楽しいです。
今の季節は窓を開ければ涼しく、エアコンが要りません。
うちでは「エコモード」と呼んで、よく使っています。。
燃費と加速が少し良くなります。
Posted at 2012/04/22 18:24:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

念願の。。

やっと念願の「一心行の大桜」を観ることができました!
今日は霧が出ており、時折霧雨が降っていましたが、もう今日を逃すとまた来年になりそうだったので、強行突破。。一瞬の晴れ間にパシャリ。

年々か前に、台風によって折れてしまったとのことでしたが、それでも大きく迫力があります。
手前の菜の花との絵図も良いですね。


近くに「白川水源」という水源があるので、ちょっと立ち寄ってきました。

ここの水は、飲めることでも有名です。もちろん飲んできました。
水が湧いている状況も見れるのが魅力のひとつでもあります。


少し足を延ばし、「菊池渓谷」へ。
景色も水もキレイで、水はブルーがかっていました。
大小様々な滝もあり、気持ち良く散策できました。







そういえば阿蘇山を越えるとき、ものすごい霧で大変でした。
草千里でも全く景色が見渡せませんでした。。



Posted at 2012/04/14 23:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

ちょっと散り始め。。

今日も良い天気になりましたので花見に行きました。

まずは金立公園です。(きんりゅうと読みます)
ここはいろんなアトラクションがあったり、芝生スペースが広かったりで、子連れ家族には一日遊べるところですね。ここは高速のSAと隣接しているので、お腹が空いたらレストランもあります。



近くには菜の花畑があり、沢山咲いていたので桜をバックに一枚。。
ホントいつ見ても良いですね~。


2つ目の目的地、小城公園に行くにはまだ時間があったので、いろいろ寄り道しまして、、
道の駅「大和」で食べた干し柿ソフトクリームは美味しかったです。
あと、清水の滝でマイナスイオンを浴び、

目的地の小城公園へ!
ここでは初の夜桜を見ました。

夜はやっぱり写真がうまくいかない。。


少し散り始めのタイミングでしたが、それもまたキレイでした。
Posted at 2012/04/07 23:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

よく走り、よく歩きました。。

今日はちょっくら宮崎方面へ。。

まずは、えびの高原に寄りました。
ここでは3つある池の周りをまわる、池めぐりをしました。
白鳥山まで上がったところで写真を一枚。頑張って登りました。

そこから見える、六観音御池。めっちゃ青くてきれい!

不動池もきれいでした!


山を少し降りたところで、丸尾滝を見てマイナスイオンを浴びてきました。

これの源流は温泉だそうです。

それから、お昼時になったので、道の駅「霧島」へ。
とても見晴らしの良いところで、桜島が見えます。


本日一番の目的、母智丘公園へ。
ここは桜100選に選ばれている場所で、2kmもの桜のトンネルが特徴です。



少し時間が余ったので霧島へ戻り、霧島山系最大の御池へ。


帰りはいつもの通り、鳥栖ジャンクション周辺で渋滞に巻き込まれましたが、本日も良い天気で楽しく過ごせました。
脹脛と膝が疲れています。。。
Posted at 2012/04/01 23:10:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月31日 イイね!

咲いていました。。

今日は近所にある展海峰という、九十九島が一望できる展望スポットへ行ってきました。
これがその景色。


そこには花畑があり、今は菜の花が植えられていて、鮮やかな黄色が映えていました。

秋にはコスモスが一面に咲きます。

そうそう、ここには何故かヤギがいます(一応つながれてます)。
エサやりもできます。


あと、その近くの花の森公園では、桜が咲いていました。
もうほとんど満開で、とてもキレイでした。



天気が良く暖かかったので絶好の花見日和でした。
ホント、一気に咲き出した気がします。。
Posted at 2012/03/31 17:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@じぇい。
ナニシテルは「X」の呟きみたいなものと認識しています。残しておきたいものについてはブログ として書いても良いかと。。」
何シテル?   10/27 21:30
ロードスター、アルトターボRS(妻車)に乗っています。 とにかく走ることが大好き。やっぱりクルマは走ってナンボです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEG MOTOR SPORT クラブスポーツマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 20:55:03
AliExpress Android Auto、Apple CarPlyをワイヤレスにするやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 20:15:32
OMP 801 4点式サルーンハーネス改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 23:43:16

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドっちゃん (マツダ ロードスター)
2022年式、4,000キロ弱の中古で購入。 車体色はプラチナクオーツメタリックです。今 ...
マツダ RX-8 おっちゃん号 (マツダ RX-8)
【オートポリスでのクラッシュにより廃車となりました】 RX-8に乗ってサーキットライフ ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
中型免許を取得し、初めて所有したのがこれ。出来るだけ大きなバイクに乗りたかったため、ほと ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
中型の頃、ZZR400であったため絶対に同じシルエットのZZR1100に乗りたかった。そ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation